Ccfolia Log
GM
【神我狩】母なる海、父なる神
あらすじ
豪華客船で行われる海上展覧会に護衛として招待されたカミガカリたち。
展示物には珍しい<宝物>も含まれており、船内に思惑が錯綜する。
カミガカリたちは再び陸地を踏めるだろうか━━━
GM
るーる
PLは2~4人
PCのLV7
初期作成に加えて成長を6回行い、タレントを追加取得してください。お金14000G、効果値1×6個の素材を持っており、これを用いてアイテム(常備・消耗を含む)や追加効果の購入ができます。素材は効果値1につき500Gで売却可能です。
高レベルの戦闘メイン卓です
きもちはやめに戦闘に入ります
GM
◇神我狩公式サイト
https://r-r.arclight.co.jp/rpg/kamigakari/
◇キャラシサイト
https://charasheet.vampire-blood.net/kmgkr_pc_making.html
GM
好きな日程OCLO
28(金)の21時〜
2(日)の13時〜
2(日)の21時〜
[noname]
!
GM
!!
[noname]
30日の日曜ってことは3月の卓?
かりーん
楽しそうだしいつかに備えておくぞ
来い
GM
30日存在しなかった🌈🌈🌈🌈🌈
[noname]
🌈
かりーん
🌈
GM
ガチで恥ずかしいやつだ!
GM
高lvなので今回最大4人に絞らせてもらいますね
戦闘が長引きすぎないようにです
GM
そして置いてくれてありがとうです
今回はサンプル無しでフルスクラッチだと思うのでビルド頑張ってください〜
[noname]
🌈
[noname]
あービルド楽しそうで躁
神我かり
あー躁
かりーん
あー躁
[noname]
そろそろ狩るか...ゾロもルルブ無い一族
[noname]
お母シャンですか...?
[noname]
高レベルって?
[noname]
1d100 くらい? (1D100) > 72
かりーん
ああ!
GM
なかなか
GM
いつかLV20卓とかもできたら楽しそうですね
GM
1回開催だと絶対無理ですが!
かりーん
見てないけど多分2日はかかる
GM
初心ルルブ無しシャン歓迎のはまた別で立てますよォ〜
GM
ああ。
かり
!!!
GM
えっ埋まった?
GM
日程を教えやがれです…今んとこ2の夜??
かりーん
おで夜希望
かり
21時希望だな
[noname]
あー刈られてて鬱
GM
これもう一個レベル7卓立てろってことですか?
[noname]
そういうこと
GM
ワッカさん
[noname]
本当はレベル7に怖気づいて見してたら埋まったんだけどね
GM
こんな爆速で埋まることあるんだ…
GM
怖くないですよ
お兄さんと一緒にイきましょう
[noname]
こわい
かりーん
こわい
GM
いやー楽しみですね
かり
うさ耳女装メイドお兄さん……?
GM
どう見えるかです
神我かり
うおっ帰ってきたら埋まってた
置いといて良かった~~~~
かりーん
とりあえず連続行動型組むだろ
他は何もかも未定
かり
俺は範囲/単体アタッカーかな…
GM
わかか
七夜志貴
https://charasheet.vampire-blood.net/5348976
七夜志貴
さっさと叩き台は用意するのが吉というやつだな
七夜志貴
ひとまず見ての通り、適当に雑魚チラシと火力をさせてもらうよ
ついでにおまけで即死ができれば面白いんじゃないか?
かりーん
きたか
コノメニウー
七夜志貴
あーあ…分かっちまったな
神我かり
きたか
ワンパンに全てをかけるマン
七夜志貴
いいや
平時からランク7で遊ばせてもらってる
七夜志貴
必殺技も打てるがね
七夜志貴
このランクじゃ、色々安く済むのがありがたい
神我かり
いや1ターンにつき1回しか攻撃しないの珍しいなと思ってな
神我かり
えっそれが本来普通?それはそう
七夜志貴
複数回行動は前にやったもんでね
今回はキッカリ一発で済ませることにした
七夜志貴
集中攻撃の裁定が異様に強いのは知ってるがね
[noname]
神我狩キャラシ仕様確認した結果発表していい?
>いいよ
うわ!ありがとう!
[noname]
神我狩の生命力って世界干渉LVも関係してるんだけど
キャラシサイトは成長履歴の初期LVや書かれた経験点から計算したLVを参照してるっぽい
なのでここをちゃんと記入しておかないと生命力が普通より低い状態(LV1と同等)になる
[noname]
だから成長履歴の初期LVか経験点はちゃんと入れといた方が良いんすがね…
かりーん
へ〜!?
かりーん
つまり経験点をしっかり書いてからした方がいいってこと?
[noname]
そう それか初期LV直接弄れるからそこから変える
かりーん
わかった
かりーん
相談というよりGMに裁定確認なんすがね…
レガBの【勝利の器】(四神p55)を使用した際、「タレント宣言時に任意のタレントをコスト:奇で使う」ってテキストなんだけど
これを攻撃タレントに対して使用した場合、攻撃タレントが2回発動するかそれとも1回になるかどっちなのか聞きたいんすがね…
GM
来ましたか 志貴ィ
かりーん
即死の魔眼持ってるの好き
GM
魔眼だろうなと思って開いたら魔眼でしたね
GM
!
GM
●であることとセッション1の制限を見るに二回攻撃でいいと思いますよ
GM
それぞれで対象や判定を別扱いですかね
かりーん
うわ!!!
糸見 沙耶香
https://charasheet.vampire-blood.net/5346566#top
糸見 沙耶香
こそこそ…
ではテンプレートなアークAを……
糸見 沙耶香
種族タレント枠は知性/魔法型がいるなら変えてそうじゃないならこの感じで行く…
識別を評価で代行できるようにするから…
GM
!
GM
LV7つんえ〜(他人事)
糸見 沙耶香
LV5の延長線上とはいえ……単純に取り回しなどもよくなるから…強くなる…
武器も…ここまで来ると高額なものに手が届くから……
七夜志貴
魔眼の死神だの即死だの見てこれ以外ないと思ったからな
というか絶対元ネタだろ
七夜志貴
Lv5、となるとどうであれ5から取れるやつを欲しくなるからな、そこに制限みたいなものも出来るが
7ともなれば、ご覧の通り一貫して取りやすい…
七夜志貴
単体屋はアンタに譲るのが良さそうだな
色々極まる寸前のPCを見れそうだ
糸見 沙耶香
…物理単体は任された
七夜志貴
なに、俺も仕事を終えたら手伝いはするさ
その為の集中砲火だ、便利だぜ?
七夜志貴
こいつ使うとキザな言い方ばっかになって頭おかしくなる
糸見 沙耶香
おお…
七夜志貴
あんぱんを食す
勝負はハッスル
糸見 沙耶香
?????????
神我かり
金曜日行けなそうだから日曜昼か夜でお願いしていい?
GM
わか
GM
日夜21:00だァ〜!
神我かり
おれはタンクをやる予定だろ
七夜志貴
わかったよ
次の夜まで消えるとしよう…(原文ママ)
七夜志貴
このレベル帯だと使える武器全部強くて面白いね
カリカリカリカリ
わかった魔法法wやる
糸見 沙耶香
殺られる前に殺る…
七夜志貴
中々の攻撃特化になりそうだな?
糸見 沙耶香
そうだね
糸見 沙耶香
私は……タンクの人を…信じる
…場合によっては…少し…種族タレント構成を…変える
神我かり
そこまで信じられたらしょうがないなァ…
糸見 沙耶香
!
がんばって。
神我かり
かわいいw
神我かり
ここまで好きに組めますよされたらボスがめちゃくちゃ強そうで怖いんだよな
神我かり
実際神我狩ってタンク必須のバランスなんだろうか
全員アタッカーだと勝てないゲームバランスなのかな
糸見 沙耶香
2回動いたり…物理か魔法…どちらかを半減したり……そんなことをするイメージが…あるかな…
糸見 沙耶香
低レベル帯よりかは…高レベル帯の方がタンクの恩恵は…強いと思う
GM
強いですよ
メイビー
神我かり
なるほどな
レベルによっても変わるのか
神我かり
頑張ってタンクやるけどおれ一人だと受けきれるか怪しいから相性悪いときは手助けを頼みたいだろ
カリカリカリカリ
わかった
糸見 沙耶香
気休め程度の…回復なら投げてあげるからね…
神我かり
とてもありがたい…
糸見 沙耶香
(本当に気休め)
(こっちもある程度は自衛の手段用意しておく)
神我かり
思ったのは二人とも射程短め?で前衛に出そうだから守護神伝だと射程足りないよなあって
糸見 沙耶香
そうだね
私も…志貴も近接物理だからどうしても前に出る……
糸見 沙耶香
…それこそ、7マスくらいを対象にした受動代行とかじゃないと届かない……かも
七夜志貴
一応俺は初手だけ戦闘距離でズンバラリだ
七夜志貴
だがその後は近接狙いになるな
最前線というわけだ
GM
キャラシの提出早かったら20:30開始でもいいですか?
糸見 沙耶香
私はいいよ〜
七夜志貴
申し訳ないんだが
多分その日は仕事上がれるのが21でね
後からヌッと出てきた七夜志貴していいならそれでもいい
GM
ok、分かりました
GM
予定通り21:00〜にします
仕事上がりが21ならどのみちヌっと出てくる気がしますが戦闘濃厚になる関係上21スタートにさせてください〜
神我かり
戦闘濃厚になりそうだもんな
カリカリカリカリ
わかっ・ター
神我かり
タンクをいろいろ考えてたがどうあがいても対象3体の攻撃を2連発とかされたらかばいきれずに誰か死ぬな?
神我かり
受動代行できれば話は変わってくるが…
神我かり
受動代行は射程がなァ…
糸見 沙耶香
それこそ…単体にできるものを使うとかしていくしかない…かも
神我かり
あの系統強いんだけどボスが複数回行動する以上複数枚ないとあんまり意味なさそうなんだよな
神我かり
そしてボスの攻撃止められても雑魚の攻撃が怖いんだよな
お前達の火力信頼していい?
糸見 沙耶香
私は志貴を信頼している。
糸見 沙耶香
…冗談はともかく信頼はある程度してもらっていい
雑魚ならば確実に葬ろう…
志貴も×nのモノノケをほぼ確実に葬れるからね
神我かり
対象を単体にして自分に引き寄せるタレントいろんな称号に散らばってるよね
なんかたくさんない…?
糸見 沙耶香
それだけタンクを色々やれる…ってことなのだろう…たぶん
七夜志貴
悪いね
まったく日程調整が下手だね…俺は
GM
今夜~
神我かり
あー楽しみで躁
[noname]
あーカミガカリ共ぶっ殺してェ
GM
きたか アラミタマ
糸見 沙耶香
今日だ…楽しみだね
七夜志貴
二人は完成しそうかい?
神我かり
ビルドは完成しつつあるがキャラが決まらないだろ
カリカリカリカリ
魔法ぶっぱ型からやっぱりサポートに寄せたほうがいいんじゃないかと作り直してるのはこの俺
GM
まず貼ると他が修正案出してくれるかもですよ
糸見 沙耶香
このレベル帯はむしろ…
糸見 沙耶香
物理か魔法どちらか半減…みたいな敵をよく見かけるようになるから……
そのままでも…いいと思うな
神我かり
へ~!?
カリカリカリカリ
なるほどな
糸見 沙耶香
(武器を指定した半減持ちとかもいるよ 物理魔法でばらけるのはだからわたし的にはベストなんだ)
カリカリカリカリ
わかった
そのままでいくぞ来い
神我かり
!
糸見 沙耶香
!!
GM
めっちゃ強いと思うけど頑張って乗り越えてくれ(^^)
神我かり
まずいメイビー強いからめっちゃ強いになった
カリカリカリカリ
こわい
糸見 沙耶香
こわい
オベリスクの巨神兵
https://charasheet.vampire-blood.net/5350691
糸見 沙耶香
おお
[noname]
オベリスクの巨神兵!?
オベリスクの巨神兵
完成したたぁめ…
ラーは俺の僕となる!
GM
!
GM
なんか料理作ってそう
GM
きましたねコントラB
オベリスクの巨神兵
天よりの宝札(シャカシャカ)
糸見 沙耶香
料理作ってそうなオベリスクだ
神我かり
!!!
神我かり
金多くね?
GM
追加で14000Gじゃなくて初期が14000Gですァ~~~!
オベリスクの巨神兵
やべっ
GM
🌈
神我かり
🌈
糸見 沙耶香
1D6 ダイスシンボル (1D6) > 5
GM
🌈
糸見 沙耶香
ああああもう誤作動…!
糸見 沙耶香
ほんとだ金多い?素材全部売っても17000くらいのはず?
GM
報酬のところで+14000Gなってますね
オベリスクの巨神兵
こいつは重傷だな
治療薬は投与したたぁめ…
GM
わか
糸見 沙耶香
わかった…
GM
!
GM
キャラシィ~~~~~~~~~~!!
神我かり
https://charasheet.vampire-blood.net/5351593
糸見 沙耶香
!
オベリスクの巨神兵
!!
GM
!!!
七夜志貴
吾は面影仕事を終えて巣を張るうんぬん
七夜志貴
おつかれ
3分遅れた
GM
来たか 盾役
オベリスクの巨神兵
来たか 志貴
七夜志貴
あーあ
オベっちまったな
やあ
糸見 沙耶香
きたか
盾役に志貴
GM
キャラシはたぶんOK…
GM
キャラ出たら出航ですね
七夜志貴
頑張って探せば多分シールダー志貴あるよ
七夜志貴
揃ってるようだね
いいことだ
グレゴール
すまん、待たせちまったな
GM
!!
GM
きたか 虫おじ
オベリスクの巨神兵
!
七夜志貴
きたか "本物"の叫びするおじさん
グレゴール
ディバイントーカー、迫真の声優のことだった!?
GM
ダメでした
七夜志貴
底辺フィクサーを声の強さで000にした実力を信じろ
糸見 沙耶香
間違ってはないのかもしれない…
グレゴール
ビルド自体はかなり決まってたんだがデータを書き出すのに時間がかかっちまってな
あとキャラの当てはめに困った
グレゴール
出航してもいいからな
適宜コマには書き込むからな
GM
わかりましたー
七夜志貴
G社の偉い奴は声で攻撃してくるし大体同じと言える
GM
準備良いか教えてください
糸見 沙耶香
おしえる
グレゴール
教える
七夜志貴
教えるよ、GMへの手向の花だ
オベリスクの巨神兵
教えるねぇ~
七夜志貴
オベリスクなのにマリクじゃねえか!
GM
では…
【神我狩】母なる海、父なる神
GM
出航ですァ~~~~~~~~~~~~!!!!
グレゴール
出航だァ~~~~~~~!!
糸見 沙耶香
出航だよ
オベリスクの巨神兵
出航・ハンド・クラッシャー!!
七夜志貴
出航だァ〜〜〜〜〜!!!
GM
GM
では初期霊力タイムです
4b6
オベリスクの巨神兵
一般オベリスクなたぁめ…
七夜志貴
不思議と神我狩は男の方が多いな
オベリスクの巨神兵
ラーは俺の僕となる!
七夜志貴
4d6 (4D6) > 9[1,1,3,4] > 9
オベリスクの巨神兵
4b6 (4B6) > 1,6,4,1
グレゴール
4b6 (4B6) > 3,4,3,5
七夜志貴
かすかす
system
[ オベリスクの巨神兵 ] がダイスシンボルを 6 に変更しました。
system
[ オベリスクの巨神兵 ] がダイスシンボルを 4 に変更しました。
糸見 沙耶香
何故かな…
糸見 沙耶香
4b6 (4B6) > 3,6,6,4
system
[ グレゴール ] がダイスシンボルを 3 に変更しました。
system
[ グレゴール ] がダイスシンボルを 4 に変更しました。
system
[ グレゴール ] がダイスシンボルを 3 に変更しました。
system
[ グレゴール ] がダイスシンボルを 5 に変更しました。
糸見 沙耶香
1D6 ダイスシンボル (1D6) > 2
system
[ 七夜志貴 ] がダイスシンボルを 3 に変更しました。
system
[ 糸見 沙耶香 ] がダイスシンボルを 3 に変更しました。
system
[ 七夜志貴 ] がダイスシンボルを 4 に変更しました。
system
[ 糸見 沙耶香 ] がダイスシンボルを 6 に変更しました。
グレゴール
ンマー偶然だろう
system
[ 糸見 沙耶香 ] がダイスシンボルを 4 に変更しました。
system
[ 糸見 沙耶香 ] がダイスシンボルを 6 に変更しました。
七夜志貴
そういうこともある…
GM
よし
GM
GM
シーン:OP
糸見 沙耶香
とかそんなこと言ってるとまた極端なことになるからね
七夜志貴
ビルドの段階でコストをめちゃ楽にすると初期霊力に気をやらなくていいのがいいね
七夜志貴
ははは…
GM
あなた達は豪華客船の上で波に揺られていました
現在地は内部にある展示場
依頼者
「うい~~~っす、異常はない~~~~~?」
糸見 沙耶香
コストを極限まで楽にするのは必須と言ってもいい
依頼者
展示会の警備をしているあなたたちに、依頼人が話しかけてきます
七夜志貴
「眠い」
依頼者
……近くのケータリングでもらったのか大量の料理が乗ったお皿を持ち歩いている
オベリスクの巨神兵
「異常なしだねぇ~」
グレゴール
「今のところ異常はないぞ」
グレゴール
「来て良かったな、こんな豪華客船に乗れるんだから」
糸見 沙耶香
「…現状、警戒すべき点はないかと」
七夜志貴
「生憎、此方にイベントは無いよ」
「こんな事なら暇つぶしの一つでも持ってくるべきだったか」
依頼者
「これうんめェ~。みんなも交代でご飯とか休憩とかしていいからね~」
「<宝物>が展示されてるとは言え……キミらがいるのにわざわざ荒事を起こすバカもいないっしょ~~~~」
依頼者
「いるとすればよっぽど自信があるか正気を失ってるかだね~~」
オベリスクの巨神兵
フゥン立ち絵差分というわけか
流石だと言いたいところだが…流石だ
依頼者
かわいいね
糸見 沙耶香
海馬になってる…
糸見 沙耶香
ドレスコードは守らないと
グレゴール
かわいいw
依頼者
主催者は石橋をたたいて渡るべく、カミガカリの中でも特に実力者のあなたたちを招集していたのだった
七夜志貴
「そりゃあいい、居たら躊躇い一つも要らないわけだ」
七夜志貴
かわいい
七夜志貴
お兄さんはね
学生服かパンダの着ぐるみしかないのさ
依頼者
かわいいね
グレゴール
かわいいw
糸見 沙耶香
パンダの着ぐるみはあるんだ…
七夜志貴
ああ
グレゴール
俺は差分自体はいろいろあるがどれも腕がこのとおりなんだわ
オベリスクの巨神兵
これ自体が既に差分みたいなもののたぁめ…
七夜志貴
お前さんは人格でも被らないと腕がまともにならないもんな
依頼者
「居たら、ね~~~。まあ任務とはいえあんまり張り詰めなくていんじゃね~?」
護衛としてあるまじき態度
七夜志貴
アンタは…ほら…絵違いオベリスクとか
グレゴール
「にしてもこんなに厳重な警備が必要な宝って一体何なんだ?」
糸見 沙耶香
「…お腹空いた。けど、命令は果たさなきゃ」
オベリスクの巨神兵
「どこに重傷患者が潜んでいるかわからないたぁめ」
グレゴール
レガシーユーザー(虫腕)
依頼者
「ほとんどは歴史的に価値のある物品……文化財としての意味が大きいねえ」
七夜志貴
襲ってくるのが重症患者なら警戒の必要もなさすぎるんだよなぁ
依頼者
「でも一部は超常存在にとって意味がある物品も」
オベリスクの巨神兵
それはそう
グレゴール
それはそう
七夜志貴
「世の怪しい皆様方には垂涎の品というやつだろう」
オベリスクの巨神兵
「歴史ある物品あぁ~いいぞぉ」
GM
展示場はかなり大きめのパーティホールを改装して作ったようです
かなりデカい&展示物いっぱい
展示物のほとんどは頑強に護られています
七夜志貴
「品そのものより、運び出す方が金が掛かりそうだ」
「まったく、コレクター精神には参るね」
糸見 沙耶香
「…著名な呪物や遺産なども、あるならば確かに価値はあるのかも」
依頼者
「宝を自慢したいやつ、力を誇示したいやつ、物品が欲しくて持ち主に交渉しようと来たやつ…いろいろいるねえ、この船内」
七夜志貴
「尤も、俺たちはそう言うのを日夜振り回していた記憶なんだがね」
「見慣れたものを見るとあくびが出るよ」
依頼者
「それもそー」
七夜志貴
「まあ、こうも使い古せば価値も薄れるか」
勝手に持ってきたリンゴを手元の小刀で剥き始める
グレゴール
「まあ俺にはどれが価値があってどれが価値がないのかわからないから困っちまうな」
オベリスクの巨神兵
「闇のゲーム方式でレア物を掘り当てるのは楽しいたぁめ…」
「今日の商品は客船の料理となる!」
依頼者
「みんなが持ってる神器のが下手したら価値高いんじゃね~?」
七夜志貴
「アンタの腕より面白いものはそう無いだろう」
「食うか?」
うさぎ型に切り
依頼者
「……あ、食べ切っちゃった」
いつの間にか皿は空
依頼者
「!」
依頼者
うさぎ林檎ガン見
グレゴール
かわいいw
グレゴール
「俺の腕は俺にくっついてる以上価値のつけようがないだろ。」
糸見 沙耶香
「…見てもわからないものより、お腹が膨れるご飯の方が好き」
「あっ……」同じく少しガン見
七夜志貴
「暇を持て余すと妙な技量はばかり長けてよく無い」
「どうぞ」
皿を渡しつつまた別の果実を剥いてる
グレゴール
「一応一般人には普通の腕に見えるように霊力をまとわせてはいるんだが…」
七夜志貴
「俺からすれば、振り回してくれる相手付きの方がやり甲斐があっていいんだがね」
「まったく、安寧なものだ」
グレゴール
「料理を食べるのも一苦労だ」
グレゴール
「…林檎か…」
七夜志貴
「食うかい?」
グレゴール
「いや、いい…」
オベリスクの巨神兵
「あぁ~いいぞぉ」ウィーリンゴウィーリンゴクウ…
依頼者
「俺は仕事したくない~~~~……このままなんも起きず下船し───────」
GM
突然
グレゴール
!
七夜志貴
!!
オベリスクの巨神兵
!!!
GM
会場の照明が落ち、
GM
あなたたちは闇に包まれる
七夜志貴
アンタは飽きるほど林檎を見ただろうしね
糸見 沙耶香
志貴とグレゴールのやりとりいいなと思ってたら
オベリスクのやつで爆笑しちゃった
GM
ダメだった
グレゴール
ダメだった
GM
周囲からは一般人たちが動揺し、ざわめき、少しの悲鳴が聞こえてくる
七夜志貴
「こりゃあいい、やっとメインディッシュの時間か」
林檎を投げ、刃を構える
七夜志貴
テキストの意味が理解できない…!
糸見 沙耶香
「あっ…… ……停電、もしや」
依頼者
「まじぃ?まずはこれが超常的なやつなのか調……」
依頼者
「がっ!!!!」
七夜志貴
「ほう?」
GM
依頼者の巨体が倒れ、皿の割れる音
オベリスクの巨神兵
リンゴは正確にテキストを唱えたプレイヤーの忠実なしもべとなる!
グレゴール
「…いるようだな、よっぽど自信があるか正気を失ってる奴」
七夜志貴
はいリンゴヴルム
グレゴール
おお
七夜志貴
「らしい、さて」
オベリスクの巨神兵
「ソンナー!」「バカナー!」「アリエナイー!」
糸見 沙耶香
「…奇襲」
「どこ……いや、まず…この人の介抱から…」
「邪魔だ、デカブツ」
あなた達の至近距離で男の声がしたかと思えば
その存在はあっという間に闇に紛れて姿を消してしまう
七夜志貴
「おっと」
GM
追おうにも周囲はパニックに陥った人であふれており困難だろう
七夜志貴
「迂闊に喋るなら切ってもいいんだがね」
「…ッチ」
グレゴール
「一撃で持っていかれたか…」
七夜志貴
「周り丸ごと切ったら怒られそうだ」
「逃げられるぞ」
オベリスクの巨神兵
「流石の手際だと言いたいが…流石だ」
GM
ほどなくして、灯りは戻ってくる
しかし先ほどよりもやや暗い
船長
「えー乗船中のみなさまがた、大変失礼いたしました」
グレゴール
なんでお前が船長なんだよ!
グレゴール
船長だったわ
糸見 沙耶香
船長なのは間違いない
七夜志貴
「…鮮やかな手口、というには些か強引か?」
「どれ、護衛対象のザマを見ておこう」
船長
「現在、緊急用の照明で対応しております、完全に復帰するまで今しばらくお待ちくださいませ」
七夜志貴
"船長"にしろ
依頼者
完全にノされている
5d+57+9くらいのダメージが直撃したようだ
依頼者
「くそ…が…!」
グレゴール
なそ
オベリスクの巨神兵
まずいめちゃくちゃ重傷だ
グレゴール
5d+57+9 (5D6+57+9) > 14[1,2,2,3,6]+57+9 > 80
オベリスクの巨神兵
死ぬよぉ~~~
七夜志貴
「医療室に運ぶしか無いか」
「おい、お宝のご様子はどうだ?」
依頼者
「くっそ、動けねえ……!あいつ潰す……!」
「おまえらはお前らの仕事やれ!宝とかも無くなってないか調べ……ぐはっ」
依頼者
行動不能!
グレゴール
「おい、無理して喋るんじゃねえ」
七夜志貴
「船員に投げておくか」
「お望み通り仕事をしよう」
糸見 沙耶香
「…任務、了解」
「この人は…他の人に医務室に連れて行ってもらおう」
グレゴール
あー霊力結界外だから気絶じゃなくて戦闘不能になるのか
なるほどな
オベリスクの巨神兵
「重症患者は緊急搬送なたぁめ…」
七夜志貴
「さあて、如何程仕事が増えたかな?」
GM
では貴方たちは紫原を医務室へ運びました
船内でのトラブルに対処することとなります
グレゴール
!
オベリスクの巨神兵
!!
GM
カミガカリは無事に陸地を踏めるのか……
GM
GM
シーン1
情報とか集めるやつ
グレゴール
ざっくり
糸見 沙耶香
ざっくりしてきた
七夜志貴
いつもの
GM
聞き込みをする
無くなっている展示物がないか確認する/敏捷17
オベリスクの巨神兵
ざくざく
七夜志貴
そいじゃ早速振らせてもらうか
GM
どうぞ!
グレゴール
!
七夜志貴
2d6+11 【敏捷判定 (追跡/開錠/隠身*/軽業*)】 (2D6+11) > 7[3,4]+11 > 18
GM
!
グレゴール
よくやった!
オベリスクの巨神兵
あぁ~よくやったぞぉ
GM
操作します?
七夜志貴
4を3にしておく
偶数奇数揃えたくてね
GM
OKです
system
[ 七夜志貴 ] がダイスシンボルを 4 に変更しました。
GM
では、志貴は薄明りのなか展示物をざっと見渡しますが
ほとんどの物品に異常は起こっていません
なんらかの干渉を受けた形跡もない
GM
しかし
七夜志貴
「…ほう?」
グレゴール
!
乗客A
「ああーーーーーっ!!無い!無いーーーーー!!」
頭を抱えて悲鳴を上げる乗客を確認できますね
グレゴール
かわいいw
糸見 沙耶香
かわいい
七夜志貴
「おや、どうもお嬢さん」
「何か失せ物のご様子で」
乗客A
「!!!」
七夜志貴
「無いものを確かめに来ていてね」
「良ければ教えてもらっても?」
乗客A
「そうなのよ!聞いてよ!!」
「私が持ってきたお宝がさっきの停電中になくなっちゃったの!!アクリルと強化ガラスで何重にも守られていたのに!!」
見れば展示スペースのひとつが無惨に破壊され、中で展示されていたであろう小物が失せている
グレゴール
きたか
エンゲージのロリアンナさん
乗客A
明らかに人外のパワーだろうなとわかる
乗客A
シナリオアイテム
綿津見の勾玉
ふしぎな霊力が込められた勾玉。遥か古代に生成されると推察されるが詳細は分かっていない。
停電の時になくなった。
・法則障害:邪神召喚の効果を邪神召喚・皇に変更し、要求されるターン数Xを-15する。
七夜志貴
「ほう…これはこれはご無体な」
「こうも粗雑に盗まれては怪盗も瀬が無いと言うもの」
七夜志貴
「所で、どんなお宝をお持ちで?」
乗客A
「盗まれたのはこういうやつでねー」
かくかくしかじか
糸見 沙耶香
法則障害だ!
乗客A
「お金持ちに高値で売り飛ばそうとしてたのに…」
七夜志貴
「…ほう?」
七夜志貴
「勾玉、か…」
オベリスクの巨神兵
来たか 法則障害
七夜志貴
「覚えておこうマドモアゼル」
「見つけたら一声かけさせてもらうよ」
乗客A
「あ!!ほんと!?!?ねえ待ってください!」
七夜志貴
おーきたか
グレゴール
きたか
法則障害
乗客A
「これ貸してあげます!!」
七夜志貴
「おっと…」
七夜志貴
「これは?」
受け取りつつ
乗客A
シナリオアイテム
由良比女の足袋
身に着ければ海を歩けるようになるという宝具。1つだけ貸してもらえた。
3枠目の装飾品として足に装備できる。
・水中による達成値-4のペナルティを無効化する。
乗客A
何やら触り心地のいい足袋です
七夜志貴
「…最悪海の中まで探すとするか」
「いやはや、ピッタリな道具で助かるよ」
乗客A
「私はよくわかんないんですけど、お兄さんなら使えそうな気がして!」
七夜志貴
見るからに水浸しにするという宣言
乗客A
「ではよろしくお願いしまーす!!」
糸見 沙耶香
達成値-4、重いんだよね
七夜志貴
「御期待には応えねば、目覚めた甲斐も無いというもの」
「さぁて…もう一探りしておくか」
七夜志貴
そのままカツカツとまたどこかに歩いて行った
GM
わかりました
次どうぞー
乗客B
他の乗客はこんなのと
????
こんなのがいます
七夜志貴
wii toptoptop…
七夜志貴
成る程Bってそういう…
糸見 沙耶香
????の方に行くね
乗客A
←アンナ
糸見 沙耶香
"繋がった"な
グレゴール
A、アンナさんのAだった!?
乗客B
←バスコ
オベリスクの巨神兵
なるほどな
????
!
????
「~♪」
周りは少しざわついてる中で一人だけ
楽しそうに浮かれてる子を発見する
七夜志貴
バスコの音MADがブームになってたの好き
乗客B
進捗ええのんか?
七夜志貴
それ大好き
グレゴール
そういえば俺たちは出てもいいのか?
糸見 沙耶香
「………どうかなさいましたか?」
「周りは先ほどの停電でややざわついているようですが」
乗客B
登場プレイヤー以外は登場振ったら出てええのん
グレゴール
なるほどな
????
「え?だって楽しそうなことが起こる予感がするんだもの」
グレゴール
2d6+2>=8 【登場(ヒラメ)】 (2D6+2>=8) > 6[2,4]+2 > 8 > 成功
糸見 沙耶香
登場判定してこれで霊力を調整しよう
七夜志貴
霊力は大切だ
グレゴール
2と手持ちの3を交換
オベリスクの巨神兵
わかった
七夜志貴
2d6+3>=8 【登場(ヒラメ)】 (2D6+3>=8) > 2[1,1]+3 > 5 > 失敗
system
[ グレゴール ] がダイスシンボルを 2 に変更しました。
オベリスクの巨神兵
🌈
GM
🌈
オベリスクの巨神兵
2d6+6>=8 【登場(ヒラメ)】 (2D6+6>=8) > 11[5,6]+6 > 17 > 成功
糸見 沙耶香
🌈
グレゴール
お前はそもそも既にシーンにいるんじゃないか?
GM
いや、項目ごとに別扱いでいいですよ
七夜志貴
どうも下手だね
俺は
糸見 沙耶香
差分細かいの好き
オベリスクの巨神兵
1と6を交換するぞ
system
[ オベリスクの巨神兵 ] がダイスシンボルを 6 に変更しました。
七夜志貴
あーあ
霊力がカスカスになっちまったな
グレゴール
わかる
GM
志貴はダイス4→1ですね…ドンマイ
system
[ 七夜志貴 ] がダイスシンボルを 1 に変更しました。
七夜志貴
4ガ1になっちゃうヨ!
内藤メア
「わあ、他にも来たわね。貴方たちはチームってやつなのかしら?」
「私は内藤メアっていうの」
七夜志貴
(端っこでシーンに登場せず壁に張り付いてる志貴)
内藤メア
かっこいい
七夜志貴
まあ戦闘でファンブルせずに済んだと考えよう
七夜志貴
壁に張り付いてるのに!?
内藤メア
スパイダーマンみたい
糸見 沙耶香
「そんなところ。」
「メア……ここから楽しそうなこと、起きそう?」
内藤メア
「起きるわ。そう確信している」
「そして貴方たちという変数が加わることでより一層ね」
七夜志貴
ナナヤーセンスに反応あり!
なんと20kmの方向!
オベリスクの巨神兵
「こちらは忙しくて楽しむ暇もなさそうだぁが…」
グレゴール
「メアのお嬢ちゃんか」
内藤メア
「あの学生服の男の子もお仲間さん?失せ物を探してるってところかしら?」
グレゴール
せっかく未登場なら買い物したらいいんじゃないか志貴ァ
内藤メア
あるなら買い物いいですよ
商人の類はいますです
糸見 沙耶香
「……大当たり。すごい 心理学者?」
内藤メア
「どうだろ~♪」
グレゴール
確か200G使ってなかったもんな
内藤メア
「そうねえ。今、犯人がどこにいるかは知らないけど。5分だけもらえる?いいこと教えてあげるわ」
七夜志貴
おやそういえばそう
なんか買うかな…
グレゴール
「何かわかるのか?」
内藤メア
なんだか浮世離れした雰囲気を感じる女の子だ…
5分付き合いますか?
七夜志貴
シーンに出てない間に買い物してるとデラックスな気分になるよ
オベリスクの巨神兵
付き合ってみようかねぇ~
内藤メア
では
内藤メア
なぜかメアは武道に関する話をし始めます
それを聞いていると武術の知識が貴方たちの頭に直接送り込まれる!?
七夜志貴
wow
内藤メア
サンチン
《三戦》
このシナリオに参加したカミガカリ全員取得できる。
空手道に古くから伝わる守りの型。
下半身に力を集約させる立ち方を習得している。
内藤メア
サンチン
《三戦》
このシナリオに参加したカミガカリ全員取得できる。
空手道に古くから伝わる守りの型。
下半身に力を集約させる立ち方を習得している。
常時/使用者
・足場の悪い場所による達成値-2のペナルティを無効化する。
糸見 沙耶香
わお
オベリスクの巨神兵
おお
グレゴール
おお
糸見 沙耶香
(買うなら使い捨て呪物とかおすすめだよ)
糸見 沙耶香
おお
グレゴール
思い付いた
グレゴール
火の精買って欲しい
内藤メア
「これすごいのよ~♪電車とかで戦う時は思い出してみてね」
七夜志貴
構わないよ
おいくらまんえん?
オベリスクの巨神兵
「フゥンどうやったのか皆目見当もつかないが…流石だ」
グレゴール
50Gだけど
グレゴール
水中に足場の悪い場所と来たら…暗闇もありそうじゃないか?
糸見 沙耶香
「…空手の型」
「覚えておく 便利そうだ」
七夜志貴
おやすい
使い捨てと一緒に買うか
オベリスクの巨神兵
IQ280
グレゴール
「おお、こりゃあ便利だ」
糸見 沙耶香
実際、最初に照明落ちただけとは言え暗闇あったものね
内藤メア
「戦闘っていうのは態勢を維持するのが大事だからね」
「”カミガカリ”の貴方たちならわかるでしょ?くすくす…♪」
内藤メア
「じゃあね、面白いもの見せなさいよ」
グレゴール
ああ。
内藤メア
すべてを嘲り笑うような、妖艶な笑顔とともに
いつのまにか少女は姿を消していた
グレゴール
「消えた…」
七夜志貴
なんか目が光ればいいんだかな目が
オベリスクの巨神兵
「なかなか不思議な子だったねぇ~」
糸見 沙耶香
「…お見通し。ここに来てたの、バレてた?」
糸見 沙耶香
暗いところで眼光だけが残像として映るの好き
オベリスクの巨神兵
わかる
糸見 沙耶香
具体例:ナルガクルガ
グレゴール
準備タイミングで使わないといけないんだよなこれ
対象戦闘範囲だから一番早い奴が使うだけでよくはあるが
七夜志貴
俺も目良く光るよ
変な線見える
七夜志貴
ここに適任な尖兵が一人というわけだ
糸見 沙耶香
そもそも志貴は準備使わないだろうから良さげ?
グレゴール
おお
ちょうどいいな
七夜志貴
ああ
俺は開始と攻撃と特殊と常時だけだ
糸見 沙耶香
最初の接敵は必要ないもんね
GM
なんだか変な子と会話したところで次ドウゾです
糸見 沙耶香
距離を戦闘地帯にできるから
七夜志貴
そうさ
GM
バスコも別シーン扱いで話す人以外も登場判定で登場していいですよ
七夜志貴
2ラウンド目からせっせと歩くがね
七夜志貴
!
オベリスクの巨神兵
シーン変わるなら霊力操作(人間)で1を2に変えておくぞぉ
GM
はーい
system
[ オベリスクの巨神兵 ] がダイスシンボルを 2 に変更しました。
糸見 沙耶香
じゃあ話しかけに行こう
乗客B
「ウィ~ヒック!トプトプトプ…」
乗客B
メアと同じく周囲の喧騒を気にも留めていない人です
ただしこの人の場合は酩酊がそうさせている
七夜志貴
2d6+3>=8 【登場(ヒラメ)】 (2D6+3>=8) > 10[5,5]+3 > 13 > 成功
オベリスクの巨神兵
2d6+6>=8 【登場(ヒラメ)】 (2D6+6>=8) > 5[2,3]+6 > 11 > 成功
七夜志貴
1を5にしておこう…
system
[ 七夜志貴 ] がダイスシンボルを 5 に変更しました。
グレゴール
2d6+2>=8 【登場(ヒラメ)】 (2D6+2>=8) > 6[3,3]+2 > 8 > 成功
七夜志貴
「随分陽気じゃあないか」
乗客B
「ウィ~?」
乗客B
沙耶香たちを見上げる瞳は焦点が合っていない
糸見 沙耶香
「……酔ってそう」
鼻を少し抑えて
乗客B
「縺薙>縺、縺九i谿コ縺励※繧ゅ∴縺医?繧薙°?樞劭」
彼の紡ぐ言葉は明らかにおかしい
乗客B
なんらかの影響を受けている
彼の言葉を読み取れるか…
乗客B
精神/17
グレゴール
!
オベリスクの巨神兵
!!
グレゴール
ここは俺が行こう
乗客B
全員チャレンジしてもええのんな~♡
グレゴール
2d6+15 【精神判定 (礼儀/交渉/統率/魅了)】 (2D6+15) > 8[3,5]+15 > 23
オベリスクの巨神兵
2d6+13 【精神判定 (礼儀/交渉/統率/魅了)】 (2D6+13) > 5[1,4]+13 > 18
七夜志貴
振るだけ振りたいもんな
うおお霊力!
七夜志貴
2d6+1 【精神判定 (礼儀/交渉/統率/魅了)】 (2D6+1) > 7[2,5]+1 > 8
糸見 沙耶香
2d6+3>=17【精神判定 (礼儀/交渉/統率/魅了)】
糸見 沙耶香
?
七夜志貴
2を1に
糸見 沙耶香
2d6+3>=17 (2D6+3>=17) > 4[1,3]+3 > 7 > 失敗
グレゴール
手持ちの3を5にするか
system
[ グレゴール ] がダイスシンボルを 5 に変更しました。
system
[ 七夜志貴 ] がダイスシンボルを 2 に変更しました。
糸見 沙耶香
ちっ…特にそのままで
乗客B
わかった
乗客B
「ウィ~……」
糸見 沙耶香
(陰式あるので戦闘中欲しい出目あったら言ってくださいの構え)
乗客B
「あのオッドアイの女から貰った酒、キく~~~~~♡」
七夜志貴
「…ほう?」
乗客B
「wii~」
乗客B
そのまま男は、船のデッキの方を指さしながら
意味不明な言葉を紡ぐ
GM
法則障害
邪神召喚・皇
察知:不要 強度:19
必要人数:なし 消去:なし
対象:地域 特殊ダメージ:なし
ペナルティー:なし
その他の影響
A:【霊紋】を19回復する。
B:[戦闘開始]から(19-15)ターン目の[終了]時、リヴァイアサンLV19を《破滅の具現》として戦闘地帯に出現させる。この時、術者が消滅する代わりに綿津見の勾玉を消費してもよい。
最悪の邪神召喚術式
この船に持ち込まれた宝具を用いて行われているようだ
[術者]を倒すことで消去できる。
オベリスクの巨神兵
「オッドアイの女がどうとか言ってるねぇ~」
七夜志貴
ありがたいものだ
オベリスクの巨神兵
ありがたいねぇ~
糸見 沙耶香
「……オッドアイ…」
「あっ…もしかして、メア?」
GM
術者はまだわからない
七夜志貴
来たか
【海】
GM
どう見えるかだ
七夜志貴
「ははは」
グレゴール
なるほどな
七夜志貴
「まあ、この狭い船の中」
「二人とは居ないだろう?」
GM
要約
儀式止めないとGAMEOVER
グレゴール
それはそう
糸見 沙耶香
霊紋19回復はかなり強く来たね
七夜志貴
「…とはいえ」
「そろそろ楽しいだけの時間は終わりそうじゃあないか?」
七夜志貴
だな
オベリスクの巨神兵
それだけ消費させるつもりなんだろうねぇ~
あぁ~こわいぞぉ
乗客B
「トップトップトップ…」
乗客B
大男の指先は、船のデッキをゆらゆらと指し続ける
糸見 沙耶香
「……」
糸見 沙耶香
「何かありそう」
七夜志貴
「さあ」
「見に行こうか」
七夜志貴
かつかつと
オベリスクの巨神兵
「ゆくぞ!全速前進だ!!」
グレゴール
「酔っ払いの戯言…とはとても言ってられない状況だなこりゃあ」
糸見 沙耶香
「おー」
糸見 沙耶香
そのままデッキへと進んでいく
GM
GM
(これ霊力大丈夫か…?)
GM
最終戦闘ですけどポマンダー使えるということで登場判定振っていいですよ
オベリスクの巨神兵
自分は既に揃っているたぁめ
GM
振ってもいい、にします
グレゴール
わかった
七夜志貴
どうせなら6とか揃えたいものな?
振らせてもらうよ
グレゴール
2d6+2>=8 【登場(ヒラメ)】 (2D6+2>=8) > 6[3,3]+2 > 8 > 成功
七夜志貴
2d6+3>=8 失敗したら笑えるがね (2D6+3>=8) > 2[1,1]+3 > 5 > 失敗
七夜志貴
あの
グレゴール
🌈
GM
🌈🌈
糸見 沙耶香
🌈
オベリスクの巨神兵
🌈
GM
oh…
GM
ファンブル2回!?
オベリスクの巨神兵
幸先が悪すぎるねぇ~~~
GM
善意で振らせたのに…!
糸見 沙耶香
…私もやるか
糸見 沙耶香
2d6+2>=8 【登場(ヒラメ)】 (2D6+2>=8) > 5[2,3]+2 > 7 > 失敗
七夜志貴
霊力がくずれりゅー
GM
ポメンダ~
七夜志貴
ギリセーフか
ミスったらやばいが
糸見 沙耶香
んー…まあ、ここは受け入れようか
system
[ 七夜志貴 ] がダイスシンボルを 1 に変更しました。
GM
はーい
GM
GM
豪華客船の甲板
月明りが薄くカミガカリたちを照らす中
七夜志貴
奇数偶数二つ揃えるだけの楽々前提にミスりかけるのやめろ
ルーカス
「おうおうおうおうおうおうおうおうおう!!」
ルーカス
「来るのはやくねえか!?」
ルーカス
その男の声に、4人は聞き覚えがあるだろう
依頼人を強襲した者の声だ
糸見 沙耶香
克己の果てで偶数2つでいいようにしてるんだっけ
グレゴール
由良比女の足袋誰につけとく?
七夜志貴
ああ
ルーカス
フードを被った白人の青年
フードの中に勾玉を首から提げているのが見える
ルーカス
誰にする~?
七夜志貴
貰っていいか?
標的把握で更に減ったりするからさ
七夜志貴
「ほお」
グレゴール
いいよ~
糸見 沙耶香
いいよー
GM
マップの水色のところは海です
水中として扱うマスです
オベリスクの巨神兵
あぁ~いいぞぉ
七夜志貴
「どうも、久しぶり」
「似合ってるぜ、その飾り」
糸見 沙耶香
「…やっぱり、犯人」
グレゴール
「あれが勾玉か」
ルーカス
「ひひっ、でもなァもうおせえぜ、儀式は始まってるんだから、ひひ!」
糸見 沙耶香
「目論見は、させない。あなたを倒せば、いい」
七夜志貴
確かバイオだっけ
ルーカス
「”クトゥルフ”の化身リヴァイアサン…!そいつを呼び起こしてこんなちいせえ島国沈めてやるよ」
ルーカス
Yes
オベリスクの巨神兵
「邪悪な儀式は世界を痛めるぜ!」
ルーカス
バイオ7
グレゴール
「始まりじゃなくて終わってから言えっての」
七夜志貴
「良い夜だ」
「ゲスな策に、良い船に、広い海」
七夜志貴
「殺し甲斐がある」
糸見 沙耶香
「………そう?」
糸見 沙耶香
ばさ、と そのドレスを投げ置いて
グレゴール
!
ルーカス
!
オベリスクの巨神兵
!
七夜志貴
!
糸見 沙耶香
なんだこいつら!
ルーカス
イロモノ枠に紛れ込んだ唯一人のヒロイン
糸見 沙耶香
「…まあ、任務遂行には変わりない」
ルーカス
←[術者]
糸見 沙耶香
なんですか志貴とグレゴールが色物っていうんですか
オベリスクの巨神兵
おかしいねぇ~~~~~~~~~~
七夜志貴
人を色物扱いするとはね…
グレゴール
俺を虫扱いするんじゃねえ!
ルーカス
「けっ!猿どもが調子に乗ってんじゃねえ、こーんないいもん持ってんのに飾っておくだけの低能どもの国で!」
ルーカス
勾玉を掲げ
ルーカス
「来い!」
ルーカス
「父なる神、ダゴン!」
グレゴール
「…血が流れそうだな」
GM
瞬間、凄まじい振動が客船を襲う!
GM
何かとてつもなく大きな、巨大な質量が
船にぶつかったかのような
糸見 沙耶香
「……っ」
七夜志貴
「やるじゃ無いか、コソ泥の割には気概を見せたな」
糸見 沙耶香
揺れる体を、踏ん張り堪えて
糸見 沙耶香
「何か呼び出された。でかいの」
グレゴール
「でけえのが来るぞ」
オベリスクの巨神兵
「ほぉーんじつの患者を紹介しよう」カン☆コーン
ダゴン(アラミタマ)
そして
ダゴン(アラミタマ)
海面から、その頭と思しき部位を覗かせたそれは
ダゴン(アラミタマ)
ひどく冒涜的で、一般人であれば見るだけで卒倒しかねない異形
七夜志貴
タコっぽい弱カード…っと
ダゴン(アラミタマ)
異形の触手が船を掴む
ルーカス
「コソ泥…ねえ」
ルーカス
「確かに電気は落としたが正々堂々盗んだつもりだぜ」
ルーカス
「こうやってな」
ルーカス
今度は、術者の男の身体は…融解していく
オベリスクの巨神兵
多分AOJかワーム辺りにいた
グレゴール
「盗むのに正々堂々もなにも無いだろ」
七夜志貴
「ほおう」
ルーカス(ボス)
『ヒャヒャヒャヒャ……!!』
オベリスクの巨神兵
「なるほどこれは重傷だな」
ルーカス(ボス)
瞬く間にその男は、瘴気を放つ怪物に
七夜志貴
へびおとこじゃん
ルーカス(ボス)
オベリスクに診断されるの笑う
糸見 沙耶香
「依頼人を一撃で倒してたけど…なるほど強い」
グレゴール
足をふんばりつつ
オベリスクの巨神兵
動画見てても雑に重症認定するくらいしかRPできないたぁめ…
ラーは俺の僕となる!
糸見 沙耶香
!
七夜志貴
「…良いじゃないか、斬りやすそうで」
糸見 沙耶香
×nだ
オベリスクの巨神兵
即死の的が来たねぇ~
グレゴール
「もう原型がないな…俺が言うのもなんだけど」
グレゴール
!!!
ルーカス(ボス)
盤面のやつとあと2体でまあす
七夜志貴
!
七夜志貴
ボスがルーカスで
アラミタマがダゴンかな?
グレゴール
って書いてあるな
ルーカス(ボス)
Yes
糸見 沙耶香
らるゔぁだ
オベリスクの巨神兵
ところで判定してないけど見えてて大丈夫なのかねぇ
GM
あとレベルが低いやつは判定不要であなたたちにはわかっていることにします
エリートなので
糸見 沙耶香
そうだね
GM
わかっていますよ
糸見 沙耶香
ありがたや
グレゴール
おお
オベリスクの巨神兵
おお
GM
わかんないのは3体…
グレゴール
ダゴンとルーカスと誰だ?
七夜志貴
らるば?
糸見 沙耶香
かな
????
よい
????
俺と
ダゴン(アラミタマ)
拙者と
グレゴール
こっちがわからないのか
ルーカス(ボス)
僕
ルーカス(ボス)
識別する場合は来い
グレゴール
わかった
糸見 沙耶香
了解
オベリスクの巨神兵
わかったねぇ
七夜志貴
では三回、だな
うん
糸見 沙耶香
識別強者が2人もいた
グレゴール
識別できる奴はいくらいてもいい
糸見 沙耶香
異能の瞳術適用
体力で識別可能
糸見 沙耶香
x3 2d6+14 盤面上から #1
(2D6+14) > 10[4,6]+14 > 24
#2
(2D6+14) > 9[4,5]+14 > 23
#3
(2D6+14) > 7[3,4]+14 > 21
グレゴール
X3 2d6+11+3+1 【知性判定 (偽装/知識/鑑定/識別)】 #1
(2D6+11+3+1) > 5[1,4]+11+3+1 > 20
#2
(2D6+11+3+1) > 3[1,2]+11+3+1 > 18
#3
(2D6+11+3+1) > 11[5,6]+11+3+1 > 26
七夜志貴
x3 2d6+2 【知性判定 (偽装/知識/鑑定/識別)】 #1
(2D6+2) > 2[1,1]+2 > 4
#2
(2D6+2) > 3[1,2]+2 > 5
#3
(2D6+2) > 7[2,5]+2 > 9
七夜志貴
あのあの!!!
グレゴール
🌈
オベリスクの巨神兵
x3 2d6+14 ???? ダゴン ルーカス #1
(2D6+14) > 5[1,4]+14 > 19
#2
(2D6+14) > 5[2,3]+14 > 19
#3
(2D6+14) > 8[2,6]+14 > 22
糸見 沙耶香
志貴くん?
オベリスクの巨神兵
🌈
ルーカス(ボス)
🌈
七夜志貴
す…すげえ!
2,1,1,1になった!
ルーカス(ボス)
すごくない???
グレゴール
悲しいだろ
ルーカス(ボス)
最初のファンブルの適用の後残り2個で操作してええのん
オベリスクの巨神兵
呪われておるようじゃがの~~~~
ルーカス(ボス)
…残り2個もあんまりだなこれ
七夜志貴
1の一つを2にしてもう一つを5にします…
ルーカス(ボス)
はーい
system
[ 七夜志貴 ] がダイスシンボルを 2 に変更しました。
system
[ 七夜志貴 ] がダイスシンボルを 5 に変更しました。
七夜志貴
どうなってんすか
オベリスクの巨神兵
なぜかな…
糸見 沙耶香
何故かな…
グレゴール
手持ちの5と4を交換
system
[ グレゴール ] がダイスシンボルを 4 に変更しました。
糸見 沙耶香
このまま…。
七夜志貴
いまのところ確実に1出してますよ
GM
わかりました
糸見 沙耶香
いや一応確認しよう
欲しい出目はある?
GM
では、出目を確定させます
これを言うということはですね…
糸見 沙耶香
はい
ダゴン(アラミタマ)
オイラは抜けてません
グレゴール
あー鬱
七夜志貴
俺はコスト整備そのものは問題ない
必要なやつに委ねようか
七夜志貴
wow
糸見 沙耶香
24でもダメか
きついな
オベリスクの巨神兵
アリエナァイー!
ルーカス(ボス)
ダゴンだけ異常に高い
知性判定特化かタレント使用じゃないと無理くらい
糸見 沙耶香
り
ルーカス(ボス)
ルーカス・ベイカー(ボス)
不死司祭 LV9(2) 混沌p095
種別:[不死]
サイズ2 知能:狡猾 感覚:領域 会話:可能 反応:敵対
知名度:15 弱点:[火炎][磁力] 移動:歩行
命 回 発 抵 判
【戦闘値】17 3 18 7 5
【固定値】24 10 25 14 12
【行動値】20+9(11)
【生命力】99+150+100(ボス修正)
[装甲]10
[結界]10
[武器攻撃] 肉弾攻撃/2マス/2体
対象に [形状:槍]2d+25+9の物理ダメージ。
《憑依可燃》 開始/戦闘地帯/戦闘地帯
対象は[対象:2体以上]([範囲・戦闘地帯]を含む)の[攻撃行動]を受けた際、[装甲]と[結界]に+40。
《侵食する影》物理攻撃/7マス/1体
対象に[形状:斧]5d+57+9の物理ダメージ。
《黒魔術の秘奥》魔法攻撃/戦闘地帯/戦闘地帯/消滅
1ターン中1回、対象に[属性:魔毒]2d+43+9の魔法ダメージ。
《不死の魔力》防御/使用者
ダメージ減少時に使用。対象は【生命力】を20[回復]。
《邪悪な崇拝者》常時/使用者
対象は[手番]の際、[タイミング:攻撃]に+2回。また、対象が[死亡]しない限り、[戦闘地帯]に存在する[ボス]以外の味方モノノケは[結界]に+20。
ボスタレント(4つ+人間形態)
《天地崩壊》 攻撃/戦闘地帯/戦闘地帯
魔法攻撃。使用者は【発動】判定の達成値に+3、対象に2d+45+9の魔法ダメージを与える(抵抗[半減])。また、この《タレント》によって1点で[魔法ダメージ]を受けた[障害物]は消滅。この《タレント》は1戦闘(シーン)中1回しか使用できない。
《不壊の肉体》 防御/使用者/使用者
特殊効果。いつでも使用できる。対象は【生命力】を5消費する度に、[気絶・戦闘不能・死亡]以外の不利な[状態異常]を任意で1つ[解除]する。この《タレント》は[防御]を消費せず、1ターン中2回まで使用できる。
《連撃耐性》 常時/使用者
常時効果。一部省略、対象は[装甲]と[結界]に+攻撃してきた相手の「(そのターンのダメージ算出回数-1)×20」の修正を得る。
《特別な存在》 常時/使用者/使用者
常時効果。この《タレント》は[アラミタマ・カミガカリ]取得不可。対象は【生命力】の最大値に+100、[手番]の際、[タイミング:攻撃]に+1回の修正を得る。対象は倒された際、PC全員は[経験値]をさらに50得る。
《人間形態》
常時効果。対象は任意の人間の姿に変身可能となる([行為:偽装/達成値20]とする)。
糸見 沙耶香
(知識の方持ってこればよかった)
糸見 沙耶香
ぐぎぎ
七夜志貴
一先ず雑魚の掃除をするか…
グレゴール
情報抜けるかどうかの差、でかいんだよな
無からタレント生えてくるからな
[noname]
どう?勝てそう?
糸見 沙耶香
案の定の連撃耐性
ラルヴァ・イサー
ラルヴァ・イサー LV6(2)
種別:[混沌]
サイズ2 知能:狡猾 感覚:魔力 会話:可能 反応:敵対
知名度:19 弱点:[電撃] 移動:歩行・水中
命 回 発 抵 判
【戦闘値】5 10 13 5 4
【固定値】12 17 20 12 11
【行動値】10(5)
【生命力】80
[装甲]5
[結界]5
[武器攻撃] 魔法攻撃/10マス/2体/消滅
対象に[属性:幻覚]3d+20の魔法ダメージ。
《混沌への誘い》開始/戦闘地帯/戦闘地帯
[種別:混沌]のモノノケは【行動値】と[物理ダメージ]に+10。
《混沌使役》特殊/戦闘地帯/1体
対象が《タレント》宣言時に使用。1ターン中2回、対象が使用した[タイミング:防御]の《タレント》1つの効果を消滅、使用者が指定した[距離:戦闘地帯]内の[種別:混沌]のモノノケ1体は自身を現在のマスから任意の3マス内に[設置]後、[タイミング:攻撃]を1回行う。
《混沌の守護者》常時/使用者
対象が[死亡]しない限り、[戦闘地帯]内に存在する[ボス]以外の[種別:混沌]のモノノケは[対象:2体以上]([範囲・戦闘地帯]も含む)の[攻撃行動]の対象に指定されない。
グレゴール
情報抜けてないから勝てそうかどうかすらわからないけど
糸見 沙耶香
負けちゃう?
オベリスクの巨神兵
勝つさ
ラルヴァ・イサー
《混沌の守護者》常時/使用者
対象が[死亡]しない限り、[戦闘地帯]内に存在する[ボス]以外の[種別:混沌]のモノノケは[対象:2体以上]([範囲・戦闘地帯]も含む)の[攻撃行動]の対象に指定されない。
これは留意してくれ
尚、ルーカスと魚人は混沌ではない
糸見 沙耶香
目覚めの
勝利宣言
魚人×5
魚人×5
種別:[人型]
サイズ2 知能:高い 感覚:熱 会話:可能 反応:時々
知名度:10 弱点:[火炎][魔毒] 移動:歩行・水中
命 回 発 抵 判
【戦闘値】6 4 1 4 2
【固定値】13 11 8 11 9
【行動値】8(8)
【生命力】46
[装甲]2
[結界]0
[武器攻撃] 肉弾攻撃/近接状態/1体
対象に [形状:槍]2d+14の物理ダメージ。
《包囲陣形》 開始/戦闘地帯/戦闘地帯
[名称に「xn」表記があるモノノケ]は【命中】+2。
《魚人の一撃》物理攻撃/近接状態/1体
対象に[形状:槌]2d+14の物理ダメージ。この物理攻撃によって1点でも[ダメージ]を受けた対象は[近接状態]を無視して使用者の任意の方向へ1マス移動させられる。
魚人×5
これが4体
ラルヴァ・サクリファイス×4
種別:[混沌]
サイズ2 知能:狡猾 感覚:魔力 会話:可能 反応:敵対
知名度:19 弱点:[電撃] 移動:歩行・水中
命 回 発 抵 判
【戦闘値】5 2 5 4 4
【固定値】12 9 12 11 11
【行動値】9(5)
【生命力】57
[装甲]2
[結界]2
[武器攻撃] 魔法攻撃/7マス/1体/消滅
対象に 2d+7の魔法ダメージ。[追加効果]:1戦闘中1回、[距離7マス/対象1体]の【行動値】に+1d。
《苦悶の拘束具》特殊/7マス/1体
ダメージ減少時に使用。1ターン中1回、[距離:近接状態]以外の対象が行った[攻撃行動]を[対象:1体]に変更、[ダメージ]と効果は使用者が代わりに受ける。
《生贄の羊》常時/使用者
対象が[死亡]しない限り、[戦闘地帯]内に存在する[種別:混沌]のモノノケは受けた[ダメージ]を-10。
ラルヴァ・サクリファイス×4
これを1体
ぷるぷる 僕は悪いスライムじゃないよ
七夜志貴
ッチ
面倒なものを用意するじゃないか
オベリスクの巨神兵
範囲攻撃が効かないのはちとまずいねぇ
糸見 沙耶香
ボスにはほぼ効きが悪い
グレゴール
あーダゴンに燃焼しとけばよかったな
GM
船の揺れがひどい……
C3~I7の船のマスは足場が悪く、判定の達成値-2
周囲は海だ
それ以外の青いマスは水中、判定の達成値-4
七夜志貴
うーん
突っ込んでサクッと殺しちまうか?
どうせ範囲は吸われるんだろ?打ち損だ
GM
ではダゴンがめちゃくちゃ船を触手で揺すってる中、戦闘しましょう
配置どうぞ
糸見 沙耶香
その上で…吸われるのも面倒だな
七夜志貴
まずはイサーを殺しに行くとする
ラルヴァ・イサー
来たか…
ラルヴァ・イサー
いかんやっぱりオベリスクで笑ってしまう
グレゴール
魚人たちには範囲攻撃効くんだろ?そのうえで即死させればいいんじゃないか?
糸見 沙耶香
魚人には効く
糸見 沙耶香
あー?
七夜志貴
OK
ならイサーを狙いつつ死神で掃除するか
GM
配置よし、ですかね?
七夜志貴
いや
グレゴール
イサーは狙えないけど
糸見 沙耶香
ちとまって
GM
あい
七夜志貴
それしたらサクリファイスか
ラルヴァ・サクリファイス×4
…
七夜志貴
面倒だな
フツーに殺すか
糸見 沙耶香
志貴I5のがいいかも
ここならサクリファイスの7マスに吸われないんじゃない
グレゴール
志貴の位置ならスライムのみがわりは届かないことを教える
七夜志貴
本当だ
んー
糸見 沙耶香
イサーとサクリファイスをごっちゃにしてた
糸見 沙耶香
別にこのままでも良さそう
雑魚はサクッと行けるかな?
七夜志貴
だな
よし、そこで掃除をしようか
GM
準備は良さそうですね
では行きます
七夜志貴
イサーを即死狙いつつ
死神で魚人を掃除
ルーカス(ボス)
くどいようだが言ってやる
七夜志貴
残る一体はまあ、オマケということで
ルーカス(ボス)
術者は俺で、俺を4ターン目終了まで倒せなかったら終わりンクスだ
七夜志貴
わかったんクス
GM
では戦闘開始!!開始タイミングです
七夜志貴
《標的把握》
オベリスクの巨神兵
ダゴンは無視してもいい…ってこと!?
GM
そうですけど
七夜志貴
3を指定
斬り殺す
オベリスクの巨神兵
ワッ…
GM
戦闘自体は続きますが
グレゴール
指定タイミングは攻撃時と言う噂を?
糸見 沙耶香
狂化魔力
生命力-10して戦闘中のダメージを+10
GM
!
ダゴン(アラミタマ)
おではなにも。
七夜志貴
標的把握は確か開始なんだよ
グレゴール
ああ。
七夜志貴
集中砲火が特殊でね
オベリスクの巨神兵
フゥンそのための霊紋回復というわけか
ルーカス(ボス)
《憑依可燃》 開始/戦闘地帯/戦闘地帯
対象は[対象:2体以上]([範囲・戦闘地帯]を含む)の[攻撃行動]を受けた際、[装甲]と[結界]に+40。
グレゴール
血風の王発動!
ルーカス(ボス)
対象はカミガカリ以外全員だ
七夜志貴
ついでにこの場で浦島虎徹!
ラルヴァ・イサー
《混沌への誘い》開始/戦闘地帯/戦闘地帯
[種別:混沌]のモノノケは【行動値】と[物理ダメージ]に+10。
ラルヴァ・イサー
!
system
[ ラルヴァ・イサー ] initiative : 10 → 20
オベリスクの巨神兵
契約召喚を発動するねぇ
system
[ ラルヴァ・サクリファイス×4 ] initiative : 9 → 19
グレゴール
祝福の謡い手で超過霊力をドローさせてもらう…
七夜志貴
行動値を2d引き上げる
上振れてくれよ?
七夜志貴
2d6 (2D6) > 5[2,3] > 5
七夜志貴
うーーーん
ルーカス(ボス)
うぇあ
ルーカス(ボス)
いや…ぬかされた
下振れてほしかったな
七夜志貴
ッチ
ダゴンはもっと早いか、当たり前だがな
オベリスクの巨神兵
ゲートガーディアン召喚!
糸見 沙耶香
いや
陀艮以外には先手を取れたならばよし
魚人×5(3)
《包囲陣形》 開始/戦闘地帯/戦闘地帯
[名称に「xn」表記があるモノノケ]は【命中】+2。
糸見 沙耶香
笑かすな
魚人×5(3)
対象は俺らと弱スライム!
グレゴール
だめだった
魚人×5(3)
オ゛?
魚人×5(3)
なんだこの…
魚人×5(3)
何??
魚人×5(3)
門 番 無 双
オベリスクの巨神兵
迷宮兄弟だけど
七夜志貴
最強のモンスターゲートガーディアンだけど
グレゴール
ゲートガーディアンくんさ
相手の憑依可燃消してくれね?
ダゴン(アラミタマ)
!
グレゴール
いや混沌への誘い優先のほうがいいか
糸見 沙耶香
今からでも使える…よね?
ダゴン(アラミタマ)
教える
合体魔神ゲートガーディアン
ああ。
七夜志貴
万能無効が飛ぶぞ!
糸見 沙耶香
志貴に聞く
可燃を上からぶち抜ける?
合体魔神ゲートガーディアン
聖域の門番を発動
混沌への誘いを消滅させる
ラルヴァ・イサー
一応雑談タブの会話見てから最終決定どうぞだ
合体魔神ゲートガーディアン
わかった
ラルヴァ・イサー
どう来る~
七夜志貴
面白いことを聞く奴じゃないか
七夜志貴
2/3で確実に殺せるぜ?
糸見 沙耶香
確実って何だろうね
よし了解
ラルヴァ・イサー
消すのは俺の混沌バフでええのんか?
七夜志貴
ここで即死もできなかったら野生のお兄ちゃんに変身してしまう
糸見 沙耶香
誘い無効でよさげ
ラルヴァ・イサー
OK
ラルヴァ・イサー
よし
では通る
ラルヴァ・イサー
「!」
糸見 沙耶香
死神の瞳さんでxnは全滅させてくれ
ラルヴァ・イサー
「やるじゃないか、俺が喚ばれるだけある」
ラルヴァ・イサー
《混沌への誘い》開始/戦闘地帯/戦闘地帯
[種別:混沌]のモノノケは【行動値】と[物理ダメージ]に+10。
は
中
止
七夜志貴
即死の魔眼成功すると思う?
今日の出目で
system
[ ラルヴァ・イサー ] initiative : 20 → 10
system
[ ラルヴァ・サクリファイス×4 ] initiative : 19 → 9
ダゴン(アラミタマ)
…
糸見 沙耶香
死神の瞳くんなら…どうだ!?
ダゴン(アラミタマ)
それでもなお、志貴より速い!
オベリスクの巨神兵
……(意味深に無言)
七夜志貴
死神はまず当てたら絶対殺せるから…
七夜志貴
1d6>2 (1D6>2) > 5 > 成功
七夜志貴
ヨユーヨユー!
ダゴン(アラミタマ)
開始タイミングはよさそうだな!
糸見 沙耶香
だからxnの相手はそれで頼む
大丈夫霊紋燃やしていこう
七夜志貴
ああ
グレゴール
ああ
オベリスクの巨神兵
ああ。
ダゴン(アラミタマ)
では俺の手番から
糸見 沙耶香
あっGM
感情は7ある扱いでいいんだっけ
グレゴール
何が来る・・・・!
オベリスクの巨神兵
ないと死ぬねぇ~~!
ダゴン(アラミタマ)
《海神の神威》魔法攻撃/戦闘地帯/戦闘地帯/半減
1ターン中1回、対象に[属性:冷気]2d+44の魔法ダメージ。
七夜志貴
死神と即死は同時に使うから安心しろい
グレゴール
!!!!
七夜志貴
!!!
オベリスクの巨神兵
!!!
ダゴン(アラミタマ)
対象はカミガカリと召喚されたやつ!5人!
ダゴン(アラミタマ)
発動は、19!
糸見 沙耶香
雑に全体攻撃するのこわいよね
糸見 沙耶香
りょ
グレゴール
だがターン1がついてるからマシだな
ダゴン(アラミタマ)
抵抗しろ~
七夜志貴
というか死神で切った相手にしか適用できない
実質奇つかうタレントなのであった
七夜志貴
2d6+1>19 【抵抗】 (2D6+1>19) > 9[3,6]+1 > 10 > 失敗
糸見 沙耶香
2d6+2>19 【抵抗】 (2D6+2>19) > 8[3,5]+2 > 10 > 失敗
七夜志貴
無理無理
とはいえ2を6にする
system
[ 七夜志貴 ] がダイスシンボルを 6 に変更しました。
グレゴール
2d6+15>19 【抵抗】 (2D6+15>19) > 7[3,4]+15 > 22 > 成功
ダゴン(アラミタマ)
ゲートガーディアンには自動で通り…と
オベリスクの巨神兵
2d6+14>19 【抵抗】 (2D6+14>19) > 4[2,2]+14 > 18 > 失敗
ダゴン(アラミタマ)
こいつ抵抗すご
ダゴン(アラミタマ)
2d+44+8 ダメージ レベル補正抜けてた🌈 (2D6+44+8) > 10[4,6]+44+8 > 62
グレゴール
🌈
オベリスクの巨神兵
🌈
糸見 沙耶香
🌈
オベリスクの巨神兵
19だとゲートガーディアンも普通に食らうから威力吸引発動!
糸見 沙耶香
単体化くれ
!
七夜志貴
!!
GM
霊紋は22に加えモノノケの回復と法則障害による回復があることは覚えといてください
糸見 沙耶香
うん
グレゴール
護りの神器発動!
GM
…あ
七夜志貴
うん?
GM
貴方たちは感情7個を結んだ!(確定)
糸見 沙耶香
よかったよかった
GM
毎度忘れる🌈
グレゴール
🌈
糸見 沙耶香
🌈
オベリスクの巨神兵
c(62-10) c(62-10) > 52
GM
!!!
オベリスクの巨神兵
🌈
グレゴール
オベリスクに飛んだダメージを俺が吸う!
GM
おおおお?
合体魔神ゲートガーディアン
!!!
GM
ダメージがあっち行ったりこっち行ったりしてるぞォ~!
七夜志貴
おおお?
じゃ俺は素通りか?
全員庇われたのか?
糸見 沙耶香
全員庇われたのを
グレゴール
えーとダゴンってアラミタマだから混沌だよな?
糸見 沙耶香
防御使用してグレゴールが吸ってる
ダゴン(アラミタマ)
教える
七夜志貴
なるおへそ
ダゴン(アラミタマ)
あっ10ダメさらに入る🌈
ダゴン(アラミタマ)
…いや失せたんだった🌈
グレゴール
防具効果で受けたダメージを-2する。
さらに混沌から受けたダメージを-2する。
ダゴン(アラミタマ)
!!
グレゴール
🌈
合体魔神ゲートガーディアン
🌈
七夜志貴
🌈
ダゴン(アラミタマ)
対混沌はいいよね
1体は確実にいるから
グレゴール
c(62-11-2-2) c(62-11-2-2) > 47
ダゴン(アラミタマ)
おれもすき
system
[ グレゴール ] 生命力 : 67 → 20
七夜志貴
減るじゃあないか…!
グレゴール
生命賛歌発動!
ダゴン(アラミタマ)
!!
グレゴール
ダメージ減少時に使用。対象は生命力を5回復する。
糸見 沙耶香
だね
だから混沌相手にランク+1だとか乗る武器はえらい
グレゴール
異常回復
タレント・アイテム・小休止・大休止いずれかの回復の効果に+5の修正を得る
ホーリーシンボル
回復量+5
回復強化
装備中、生命力を回復するタレントを使用時、回復に+5の修正を得る
system
[ グレゴール ] 生命力 : 20 → 40
ダゴン(アラミタマ)
なんかいっぱい回復するぞォ~!
オベリスクの巨神兵
どんどん回復していくねぇ~!
糸見 沙耶香
前も見たHP回復しながらのタンク
糸見 沙耶香
それのほぼ完成系と言えよう
七夜志貴
元気な奴だ
グレゴール
ああ。
七夜志貴
まるで【植物族】…!
糸見 沙耶香
そこは種族的に…アンデッド族…?
グレゴール
「いいサポートだ、助かる」
合体魔人と協力して魔法を受けきる
グレゴール
あ、血風の王の結界+3を忘れてた🌈
七夜志貴
あっおれ奇数二つもいらないじゃん
なんで忘れてたんだ
まあいいけど
system
[ グレゴール ] 結界 : 11 → 14
糸見 沙耶香
おお
オベリスクの巨神兵
「的確な防御あぁ~いいぞぉ」
system
[ グレゴール ] 生命力 : 40 → 43
糸見 沙耶香
「さすが」
ダゴン(アラミタマ)
まさしく神話の一撃
ヒトの理解の及ばぬ魔法を放つが
ダゴン(アラミタマ)
「……」
ダゴン(アラミタマ)
《深きものどもの神》常時/使用者
対象は[手番]の際、[タイミング:攻撃]に+2回。また、対象が[死亡]しない限り、[戦闘地帯]に存在する[魚人×5]は[装甲]と[結界]に+20。
ダゴン(アラミタマ)
タイミング:攻撃をもう1つ得る
七夜志貴
うお
めちゃくちゃするじゃん
ダゴン(アラミタマ)
全力移動でG8へ
このタイミングは終了
糸見 沙耶香
魚人の装甲+60くらいある?
ダゴン(アラミタマ)
その巨体で海を爆走し
ダゴン(アラミタマ)
Yes.
七夜志貴
即死で殺せ…ってわけだ
ダゴン(アラミタマ)
そういう編成
オベリスクの巨神兵
なそ
ダゴン(アラミタマ)
タイミング:攻撃をもう1つ得る
糸見 沙耶香
1点でもダメージ
ではなく命中で即死起動?
糸見 沙耶香
(今ダモクレス手元にない)
グレゴール
ダメージ通らないと駄目だな
グレゴール
装甲+40じゃないか?
グレゴール
!
七夜志貴
おっと
まあ…40くらいなら抜けるさ
ダゴン(アラミタマ)
殴るぞ~~~~
ダゴン(アラミタマ)
[武器攻撃] 肉弾攻撃/4マス/2体
対象に [形状:槌]4d+26+8の物理ダメージ。
糸見 沙耶香
あれ
…なんで60と…
ダゴン(アラミタマ)
対象はグレゴールとオベリスク
ダゴン(アラミタマ)
命中は…
ダゴン(アラミタマ)
25
七夜志貴
命中たけー
グレゴール
2d6+2>=25 【敏捷判定 (追跡/開錠/隠身*/軽業*)】 (2D6+2>=25) > 5[1,4]+2 > 7 > 失敗
オベリスクの巨神兵
2d6+2>25 【回避】 (2D6+2>25) > 9[4,5]+2 > 11 > 失敗
ダゴン(アラミタマ)
4d+26+8 (4D6+26+8) > 12[1,3,3,5]+26+8 > 46
ダゴン(アラミタマ)
しねーっ!
グレゴール
護りの神器発動
糸見 沙耶香
ああわかりました
可燃もあるからだ
グレゴール
「ぐっ…」
グレゴール
血が流れ
その時
彼の人格が…変わる
ルーカス(ボス)
《憑依可燃》 開始/戦闘地帯/戦闘地帯
対象は[対象:2体以上]([範囲・戦闘地帯]を含む)の[攻撃行動]を受けた際、[装甲]と[結界]に+40。
合っている。そして…
ラルヴァ・サクリファイス×4
ぷるぷる笑
七夜志貴
!
ラ・マンチャランド神父 グレゴール
「血…血を飲ませろ…!!」
七夜志貴
出た…迫真の演技
糸見 沙耶香
可燃+ダゴンのアレで範囲受ける時の魚人が60かな…
ラルヴァ・サクリファイス×4
そうです
ラ・マンチャランド神父 グレゴール
【肉弾耐性】
GM
!!
ラ・マンチャランド神父 グレゴール
獣魔変身、または血風の王の効果中、肉弾武器によって受けた物理ダメージを半減する。
ルーカス(ボス)
「あ…?なんだそりゃ」
七夜志貴
オイオイオイ無茶言うぜ…
ったく
糸見 沙耶香
ラルヴァの配置的に
7マスのやつで単体にするのは不可能なはず
ラルヴァ・サクリファイス×4
!
とどかねえ!
ラルヴァ・サクリファイス×4
1マスたりぬ~
グレゴール
c(46-10-2-2) c(46-10-2-2) > 32
七夜志貴
ちょっと確実に通すなら6欲しいかもしれないな
グレゴール
c(32/2) c(32/2) > 16
GM
!!
system
[ グレゴール ] 生命力 : 43 → 27
グレゴール
生命賛歌発動
system
[ グレゴール ] 生命力 : 27 → 47
グレゴール
自分が受けた分も同じく半減
system
[ グレゴール ] 生命力 : 47 → 31
七夜志貴
物理超越で増やすか?
増えるなら使うべきだしな
ダゴン(アラミタマ)
冒涜的な触手が薙ぎ払われるも
糸見 沙耶香
あと霊紋燃やして命中ダイス増やして
グレゴール
生命賛歌発動
system
[ グレゴール ] 生命力 : 31 → 51
ダゴン(アラミタマ)
めっちゃ増えるやんこいつ
糸見 沙耶香
うん、それで確実に当てる
七夜志貴
2d6 (2D6) > 7[1,6] > 7
七夜志貴
めちゃくちゃ臆病に行くなら二個増やすか
オベリスクの巨神兵
受ける前より回復してるねぇ~
グレゴール
全ての攻撃を正面から受け切り
血を流してはそれを飲み続けている
糸見 沙耶香
ちょっと強気になっても、いいのかも
ルーカス(ボス)
「ギャハハ、なんだてめえも”こっち側”か!?」
七夜志貴
だな
…二個増やして確実に通す
ルーカス(ボス)
「いいぜ…来いよカミガカリども!」
グレゴール
「血が…血がたんまりと溢れかえっているじゃないか…。」
七夜志貴
俺ランク増やすのに必死でダメージの補填はあんまりしてねえんだよな
GM
next 七夜志貴!
グレゴール
なんで夜魔だったかというと血鬼だからでした
七夜志貴
「いやはや、まさに針の穴に糸を通すような技を要求しやがる」
糸見 沙耶香
高レベルになっていくと固定値も増やしたほうがよくなってくる
+主能力値が輝くからね
GM
なるほど…!
糸見 沙耶香
「できそ?」
GM
半妖とかのが合ってね?って思ってました
七夜志貴
「…なら、やるとするか」
その目の魔眼が揺らめいて
グレゴール
最新サプリハラスメントだと適合者がぴったりだろ
魚人×5
周囲には、あなたたちを海に引きずり込もうと
異常な強化を受けた魚人たちがにじり寄る
魚人×5
!
糸見 沙耶香
だけどランクも並行して少しは上げたい
ランク(n)以下の攻撃半減…なんてタレントも出てくるから
七夜志貴
だなー
糸見 沙耶香
改造人間?
糸見 沙耶香
!
糸見 沙耶香
差分が良き
魚人×5
いいねェ…!
グレゴール
>肉体の特定部位が獣や昆虫の形態へと変化します。
オベリスクの巨神兵
カッコいいねぇ~
七夜志貴
【裂帛の秘儀】【死神の瞳】を宣言
他にも色々常時の奴等が乗る!
魚人×5
むほほw
グレゴール
他にも蟲の字が入ったタレントがたっぷり
魚人×5
!!!!
魚人×5
対象来い!
糸見 沙耶香
M・O手術〜
七夜志貴
そして物理超越!
二個増やすと宣言しておく
魚人×5
!!
グレゴール
いい…
七夜志貴
対象は四体
魚人を三体とラルヴァ・イサーだ
グレゴール
あと肉弾耐性これ無法じゃないか?
魚人×5
!!
ラルヴァ・イサー
来やがったか
ラルヴァ・イサー
超強いよ
糸見 沙耶香
気が付きましたか
ラルヴァ・イサー
高LVでガードやるなら夜魔だね
糸見 沙耶香
タンクやるとね
オベリスクの巨神兵
常時物理半減は強いねぇ
糸見 沙耶香
夜魔とかから抜け出せなくなる…!
グレゴール
常駐は狂ってるだろ
七夜志貴
17に揃えるか、では
ラルヴァ・イサー
俺が回避17だな
七夜志貴
4d6+13-1>=17 【命中】 (4D6+13-1>=17) > 11[1,2,4,4]+13-1 > 23 > 成功
ラルヴァ・イサー
!!
七夜志貴
こんだけ振って6無しかよ!
嫌になるねえ!
グレゴール
みんな結構高レベルの経験あるんだな…
糸見 沙耶香
燃やしたコストも忘れずに?
七夜志貴
使い捨て呪具も切るしかないな…ったく
七夜志貴
2d6 コスト (2D6) > 8[3,5] > 8
ラルヴァ・イサー
!!
ラルヴァ・イサー
いや妄想
七夜志貴
6ねえと60は流石に抜けないかも
糸見 沙耶香
まあ悪くない…悪くは
糸見 沙耶香
4交換で6は?
system
[ 七夜志貴 ] 霊紋 : 22 → 14
ラルヴァ・イサー
でも明らかに肉弾耐性とか血風の王強化とかで向いてるのはわかる
糸見 沙耶香
あっ
七夜志貴
あ、あったわ
いけるいける
糸見 沙耶香
一つ以外全部入れ替えだったな
ラルヴァ・イサー
Yes
ラルヴァ・イサー
嘘だろキーボードのSが死につつある
七夜志貴
もんだいない
奇数は使って偶数が残ってる
それは今回使わない集中砲火だ
糸見 沙耶香
何枚かビルドはあるから
ふふっ
グレゴール
🌈
オベリスクの巨神兵
🌈
糸見 沙耶香
🌈
七夜志貴
6を入れ替えで入れる!
さあ殺すか!
ラルヴァ・イサー
来い!
七夜志貴
諸々を付与して俺のランクは…7だ
さあいこうか
糸見 沙耶香
この場合…
出目が1.2.4のどれか2つを5.6に変更?
まああまり変わらないか
system
[ 七夜志貴 ] がダイスシンボルを 4 に変更しました。
グレゴール
ランク7すげ~
七夜志貴
c7*6+19 c(7*6+19) > 61
七夜志貴
1d6 呪具 (1D6) > 3
グレゴール
!!!
魚人×5
俺の装甲を教える
七夜志貴
64ダメだ
通るか?
魚人×5
c2+40+20 c(2+40+20) > 62
魚人×5
うお
魚人×5
魚人だけにうおってね
グレゴール
おお
オベリスクの巨神兵
おお
七夜志貴
うるせーよ
イサーは?
糸見 沙耶香
おお
七夜志貴
ランク特化なんでな
七夜志貴
イサーは40だっけ
糸見 沙耶香
×nのモノノケを殺すためだけに生まれてる
ラルヴァ・イサー
c5+40 c(5+40) > 45
ラルヴァ・サクリファイス×4
加えて
《生贄の羊》常時/使用者
対象が[死亡]しない限り、[戦闘地帯]内に存在する[種別:混沌]のモノノケは受けた[ダメージ]を-10。
ラルヴァ・イサー
実質55ダメ減だな
オベリスクの巨神兵
まずいこのスライムがウザすぎるねぇ
七夜志貴
確かに、殺すにはキツいが…
七夜志貴
死神に触れたな?
【即死の魔眼】を宣言
GM
!!!!!!!!!
グレゴール
!!!!!!!!!!!!!
グレゴール
やっちまえー!
七夜志貴
これの効果は二つ
①は今回使わない、今回は②だ
魚人×5
「そんな睨まれたぐらいで俺らが怯むわけが─────」
七夜志貴
俺が1か2を出さなければ…
七夜志貴
1d6 (1D6) > 6
魚人×5
!!!
オベリスクの巨神兵
!!!!!!!!!!!!!!!
グレゴール
!!!!!!!!!!
七夜志貴
効果を教えよう
糸見 沙耶香
!!!!!
七夜志貴
《ボス》または《アラミタマ》以外の《モノノケ》は
即死する
グレゴール
コノメニウー
魚人×5
!!!
七夜志貴
「さあ…どうかな?」
「俺には、夜ほどよく見える」
糸見 沙耶香
(先行入力)
七夜志貴
「…特に、アンタら程迂闊なら…」
ラルヴァ・イサー
「これは…!」
七夜志貴
「殺すのは易い」
七夜志貴
首を断つような挑発の後
グレゴール
!!!!!
七夜志貴
瞬間、その場から志貴は飛び跳ね
笑みを浮かべて
糸見 沙耶香
gifまでついてくるとは
グレゴール
すンげェ~~~~!!
七夜志貴
四方八方、目にも止まらぬ惨殺模様
オベリスクの巨神兵
流石だと言いたいが…流石だ
糸見 沙耶香
!!!
糸見 沙耶香
さすがあ…
七夜志貴
そして、それが終われば
ラルヴァ・イサー
あ゛
七夜志貴
「…これにて、前菜は終い」
オベリスクの巨神兵
斬撃カットインまであるとは豪華すぎるねぇ~~~
七夜志貴
「運が良かったな、大凶にあたるなんて、選ばれた人間の証だよ」
糸見 沙耶香
ボイスまで!
グレゴール
ボイス付きだァ~~~~~~~~~~~!!!!
糸見 沙耶香
MUGENのノリを思い出す
ラルヴァ・イサー
わりィ対象決めの時点で言うべきだったか
《混沌の守護者》常時/使用者
対象が[死亡]しない限り、[戦闘地帯]内に存在する[ボス]以外の[種別:混沌]のモノノケは[対象:2体以上]([範囲・戦闘地帯]も含む)の[攻撃行動]の対象に指定されない。
俺これあるわ🌈
グレゴール
そこは問題ないぜイサー
ラルヴァ・イサー
!
ラルヴァ・イサー
ああ
七夜志貴
そう告げた頃には
魚人達と不定形のモノノケの片割れは海の藻屑と化していた
グレゴール
即死の魔眼は攻撃対象以外の相手にも使える
グレゴール
だから結果は同じ
死だ
ラルヴァ・イサー
へ~!!
糸見 沙耶香
不思議なことに
糸見 沙耶香
これむしろ魚人もう一体巻き込んで殺れるな?
七夜志貴
確かに
では魚人達には皆死んでもらう…
糸見 沙耶香
きゃあっ 魚人殺し
七夜志貴
では見せ場一つは貰えたので離席!!!!
やるべきことを一つ後回しにしてでもやりたかった魔眼でした
ラルヴァ・イサー
マジでかっこよかったよ
糸見 沙耶香
ああ。
グレゴール
かっこよかった
七夜志貴
「…さあ、愉しもうぜ」
「海に二つとない惨殺空間だ」
糸見 沙耶香
キッチリ6出して仕留めたもの
七夜志貴
すぐ戻ります!!!
グレゴール
お前…1,2が出なくて…良かったなァ…!
七夜志貴
ほんとだよ!!
糸見 沙耶香
最後の最後でダイスに愛されてる
オベリスクの巨神兵
決めるときに決めるのあぁカッコいいぞぉ
七夜志貴
あとはトドメも取りたいな
何とは言わないがな!うおおすぐもどる!
ラルヴァ・イサー
今理解した
最初の攻撃対象で魚人×4、即死の魔眼は死神の瞳とは別効果なので俺即死、だな
了解だ
ラルヴァ・イサー
対象を魚人4体にしたでいいよな?
グレゴール
ああ。
糸見 沙耶香
良さそう雑談見る限り
オベリスクの巨神兵
ああ。
ラルヴァ・イサー
「……お見事」
「また殺してくれよ兄弟」
命を瞬時に立たれながら、最後に姿を変えて背後の海に還る
魚人×5
「「「「おわァアアア~~~~~~~~~~っ!!!」」」」
ラ・マンチャランド神父 グレゴール
「ああ、この血の宴を、楽しもう」
「我々はこうすることによってしか幸福になれないのだから」
ルーカス(ボス)
「なんだァ!?ダゴンの強化を受けたやつらが”即死”した!?」
ルーカス(ボス)
「うぜえなオイ!!」
ルーカス(ボス)
「大人しく死んどけって低能ども」
糸見 沙耶香
「…魔眼の力」
「極まる寸前、ここまでとは」
ルーカス(ボス)
俺の手番だァ~
グレゴール
!
オベリスクの巨神兵
!!
ルーカス(ボス)
簡易移動で前進
ルーカス(ボス)
《黒魔術の秘奥》魔法攻撃/戦闘地帯/戦闘地帯/消滅
1ターン中1回、対象に[属性:魔毒]2d+43+9の魔法ダメージ。
ルーカス(ボス)
対象はおまえら4+1
ルーカス(ボス)
発動は25だよォ!
ルーカス(ボス)
抵抗しやがれ
糸見 沙耶香
2d6+2>25 【抵抗】 (2D6+2>25) > 7[1,6]+2 > 9 > 失敗
グレゴール
2d6+15>25 【抵抗】 (2D6+15>25) > 7[3,4]+15 > 22 > 失敗
ルーカス(ボス)
即死の瞳いいねえ…
ルーカス(ボス)
大博打ってかんじで
グレゴール
いい…
ルーカス(ボス)
魔眼はおもしろいものがおおくていいな
オベリスクの巨神兵
2d6+14>25 【抵抗】
糸見 沙耶香
博打に成功したら絶対に成果出せるのがえらい
ルーカス(ボス)
🌈
オベリスクの巨神兵
🌈
オベリスクの巨神兵
2d6+14>25 【抵抗】 (2D6+14>25) > 9[3,6]+14 > 23 > 失敗
ルーカス(ボス)
キャラシしか見てなかったからてっきり死神の瞳とか攻撃行動の追加効果かと
すげェな
グレゴール
なかなかロマンに溢れてるよな
七夜志貴
もどった
ルーカス(ボス)
あとはグレゴールと志貴待ちだな
ビッグシールドガードナーには当たる
ルーカス(ボス)
グレゴール振ってた🌈
グレゴール
🌈
オベリスクの巨神兵
🌈
糸見 沙耶香
おかえり
ルーカス(ボス)
ビッグシールドガードナーじゃなくてゲートガーディアンだった🌈🌈
グレゴール
🌈🌈
ルーカス(ボス)
GMもいいかんじにイかれてきました
七夜志貴
抵抗だな?
ルーカス(ボス)
ああ。
合体魔神ゲートガーディアン
🌈🌈🌈
七夜志貴
2d6+1>25 【抵抗】 (2D6+1>25) > 4[1,3]+1 > 5 > 失敗
ルーカス(ボス)
各自操作ヨロ
グレゴール
なにも
ルーカス(ボス)
2d+43+9 魔法ダメージ (2D6+43+9) > 7[3,4]+43+9 > 59
グレゴール
予測封鎖 連番
ダメージ減少時に使用。対象が行った攻撃行動の対象を1体に変更し、使用者がそのダメージを受ける。このときに受けたダメージは抵抗判定に失敗したものとして扱う。このタレントは1ターン中1回しか使用できない。
神成神器化
[タイミング:特殊/コスト:ゾロ目または連番]の称号タレントをコスト:偶でも使用可能となる
ルーカス(ボス)
!!
七夜志貴
悪いね席を開けて
好評で嬉しいよ
ラ・マンチャランド神父 グレゴール
「血だ!血を…全部よこせ!」
ルーカス(ボス)
ボイスはおれも聞けた
おれもやってみてェ~
グレゴール
c(59-14-2-2) c(59-14-2-2) > 41
ルーカス(ボス)
「こいつ…!」
system
[ グレゴール ] 生命力 : 51 → 10
糸見 沙耶香
シャン卓でたまに見かけるボイス芸好き
ルーカス(ボス)
触れる者を融かし吸い込むものを狂わせる瘴気でカミガカリたちを襲うが…
オベリスクの巨神兵
演出凝ってるの凄いぜ
七夜志貴
「アンタ…よくやるねえ!」
「礼はぶち撒けた赤色で事足りるかい?」
グレゴール
全ての瘴気を吸い、体から血を垂れ流しながら
「ああ、愚かな私にもっと罰を…!」
生命賛歌で回復
糸見 沙耶香
「……大丈夫なの?」
ルーカス(ボス)
!
system
[ グレゴール ] 生命力 : 10 → 30
グレゴール
おれも聞けた
すンげェ~~~~!!
オベリスクの巨神兵
「こいつは凄まじいねぇ」
ルーカス(ボス)
《邪悪な崇拝者》常時/使用者
対象は[手番]の際、[タイミング:攻撃]に+2回。また、対象が[死亡]しない限り、[戦闘地帯]に存在する[ボス]以外の味方モノノケは[結界]に+20。
グレゴール
「耐えねばならぬ苦痛…。」
ルーカス(ボス)
『うぜえよオイ!さっさと死ね虫野郎!』
英語でグレゴールを罵倒しながら
グレゴール
HPが吹き戻しみたいに減ったり増えたりするの原作みたいで好き
HPゲージで遊ぶな
ルーカス(ボス)
「こっちが本命だッ」
七夜志貴
俺ココフォリアにBGM2設定されてるのすごく気が利いてて好きなんだよね
こう言う遊びしたがる奴らの需要をよくわかってる
ルーカス(ボス)
その両腕を差し向ける
ルーカス(ボス)
《天地崩壊》 攻撃/戦闘地帯/戦闘地帯
魔法攻撃。使用者は【発動】判定の達成値に+3、対象に2d+45+9の魔法ダメージを与える(抵抗[半減])。また、この《タレント》によって1点で[魔法ダメージ]を受けた[障害物]は消滅。この《タレント》は1戦闘(シーン)中1回しか使用できない。
糸見 沙耶香
わかる〜
七夜志貴
お前で鏡行くと本当に途中心配になる
ルーカス(ボス)
だなァ
ルーカス(ボス)
発動は28だッ
グレゴール
!!!!!!!
七夜志貴
!!!
ルーカス(ボス)
対象はもちろんお前ら5体
グレゴール
きたか
本命
糸見 沙耶香
2d6+2>28 【抵抗】 (2D6+2>28) > 5[2,3]+2 > 7 > 失敗
グレゴール
2d6+15>28 【抵抗】 (2D6+15>28) > 4[2,2]+15 > 19 > 失敗
オベリスクの巨神兵
2d6+14>28 【抵抗】
七夜志貴
2d6+1>28 【抵抗】 (2D6+1>28) > 10[4,6]+1 > 11 > 失敗
ルーカス(ボス)
🌈
あれ!?
七夜志貴
多分空白消しちまってるな
七夜志貴
いや全角だからか
オベリスクの巨神兵
2d6+14>28 【抵抗】 (2D6+14>28) > 5[1,4]+14 > 19 > 失敗
七夜志貴
うん?
それでも触れるよな?
七夜志貴
なんで!?
ルーカス(ボス)
わからん…!
オベリスクの巨神兵
たまに調子悪くなるねぇ
グレゴール
なんで…?
ルーカス(ボス)
2d+45+9 魔法ダメージ (2D6+45+9) > 12[6,6]+45+9 > 66
七夜志貴
ひとまずなかったやつを6にしておく
ルーカス(ボス)
わかった
糸見 沙耶香
ココフォリアくんそういうとこある
system
[ 七夜志貴 ] がダイスシンボルを 6 に変更しました。
ルーカス(ボス)
6,6が出ました わーい
糸見 沙耶香
いたいなあ…
グレゴール
「悪いが俺も”こっちが本命”だ」
グレゴール
護りの賛歌 ゾロ目
ダメージ減少時に使用。対象が行った攻撃行動の対象を1体に変更し、使用者がそのダメージを受ける。このときに受けたダメージは抵抗判定に失敗したものとして扱う。このタレントは1ターン中1回しか使用できない。
オベリスクの巨神兵
!
ルーカス(ボス)
!!
糸見 沙耶香
これなら直前にもう少しダメージ特化のビルドにしても良かったかも
グレゴール
神成神器化
[タイミング:特殊/コスト:ゾロ目または連番]の称号タレントをコスト:偶でも使用可能となる
糸見 沙耶香
ってくらいグレゴールが安定してる
ルーカス(ボス)
どんだけあるんだァ~!?
七夜志貴
グレゴールすんげええ
グレゴール
神成神器化、両方に乗るんだよな。
オベリスクの巨神兵
タンク性能がヤバすぎるぜ!
糸見 沙耶香
神性神器化が優秀なんだよね
七夜志貴
マジで硬え
グレゴール
c(66-14-2-2) c(66-14-2-2) > 48
ルーカス(ボス)
!
グレゴール
鎧装賛歌
ルーカス(ボス)
!!
グレゴール
ゾロ目 ダメージ減少時に使用。対象が受けた魔法ダメージを半減する。
グレゴール
絶対凱歌
鎧装賛歌を使用した際、受けた魔法ダメージをさらに半減できる。また、対象はタイミング:防御の称号タレントを使用する度に、任意のコスト1個を消費したものとして扱える。
ルーカス(ボス)
両面かてェな!!
グレゴール
c(48/4) c(48/4) > 12
オベリスクの巨神兵
カ
チ
カ
チ
グレゴール
神成神器化
[タイミング:特殊/コスト:ゾロ目または連番]の称号タレントをコスト:偶でも使用可能となる
七夜志貴
堅牢すぎる…狂キャラか?
グレゴール
神成神器化、これにも乗るんだよな。
ルーカス(ボス)
すごい
ルーカス(ボス)
LV7でここまでできる…と
なるほどな
グレゴール
超過霊力を消費して発動
system
[ グレゴール ] 生命力 : 30 → 18
グレゴール
生命賛歌以下略
system
[ グレゴール ] 生命力 : 18 → 38
七夜志貴
神我狩は如何にコストを踏み倒すか見たいな遊びなところあるよね
糸見 沙耶香
原則4個だからね
ルーカス(ボス)
「マジかよテメェ、ヒャハハハ!」
グレゴール
おれが全力で組み立てたコストパズルだ飲んでくれ!
ルーカス(ボス)
「だったらこいつは…お前にくれてやるよガキが」
ルーカス(ボス)
《侵食する影》物理攻撃/7マス/1体
対象に[形状:斧]5d+57+9の物理ダメージ。
ルーカス(ボス)
対象沙耶香
オベリスクの巨神兵
ふつくしい…
糸見 沙耶香
神性神器化の一番おかしいところは◎でもないところ
グレゴール
そこが強い
ルーカス(ボス)
矢継ぎ早に今度は巨腕を振り下ろす!
ルーカス(ボス)
命中は24
グレゴール
称号タレント限定なのがちょっと惜しいけど十分すぎる強さ
オベリスクの巨神兵
よく考えるとこのタイミングで撃たないと後がない気がするから速射魔術発動
糸見 沙耶香
だからメインの◎で強いのを引っ張れるんだよね
グレゴール
一つのコスト踏み倒しタレントで何個のタレントを対象にできるかみたいなところあるよね
ルーカス(ボス)
依頼人の紫原を不意打ちとはいえ一発で粉砕した一撃…
ルーカス(ボス)
!
オベリスクの巨神兵
大魔術行使を発動するぜ!
糸見 沙耶香
代表例はエレBのビカムエレメントとか
オベリスクの巨神兵
対象は敵全員!
グレゴール
ビカムエレメントパズルいいよね
七夜志貴
攻撃特有のアホコストをカスカスにするのも楽しいよ
ルーカス(ボス)
!!!
ルーカス(ボス)
わかるぅ~
オベリスクの巨神兵
2d6+15 【発動】 (2D6+15) > 4[1,3]+15 > 19
糸見 沙耶香
タイムウィザードの使わせる気ないコストしてるクロノスブラストを一気に実用化できるのすごく好き
グレゴール
わかる
グレゴール
コスト2踏み倒し気持ちい~
ルーカス(ボス)
…全員の抵抗を上回っている!
グレゴール
アンドロイドにビカムエレメント持たせるのも良さそう
ルーカス(ボス)
ダメこい
糸見 沙耶香
同じ理由で超能力者なんかも強い
七夜志貴
でも成長込みで組んでいくときは悩みそうだよね
糸見 沙耶香
最初から高レベルで、だと
それを軸に組み立てられるけど
糸見 沙耶香
キャンペとかで成長させつつ…だと
結構悩むカモ
糸見 沙耶香
最後から逆算する形になりそうだね
ルーカス(ボス)
●と◎をとる順番とかな~
グレゴール
まあタレントの変更があるからまあ…
ルーカス(ボス)
ああそういやそうか
ルーカス(ボス)
リビルド簡単なんだったな
七夜志貴
そんなんあるんだ
オベリスクの巨神兵
計算したらこれ戦闘範囲化せずに撃ったほうがいいなこれ?
グレゴール
そこはこのゲームの優しいところだよな
ルーカス(ボス)
どう見えるかだ
グレゴール
かしこい
糸見 沙耶香
称号追加で追加した称号タレントをLV1枠使って取る、とかしたいときに重宝する
グレゴール
ラルヴァだけに撃って一体ずつ仕留めるのもよさそう
糸見 沙耶香
ラルヴァいける?
ラルヴァ・サクリファイス×4
うわあああああやめろおおおおお範囲化するかなって思ったのに
ラルヴァ・サクリファイス×4
こんな無害なスライム殴るんかお前!
オベリスクの巨神兵
ラルヴァ君…!大好きだ!
ダイレクトアタック!
グレゴール
それできるのかどうか裁定わからん
グレゴール
のよな
グレゴール
できてほしいけど
オベリスクの巨神兵
c(3*4)+38 c((3*4)+38) > 50
七夜志貴
ハウスルール…だろ?
ルーカス(ボス)
《邪悪な崇拝者》常時/使用者
対象は[手番]の際、[タイミング:攻撃]に+2回。また、対象が[死亡]しない限り、[戦闘地帯]に存在する[ボス]以外の味方モノノケは[結界]に+20。
まずこれで結界+20
ラルヴァ・サクリファイス×4
他は…バフ要素はすり抜けられてるな
ラルヴァ・サクリファイス×4
c50-2-20 c(50-2-20) > 28
system
[ ラルヴァ・サクリファイス×4 ] 生命力 : 46 → 18
ラルヴァ・サクリファイス×4
おれは生きてるぞー!
オベリスクの巨神兵
燃焼しても元が3だから伸びないんだよな
なので次の人に殺してもらうたぁめ…
ラルヴァ・サクリファイス×4
わかった
ルーカス(ボス)
では再開だ!沙耶香しねぇー!
ルーカス(ボス)
命中24だ
ルーカス(ボス)
沙耶香サン・・・?
糸見 沙耶香
なお〜の文脈的にできるとは思う
糸見 沙耶香
🌈
ルーカス(ボス)
🌈
来い
グレゴール
スライム倒したらあとはルーカスタコ殴りだな
糸見 沙耶香
メイン飛んでた
ルーカス(ボス)
🌈
よくあるな
グレゴール
攻撃中の処理だったもんな
糸見 沙耶香
んー
糸見 沙耶香
まあやるだけ、かな
魚人×5
タコだけにタコ殴りってか
七夜志貴
死人が喋っている
魚人×5
うゆ…
糸見 沙耶香
…いや庇ってもらえるか
グレゴール
ああ。
オベリスクの巨神兵
死者蘇生を黄金櫃の中へ!
糸見 沙耶香
2d6+12>24 回避 (2D6+12>24) > 8[3,5]+12 > 20 > 失敗
ルーカス(ボス)
5d+57+9 物理ダメ (5D6+57+9) > 18[2,3,4,4,5]+57+9 > 84
糸見 沙耶香
(まずそうなら霊紋燃やしての回避も視野だった)
グレゴール
護りの神器!
ルーカス(ボス)
!!
七夜志貴
あれは遊戯からの除外でサーチできるモンスターは強いと言うメッセージ!
ルーカス(ボス)
俺も正直そんな感じの戦いになるのかなって思ってたんだ
グレゴール
c(84-10-2-2) c(84-10-2-2) > 70
ルーカス(ボス)
なんか…硬いやつがいる
グレゴール
c(70/2) c(70/2) > 35
グレゴール
生命賛歌発動
七夜志貴
…なんかすげえ硬いし
すげえもう死んでるしな
system
[ グレゴール ] 生命力 : 38 → 58
system
[ グレゴール ] 生命力 : 58 → 23
糸見 沙耶香
直前でリビルドしておけばとやや後悔
七夜志貴
やっぱこのゲームPC強いな
ルーカス(ボス)
「オラァ!!」
ルーカス(ボス)
甲板がひしゃげるほどの一撃で、客船を揺らす…が
グレゴール
「血鬼にそれぐらいの攻撃は通用しない」
糸見 沙耶香
とはいえ開始でPCを好きな位置に配置したりで
無茶苦茶な対応もできるから過信は禁物ってことで
グレゴール
グレゴールがすばやく庇う
糸見 沙耶香
「……」
糸見 沙耶香
「ありがと」
ルーカス(ボス)
「クク…!律儀なゴキブリ野郎」
七夜志貴
まあな
楽しいゲームじゃあないか
ルーカス(ボス)
《特別な存在》 常時/使用者/使用者
常時効果。この《タレント》は[アラミタマ・カミガカリ]取得不可。対象は【生命力】の最大値に+100、[手番]の際、[タイミング:攻撃]に+1回の修正を得る。対象は倒された際、PC全員は[経験値]をさらに50得る。
グレゴール
サプハラしまくってガチビルド組んだってのも大きいだろ
ルーカス(ボス)
さらにもう一発!!
糸見 沙耶香
かなりしっかりしてるのと
ダイスある程度コントロールできるのが楽しいよ
グレゴール
!!!
ルーカス(ボス)
《侵食する影》物理攻撃/7マス/1体
対象に[形状:斧]5d+57+9の物理ダメージ。
対象は志貴!
ルーカス(ボス)
「ガキどもは寝てな!地獄でな!!」
七夜志貴
「ほぉ…」
ルーカス(ボス)
付近にいたもう一人に凶撃を加える
命中24
七夜志貴
これ武器攻撃?
ルーカス(ボス)
いや、タレントだな
グレゴール
あと俺との型の相性が良かったのも大きいだろ
射撃武器軍団出されたら死んでた
七夜志貴
残念
じゃあ素受けか
七夜志貴
2d6+11>24 【回避】 (2D6+11>24) > 12[6,6]+11 > 23 > 失敗
ルーカス(ボス)
物理/魔法の両面だけじゃ足りない…か
学んでゆきます
グレゴール
クリティカル!!!!
七夜志貴
マジかよ
面白すぎるぜアンタ
ルーカス(ボス)
!?!?!?
糸見 沙耶香
ダイス芸人
オベリスクの巨神兵
攻撃の種類にも色々あって楽しいねぇ
ルーカス(ボス)
「ア゛ア゛ア゛ア゛!!」
絶叫じみた声とともに、薙ぎ払う
七夜志貴
「悪いが…」
グレゴール
ちょっとまてGMィ
ガチビルド組んだ相手にちょっと足りないぐらいがちょうどいいんだぜ
ルーカス(ボス)
それはそう
混沌編成って上級者向けなんだけど容赦なく使ってしまっています
七夜志貴
「アンタの踊りじゃ捕まらない」
すらりと、足取りは軽やかに
ルーカス(ボス)
「クソ…が!」
七夜志貴
ナイフを払えば、攻撃の"線"を断つ
七夜志貴
「悪いね⭐︎」
グレゴール
というかそうじゃないと再現用のネタタレントとか積む余裕なくなって息苦しくなるもんな
ルーカス(ボス)
「なんなんだよテメェの”それ”は…!」
「クソッ、動きすぎた…!」
ルーカス(ボス)
怪物の動きが緩む
七夜志貴
「さあ、次はあるのかい?」
「さもなくば」
糸見 沙耶香
んー
七夜志貴
「やっとのやっと、楽しい演目のお返しだ…」
糸見 沙耶香
オベリスクに先ラルヴァをかってもらいたい
GM
では、手番は…沙耶香 !
オベリスクの巨神兵
!
GM
!
七夜志貴
!
GM
行動値調整などお好きに
糸見 沙耶香
待機
15に
オベリスクの巨神兵
あぁいいぞぉ
ではおれしゃまの手番
GM
配信者にあるまじき活舌
グレゴール
おっとせっかくだし15じゃなくて5ぐらいにまで待機してくれないか
GM
!
オベリスクの巨神兵
!
糸見 沙耶香
これで庇われることもない
相手が移動してきたせいで二つまとめて近接状態にできなくなったからね
ダゴン(アラミタマ)
団子だけは避けたい
ダゴンだけに笑
糸見 沙耶香
(刀使計算中…)
グレゴール
おお
オベリスクの巨神兵
おお
グレゴール
かわいいw
(Now Loading…)
糸見 沙耶香
了解した
ダゴン(アラミタマ)
かわいいw
オベリスクの巨神兵
かわいいw
糸見 沙耶香
行動値を6に
移動してきてくれたのならばそれでも接敵可能だ
七夜志貴
かわいい
オベリスクの巨神兵
では俺のターン!ラルヴァに大魔術行使!
ダゴン(アラミタマ)
!!
オベリスクの巨神兵
2d6+15 【発動】 (2D6+15) > 4[1,3]+15 > 19
ラルヴァ・サクリファイス×4
当たった!
ラルヴァ・サクリファイス×4
ぷる僕悪
オベリスクの巨神兵
さっきと同じなたぁめ
オベリスクの巨神兵
c(3*4)+38 c((3*4)+38) > 50
ラルヴァ・サクリファイス×4
あーい
system
[ ラルヴァ・サクリファイス×4 ] 生命力 : 18 → 0
七夜志貴
おお
ラルヴァ・サクリファイス×4
「おわァアアア~~~~~~~~~~~~っ!!!」
玉こんにゃくをホットサンドで潰した時みたいな音を上げながらぷちゅりとはじけていった
オベリスクの巨神兵
「魔法カードサンダーボルトで盤面を処理!」
ルーカス(ボス)
「チッ…!眷属では歯が立たねえか」
ルーカス(ボス)
「俺とダゴンがいりゃ十分だ…!」
オベリスクの巨神兵
「それはどうかな!」カンコーン
GM
次…!グレゴール!
グレゴール
待機してもらったところ悪いけど聖水は自分自身にしか使えなかった🌈
七夜志貴
俺とダゴンがいりゃそれでドリームチームだ…!
GM
の前に🌈
グレゴール
🌈
七夜志貴
🌈
GM
合体魔神ゲートガーディアンさんですね
合体魔神ゲートガーディアン
🌈
糸見 沙耶香
そうだね
七夜志貴
忘れられ魔人
合体魔神ゲートガーディアン
ゲートガーディアンのターン!
糸見 沙耶香
届くからまあいいじゃないか
GM
!!
グレゴール
沙耶香は聖水を使うことをおすすめするぞ
GM
ぐえ
合体魔神ゲートガーディアン
D6まで移動
GM
忘れてるかなと思ったのに…
ダメージバフですね
グレゴール
ルーカス、アラミタマじゃないから不死なんだよな
糸見 沙耶香
そもそもあるからね
合体魔神ゲートガーディアン
武器攻撃行くぞ!
ルーカス(ボス)
ああ。おれは不死だ
ルーカス(ボス)
きやがったか
合体魔神ゲートガーディアン
命中27!
ルーカス(ボス)
こっちは回避10だ 命中!
糸見 沙耶香
呪物もあるしね
合体魔神ゲートガーディアン
4d+45 (4D6+45) > 17[1,4,6,6]+45 > 62
ルーカス(ボス)
c62-10 c(62-10) > 52
糸見 沙耶香
忘れない〜
ルーカス(ボス)
うぜえなオイ!
防御タレント!
七夜志貴
ふしふし
ルーカス(ボス)
《不死の魔力》防御/使用者
ダメージ減少時に使用。対象は【生命力】を20[回復]。
system
[ ルーカス(ボス) ] 生命力 : 349 → 297
system
[ ルーカス(ボス) ] 生命力 : 297 → 317
糸見 沙耶香
不死は強い分PC側も強気に出られるというか
糸見 沙耶香
PC側が強気に出られるからこそ強いというか
ルーカス(ボス)
おれマジで強いはずなんだよな…それがここまで凌がれてるのか…
合体魔神ゲートガーディアン
フゥン回復するわけか…
合体魔神ゲートガーディアン
通せんぼ発動!近接状態にもう一度武器攻撃!
ルーカス(ボス)
!!
ルーカス(ボス)
《連撃耐性》 常時/使用者
常時効果。一部省略、対象は[装甲]と[結界]に+攻撃してきた相手の「(そのターンのダメージ算出回数-1)×20」の修正を得る。
ルーカス(ボス)
来やがれ!
合体魔神ゲートガーディアン
4d+45 (4D6+45) > 13[1,1,5,6]+45 > 58
糸見 沙耶香
LV5以上のタンクはほんと生命線
ルーカス(ボス)
c58-10-20 c(58-10-20) > 28
グレゴール
レベル7PCが全力を尽くさないと凌げないってことだから誇っていいと思う
ルーカス(ボス)
防御タレントにより回復
system
[ ルーカス(ボス) ] 生命力 : 317 → 289
system
[ ルーカス(ボス) ] 生命力 : 289 → 309
糸見 沙耶香
むしろ必須なんじゃないかなとすら思う
グレゴール
現に俺攻撃タイミングにすること何一つない🌈
七夜志貴
マジで一発特化でやっと雑魚掃除できたしな
合体魔神ゲートガーディアン
実はもう一度攻撃できるけど連撃体制があるから使わずに行く
七夜志貴
アレぎりっぎりだった
即死通らないとまだ堅牢だし
ルーカス(ボス)
わかった
魚人×5
ちくしょお…
グレゴール
使って俺が吸ったらどうなる?
合体魔神ゲートガーディアン
おお
ルーカス(ボス)
ゑ?どうなるんだ?
ルーカス(ボス)
ああ回復すんのか?
糸見 沙耶香
回復に飢えてる図
ルーカス(ボス)
してもいースよ
グレゴール
まさに血鬼
でも回復できるかどうか怪しいからいいか
ルーカス(ボス)
わかった
糸見 沙耶香
(思考中)
オベリスクの巨神兵
「ゲート・ガーディアンの攻撃! 魔神衝撃波!!」
ルーカス(ボス)
「甘えよ!!」
真正面から受け止めてみせる
「けけけ、てめェら硬いばっかりかぁ?」
七夜志貴
60装甲って雑魚に許される数値かよ!!!
ダゴン(アラミタマ)
(^^)
ダゴン(アラミタマ)
魚人を異様に強化して魚人の強制移動効果で海まで移動させて…が想定だったな
なんか全員消えたけど
オベリスクの巨神兵
「それは呼んでいた!まだ俺達の場吊るフェイズは終了してないぜ!」
ダゴン(アラミタマ)
実は行動値+10を消したのかなり偉かったと思うぞ
オベリスクの巨神兵
というわけで次に託すねぇ~
糸見 沙耶香
うん
グレゴール
ゲートガーディアンもいい仕事したよな
糸見 沙耶香
グレゴールには後で一マス横にズレてもらうとして
合体魔神ゲートガーディアン
ゲートガーディアン、偉かった!?
ダゴン(アラミタマ)
次グレゴール!
糸見 沙耶香
無効は強い
グレゴール
しれっと範囲吸引もしたの俺忘れてないぞ
七夜志貴
えらい
グレゴール
あれがなかったら一発範囲攻撃貫通してたしな
七夜志貴
ああ
オベリスクの巨神兵
範囲吸収1個くらい持ってた方が安心できると思って持ってきたの良かったねぇ
糸見 沙耶香
吸引の後にさらに吸うムーブ
グレゴール
あれは本当に助かった
糸見 沙耶香
実際ないと大変
グレゴール
攻撃を受けられてるのは俺だけじゃなくてこいつらのおかげでもあるからな
グレゴール
タンク一人じゃ受けきれない
グレゴール
沙耶香的にはどこに移動してほしい?
糸見 沙耶香
右に1
これで志貴が次ターン動ける…のと、グレゴールが全員を射程に収められる状態を維持できる
七夜志貴
別の魔眼の人!
グレゴール
あえてG7まで動くのはどうだ?
糸見 沙耶香
近接しても普通に抜いてきそう(描写的に)
糸見 沙耶香
まあでも…
糸見 沙耶香
現状の情報的に損はない
やっていいと思う
グレゴール
わかった
七夜志貴
ああ
シナジーは重要だ
ダゴン(アラミタマ)
だなァ
グレゴール
もし移動技とかがあって近いせいで海に引きずり込まれても
おれ受動判定不要だからどうでもいいもんな
ダゴン(アラミタマ)
こいつ…
糸見 沙耶香
(^^)
グレゴール
(^^)
ダゴン(アラミタマ)
でどーなる!
グレゴール
戦闘移動でエンゲージ
糸見 沙耶香
こう思うと強制的に相手を移動させるタレントもまた優秀だなとしみじみ
グレゴール
準備タイミングでおちみず自分に使用だ
system
[ グレゴール ] 生命力 : 23 → 53
グレゴール
攻撃タイミングは…ポーションで自分を回復だ
system
[ グレゴール ] 生命力 : 53 → 68
ダゴン(アラミタマ)
きたか 回復マン
system
[ グレゴール ] 生命力 : 68 → 67
ダゴン(アラミタマ)
では…あー
ダゴン(アラミタマ)
(ちょい悩み)
七夜志貴
なんて回復だ…
糸見 沙耶香
惚れ惚れする回復
手番が空いてるとアイテムも無駄にならない
グレゴール
「ああ、我々のために血を与えてくれ!!」
オベリスクの巨神兵
完全復活あぁいいぞぉ
ダゴン(アラミタマ)
いいだろう…
ダゴン(アラミタマ)
ボスタレント・・・
ダゴン(アラミタマ)
〇《暴虐の一撃》 特殊/近接状態/範囲
特殊効果。対象の[手番]中なら、いつでも使用できる。使用者は【生命力】を20消費後、対象を現在のマスから任意の5マス以内に[設置]し、さらに対象の【生命力】を1d×5消費させる(受動不可)。この《タレント》は1ターン中1回しか使用できない。
ダゴン(アラミタマ)
厨二の厨になっていた
グレゴール
!!!!!
七夜志貴
!!
オベリスクの巨神兵
!!!!
ダゴン(アラミタマ)
おまえをD9に投げ飛ばします。
グレゴール
ボシャーン
ダゴン(アラミタマ)
1d (1D6) > 4
ダゴン(アラミタマ)
生命力20消費!
ダゴン(アラミタマ)
こっちも20消費だ(ステータス未開示なのでマスク)
system
[ グレゴール ] 生命力 : 67 → 47
グレゴール
なるほどな
グレゴール
…そういえば開始タイミングと霊力補給は?
ダゴン(アラミタマ)
んお?
グレゴール
まずい特殊だからまだなのか
ダゴン(アラミタマ)
ああ。
グレゴール
なるほどな
ダゴン(アラミタマ)
近接状態の相手が手番中である必要があるんだ
ダゴン(アラミタマ)
今はじめて満たした
グレゴール
ほんとだ対象の手番中じゃないといけないのか
ダゴン(アラミタマ)
そういうこと
グレゴール
裏目で草
ダゴン(アラミタマ)
お望み通り引きずり込んでやるよ…!
七夜志貴
なぁるほど
こいつは厄介だな
ダゴン(アラミタマ)
巨大な触腕が、グレゴールの肉体を丸ごと掴み
海に放り投げる
糸見 沙耶香
(咽び泣く)
グレゴール
「一口、いや一滴でもいいから俺にくれ!父上様がお赦しにならないとしても!!」
ボシャーン
ダゴン(アラミタマ)
なんか沙耶香動くより先にグレゴール動かした方がいいかと思ったけどこれ沙耶香の手番中でよくなかったか???グレゴールに近接状態関係あると思い込んでいた
糸見 沙耶香
おお
ダゴン(アラミタマ)
まあいい来い!
オベリスクの巨神兵
おお
糸見 沙耶香
よし 動きます
七夜志貴
「オイオイ、よく飛ぶねえ」
グレゴール
対象の[手番]中なら、いつでも使用できる。だからやっぱり近接状態の相手が手番じゃないと使えなく見えるぞ?
ダゴン(アラミタマ)
ああ。そうなんだけど
七夜志貴
だな
ダゴン(アラミタマ)
このあとさやかもくっついてくるのかなと
ダゴン(アラミタマ)
そしたらさやかグレゴール両方範囲にとれる
七夜志貴
マジだ
範囲じゃん
ダゴン(アラミタマ)
で俺はグレゴールが近接状態のやつに対してかばいまくれると勘違いしていた
全く関係無かった
グレゴール
🌈
オベリスクの巨神兵
「海に投げ飛ばされてしまったのはまずいねぇ」
ダゴン(アラミタマ)
全然遠くいけるわこいつ
オベリスクの巨神兵
🌈
糸見 沙耶香
…シナリオのクリア条件を忘れてはいけない
E5に移動
グレゴール
でも5マスだからまあ何人かは射程外だら
ルーカス(ボス)
ちっ
ルーカス(ボス)
来いよォ!
グレゴール
護りの神器が防護や守護神伝とかと違って強い点そこなんだよな
近接状態じゃなくてもいける
糸見 沙耶香
行くさ
グレゴール
(というかさやかはルーカス狙いだからおれとは隣接しないと思う)
ルーカス(ボス)
はい。
糸見 沙耶香
破神秘奥宣言
コストはnなので3を使用
ダゴン(アラミタマ)
じゃあ使ってよかったな
グレゴール
ああ。
ダゴン(アラミタマ)
これこっちも使いどころまあまあむずいの笑う
ダゴン(アラミタマ)
何でこんなの持ってきた!GM!
グレゴール
いいじゃないか刺さったんだから
糸見 沙耶香
2d6+13>=10 【命中】 (2D6+13>=10) > 11[5,6]+13 > 24 > 成功
ルーカス(ボス)
いい出目だしやがる
ルーカス(ボス)
操作は?
糸見 沙耶香
無し!
ルーカス(ボス)
OK
来い
糸見 沙耶香
そして聖水使用
ランク+1
ルーカス(ボス)
さて…
ルーカス(ボス)
このレベルのアタッカーのダメージやいかに
グレゴール
わくわくだろ
オベリスクの巨神兵
楽しみだねぇ~~~
糸見 沙耶香
破神でランク4
聖水で1
不敗と栄光で更にランク+2
ルーカス(ボス)
既に高いんだけど。
糸見 沙耶香
c(7*6+41+10) c(7*6+41+10) > 93
ルーカス(ボス)
クッソいいもんもってやがる
ルーカス(ボス)
c93-10 c(93-10) > 83
system
[ ルーカス(ボス) ] 生命力 : 309 → 226
糸見 沙耶香
そして…
ルーカス(ボス)
!!
七夜志貴
いいねえ
糸見 沙耶香
連続行動
もう一度破神秘奥
糸見 沙耶香
コストは4
糸見 沙耶香
2d6+13>=10 【命中】 (2D6+13>=10) > 7[3,4]+13 > 20 > 成功
糸見 沙耶香
3と6を交換
ルーカス(ボス)
!!
system
[ 糸見 沙耶香 ] がダイスシンボルを 3 に変更しました。
糸見 沙耶香
聖水使用
ルーカス(ボス)
このコストでこれはすごい
ルーカス(ボス)
ノーコストだよな?攻撃
糸見 沙耶香
もう一度93ダメージ
諸々差し引いて63かな…!
グレゴール
nだと思う
ルーカス(ボス)
ああnか…やすい
糸見 沙耶香
コストはn×2かな
ルーカス(ボス)
あいよ!
system
[ ルーカス(ボス) ] 生命力 : 226 → 163
糸見 沙耶香
「──硬いか、それだけかどうか」
ルーカス(ボス)
「なんだよクソガキ、俺のモノでも咥えに────」
この期に及んで嘲笑するが
ルーカス(ボス)
「!」
グレゴール
口が悪い!
糸見 沙耶香
相手が喋るよりも、更に先に
七夜志貴
やっすい
ルーカス(ボス)
(迅ェ…!)
グレゴール
なんだこいつラッキールウか?
ルーカス(ボス)
ラッキールウへの風評被害だぜ…
糸見 沙耶香
まずは横一文字に、鋭く斬り付けを入れる
目にも止まらぬ疾さの剣撃は、並みの存在のそれを遥かに凌駕しつつ
ルーカス(ボス)
「がッ…!」
糸見 沙耶香
そこで、攻撃は───
ルーカス(ボス)
ぶった切られ、異形の顔を苦痛でゆがめながらも
カウンターの一撃を入れようと…
糸見 沙耶香
"止まらない"
寧ろ、一撃目の加速をそのまま活かし
ルーカス(ボス)
きたか 天翔龍閃
グレゴール
!!!
糸見 沙耶香
反撃の手も封じる二撃目の斬撃が、縦に裂くように放たれるッ!
ルーカス(ボス)
「ッグオオオ!」
ルーカス(ボス)
巨体が後ろによろめく
「てめっ……女のくせにサムライ……ッてえなこのクソアマァ!」
ルーカス(ボス)
「うぜえんだよ!全員ぶっ潰して、すり身にして魚の餌にしてやるよ!!」
糸見 沙耶香
流れるような攻撃はまさに神業にすら等しく
強大な存在である彼の生命を、半分近く刈り取るといった結果で示し
七夜志貴
いったんまずはルーカスを刈る…だな
ルーカス(ボス)
激高する男を中心に、戦闘は続く!
終了タイミング
ルーカス(ボス)
あとついでに防御タイミング忘れてた🌈
グレゴール
🌈
糸見 沙耶香
🌈
オベリスクの巨神兵
🌈
ルーカス(ボス)
《不死の魔力》防御/使用者
ダメージ減少時に使用。対象は【生命力】を20[回復]。
おれもある
system
[ ルーカス(ボス) ] 生命力 : 163 → 183
糸見 沙耶香
(勝利の器での連続攻撃はお休み)
ルーカス(ボス)
終了はなにも。
グレゴール
お互いダメージ受けるたびに20回復する戦い
グレゴール
ももも
ダゴン(アラミタマ)
もなに。
糸見 沙耶香
な
に
も
オベリスクの巨神兵
なもに
グレゴール
終了タイミング、遅いんだよな。
わざわざ終了タイミングのタレント、取る気にならないんだよな。
ダゴン(アラミタマ)
それはそう
オベリスクの巨神兵
それはそう
糸見 沙耶香
とりあえずルーカス…志貴トドメやる?
GM
では2ラウンド目、開始タイミング…!
ルーカス(ボス)
「本気を出せダゴン!!」
ルーカス(ボス)
「船ごと沈めちまえや!!」
グレゴール
!!!
糸見 沙耶香
2b6 れいりょく (2B6) > 5,4
七夜志貴
貰っていいなら
ダゴン(アラミタマ)
霊力回復どうぞ
グレゴール
4b6 霊力 (4B6) > 2,4,5,4
七夜志貴
でも流石に183はきついなあ
オベリスクの巨神兵
4b6 (4B6) > 2,2,6,6
system
[ 糸見 沙耶香 ] がダイスシンボルを 5 に変更しました。
七夜志貴
3b6 (3B6) > 5,1,3
グレゴール
!?
ダゴン(アラミタマ)
巨体がカミガカリたちのいる甲板を、触手でぐっと掴むと
海に引きずり込むように傾ける…!
糸見 沙耶香
私が道を切り開く
ダゴン(アラミタマ)
フィールドが変わった
七夜志貴
出目でもこうなるのか
グレゴール
俺の使用済みダイス見てくれ
ダゴン(アラミタマ)
え?
ダゴン(アラミタマ)
全部一致?
グレゴール
そして俺の振った霊力ダイスを見てくれ…
system
[ 七夜志貴 ] がダイスシンボルを 1 に変更しました。
オベリスクの巨神兵
まずい完全に同じだ
system
[ 七夜志貴 ] がダイスシンボルを 3 に変更しました。
糸見 沙耶香
おんなじ
ダゴン(アラミタマ)
すんげェ~~~!!
糸見 沙耶香
奇跡が起きてる
七夜志貴
てか奇数バッカじゃねえか!
整えねえと動けねえ
船長
「おわァアアア~~~~~~~~~~~!?」
七夜志貴
すげえ
ルーカス(ボス)
「ギャハハハ!!ぶっ殺してやる…!」
糸見 沙耶香
>整え
偶数はあげる
七夜志貴
うわ!
system
[ オベリスクの巨神兵 ] がダイスシンボルを 2 に変更しました。
グレゴール
0.0771%の確率なんだけど
ルーカス(ボス)
2ラウンド目開始タイミング!
[noname]
勝てそう?
オベリスクの巨神兵
なそ
ルーカス(ボス)
謎奇跡
ルーカス(ボス)
わからん…どっちが勝つんだろう
糸見 沙耶香
c(93+93-10-30-40) c(93+93-10-30-40) > 106
糸見 沙耶香
勝つさ
[noname]
やったことないからわかんないけど...どっちもがんばれ〜!
ルーカス(ボス)
《憑依可燃》 開始/戦闘地帯/戦闘地帯
対象は[対象:2体以上]([範囲・戦闘地帯]を含む)の[攻撃行動]を受けた際、[装甲]と[結界]に+40。
ルーカス(ボス)
俺はもちろんこれ
ダゴン(アラミタマ)
なにも。
合体魔神ゲートガーディアン
聖域の門番を発動し憑依可燃の効果を消滅させる!
グレゴール
つよい
ルーカス(ボス)
おわァアアア~~~~~~~っ!!
七夜志貴
つよい
ルーカス(ボス)
1体だけになった時点でこの未来は見えていた
グレゴール
まだダゴンがいる…だろ?
七夜志貴
このターンはどうせとどめに足りねえ
ルーカスは普通にぶった切る
ルーカス(ボス)
こいつ開始ないんすがね…😭
グレゴール
🌈
オベリスクの巨神兵
🌈
糸見 沙耶香
🌈
グレゴール
祝福の謡い手でタイミング開始時に超過霊力を得る
ルーカス(ボス)
!
七夜志貴
出し切るならダゴンのほうがいい、だろ?
七夜志貴
!!
糸見 沙耶香
ん
ルーカス(ボス)
きたか…
オベリスクの巨神兵
!!!
糸見 沙耶香
わかった
七夜志貴
つーかすぐ動き出しても偶数不足だ
なんてこったな!
糸見 沙耶香
陰式はいつでも使えるよっ
グレゴール
以上だ
ルーカス(ボス)
よしわかった
グレゴール
ありがたい…
ルーカス(ボス)
他はあるか~?
七夜志貴
違うんだ
最大火力狙うと三ついる
七夜志貴
あっ標的把握だ
糸見 沙耶香
偶数3つ?
グレゴール
🌈
七夜志貴
3でよし
ルーカス(ボス)
だよな
わかった
糸見 沙耶香
んーんん
七夜志貴
集中砲火に使うんでね
糸見 沙耶香
いや
ルーカス(ボス)
ではいくぞい
七夜志貴
でもアレだ
七夜志貴
ダゴンの攻撃とかあるしな
ルーカス(ボス)
こっから受動振りまくると思うし…
糸見 沙耶香
そもそも行動バフが解けてるから
七夜志貴
ああ
ルーカス(ボス)
ああそうだ
ルーカス(ボス)
志貴は遅くなるはず?
七夜志貴
あっそうだ
糸見 沙耶香
受動で揃えられる
system
[ 七夜志貴 ] initiative : 31 → 26
ダゴン(アラミタマ)
ここは……
グレゴール
もう一回行動バフ使い直す必要があるだろ?
ダゴン(アラミタマ)
まず攻撃タイミングは3回ある
準備をどうするか…
七夜志貴
…
七夜志貴
一回しか使えんのだわな
グレゴール
戦闘1か
ダゴン(アラミタマ)
いや
I7にいっちまえ
七夜志貴
浦島虎徹
グレゴール
わかった
七夜志貴
ああ
オベリスクの巨神兵
!
糸見 沙耶香
一回で十分だもんね
七夜志貴
!!
ダゴン(アラミタマ)
きたぜ…!
七夜志貴
まぁな
雑魚狩りしたら十分だ
ダゴン(アラミタマ)
今回は戦闘移動したので魔法はなしだ
ダゴン(アラミタマ)
《海神の鉤爪》 物理攻撃/近接状態/範囲
対象に[属性:冷気/形状:斧]4d+62+8の物理ダメージ。
ダゴン(アラミタマ)
おまえらにはこいつをくれてやる
ダゴン(アラミタマ)
対象は志貴とオベリスク!
ダゴン(アラミタマ)
命中25!
オベリスクの巨神兵
2d6+2>25 【回避】 (2D6+2>25) > 8[2,6]+2 > 10 > 失敗
グレゴール
志貴の言ってた最大火力って集中砲火の偶数と裂帛の秘儀の偶数、偶数の3つ?
七夜志貴
そうなる
七夜志貴
ついでに一回限りだが奥の手もある
グレゴール
裂帛の秘儀は偶数、5でも発動できるんじゃないか?
七夜志貴
2d6+11>25 【回避】 (2D6+11>25) > 6[2,4]+11 > 17 > 失敗
ダゴン(アラミタマ)
きたか 偶数
七夜志貴
3を4に
ありがたいところだ
system
[ 七夜志貴 ] がダイスシンボルを 4 に変更しました。
七夜志貴
…!!
ダゴン(アラミタマ)
よかったなァ…!
じゃあ死ね!
ダゴン(アラミタマ)
4d+62+8 (4D6+62+8) > 15[2,4,4,5]+62+8 > 85
七夜志貴
そうだ!!そうなるのか
オベリスクの巨神兵
魔術徒弟衣の効果を発動し2を4に変更する
オベリスクの巨神兵
そしてその4で威力吸引発動!
system
[ オベリスクの巨神兵 ] がダイスシンボルを 4 に変更しました。
ダゴン(アラミタマ)
!!
グレゴール
護りの神器発動!
七夜志貴
神父様は賢いねえ!
グレゴール
ナイスリレーだ
ダゴン(アラミタマ)
こいつら…!
オベリスクの巨神兵
IQ280
オベリスクの巨神兵
これが結束の力だ!
グレゴール
c(85-10-2-2) c(85-10-2-2) > 71
グレゴール
c(71/2) c(71/2) > 35
グレゴール
切り上げだっけ?じゃあ36か
system
[ グレゴール ] 生命力 : 47 → 11
グレゴール
生命賛歌!
system
[ グレゴール ] 生命力 : 11 → 31
グレゴール
どのコストを消費済みにするかは選べるからな
ダゴン(アラミタマ)
巨体で二人を甲板の染みにしようとする!
合体魔神ゲートガーディアン
風魔神防御反射!! ストーム・バリケード!
七夜志貴
頭を固くしちゃあいけないね
ダゴン(アラミタマ)
!!
グレゴール
全てのダメージを盤面のアンデッド族のモンスターに転移する!
グレゴール
おわアァァァァ~~~!
ルーカス(ボス)
「何で…海に放り投げたやつに!?」
ルーカス(ボス)
「クソがどうなってやがる!!」
合体魔神ゲートガーディアン
なんで海にいる奴にダメージが行くんだろうなぁ…
ラ・マンチャランド神父 グレゴール
「なんでなんだろうな…」
グレゴール
わからん…
ダゴン(アラミタマ)
でもこれもう2回撃てますわ?
ダゴン(アラミタマ)
そろそろ回避に霊紋使ってもらいますわ?
ダゴン(アラミタマ)
《海神の鉤爪》 物理攻撃/近接状態/範囲
対象に[属性:冷気/形状:斧]4d+62+8の物理ダメージ。
対象は志貴とオベリスク
命中24
糸見 沙耶香
よけて〜〜
ダゴン(アラミタマ)
うお~~~~そろそろしねえ~~~~~!
七夜志貴
うおお~~
合体魔神ゲートガーディアン
物理超越いけるか…?
七夜志貴
ここで死んでもだ
+19もあるなら二個は切っても…か
糸見 沙耶香
ルーカス倒せば霊紋も生えるし気軽に切っていいと思われる
ダゴン(アラミタマ)
ああ。
七夜志貴
うし!物理超越*2!
オベリスクの巨神兵
はぁ~ん俺は物理超越でダイスを3つ増やすねぇ~~~~~~~
七夜志貴
2d6 さきこすと (2D6) > 2[1,1] > 2
七夜志貴
WOW
お買い得ってやつだ
system
[ 七夜志貴 ] 霊紋 : 14 → 12
オベリスクの巨神兵
3d6 コスト
オベリスクの巨神兵
3D6 (3D6) > 8[1,2,5] > 8
七夜志貴
4d6+11>25 【回避】 (4D6+11>25) > 13[2,3,3,5]+11 > 24 > 失敗
ダゴン(アラミタマ)
🌈
ダゴン(アラミタマ)
なんでオベリスクたまに振れないんだ…??
七夜志貴
2を5にすれば回避、だろ?
オベリスクの巨神兵
5d6+2>24 【回避】 (5D6+2>24) > 17[1,2,3,5,6]+2 > 19 > 失敗
ダゴン(アラミタマ)
あーこれ超常現象か
グレゴール
呪われてる?
七夜志貴
これでコストは元々問題ない
回避だ
ダゴン(アラミタマ)
きたか…
system
[ 七夜志貴 ] がダイスシンボルを 2 に変更しました。
七夜志貴
ダイス芸人の呪いはこう使う!
オベリスクの巨神兵
1と6を交換して回避!
system
[ オベリスクの巨神兵 ] がダイスシンボルを 1 に変更しました。
ダゴン(アラミタマ)
「…!!」
七夜志貴
「悪いね!」
system
[ オベリスクの巨神兵 ] 霊紋 : 22 → 11
ダゴン(アラミタマ)
神性が初めて目を見張る
ダゴン(アラミタマ)
しかし…3度はない!
ダゴン(アラミタマ)
《海神の鉤爪》 物理攻撃/近接状態/範囲
対象に[属性:冷気/形状:斧]4d+62+8の物理ダメージ。
対象は志貴とオベリスク
命中24
ダゴン(アラミタマ)
このラウンド最後の攻撃
七夜志貴
相変わらずの豪胆さだ!
オベリスクの巨神兵
サンレンダァは辛いねぇ…
七夜志貴
2d6+11>24 【回避】 (2D6+11>24) > 8[3,5]+11 > 19 > 失敗
七夜志貴
さすがに厳しいものがある
グレゴール
志貴が受けたならオベリスクも喰らっていいよ
ダゴン(アラミタマ)
お
オベリスクの巨神兵
!
ダゴン(アラミタマ)
なるほどな…
オベリスクの巨神兵
わかった
オベリスクの巨神兵
2d6+2>24 【回避】 (2D6+2>24) > 6[2,4]+2 > 8 > 失敗
ダゴン(アラミタマ)
4d+62+8 (4D6+62+8) > 15[1,2,6,6]+62+8 > 85
グレゴール
護りの賛歌発動!
七夜志貴
!!!
オベリスクの巨神兵
!!!!
ルーカス(ボス)
「ダゴンは俺が呼びだせる中でも強力な神格だ…!人間如きが勝てやしねえよ!!」
ルーカス(ボス)
!
グレゴール
突然何かをつぶやき出すとダゴンの攻撃がこちらに向かう
ルーカス(ボス)
「!!」
ルーカス(ボス)
「またお前か…だがいい死ねッ」
糸見 沙耶香
c(83+63+43-60) c(83+63+43-60) > 129
グレゴール
生命賛歌発動
system
[ グレゴール ] 生命力 : 31 → 51
糸見 沙耶香
ゲートガーディアンかオベリスクに一回は削ってもらう必要ありか
グレゴール
以下略35ダメージ
system
[ グレゴール ] 生命力 : 51 → 16
グレゴール
やっぱり強いぜ対象変更
ルーカス(ボス)
マジ…か!
ルーカス(ボス)
「てめえええ…!!」
ルーカス(ボス)
手番、俺!
グレゴール
称号跨いでまで全く同じ効果のタレント二つ取るのどうなんだと思ったけど
普通にクソ強い
糸見 沙耶香
どのゲームでも対象変更は強いんだ
ルーカス(ボス)
《黒魔術の秘奥》魔法攻撃/戦闘地帯/戦闘地帯/消滅
1ターン中1回、対象に[属性:魔毒]2d+43+9の魔法ダメージ。
まずはこれだ
おまえら5人にぶっぱなす
ルーカス(ボス)
発動は25
七夜志貴
相も変わらずの便利さだ
オベリスクの巨神兵
2回攻撃吸えるのはめっちゃ強いたぁめ
糸見 沙耶香
2d6+2>25 【抵抗】 (2D6+2>25) > 7[2,5]+2 > 9 > 失敗
グレゴール
2d6+15>25 【抵抗】 (2D6+15>25) > 5[2,3]+15 > 20 > 失敗
糸見 沙耶香
4と2を念のため交換。
オベリスクの巨神兵
2d6+14>25 【抵抗】 (2D6+14>25) > 9[4,5]+14 > 23 > 失敗
system
[ 糸見 沙耶香 ] がダイスシンボルを 2 に変更しました。
グレゴール
そういえばダゴンってサイズいくつ?
糸見 沙耶香
抜けてないから不明?
個人的に4はあると見てる
ルーカス(ボス)
2d+43+9 (2D6+43+9) > 5[1,4]+43+9 > 57
グレゴール
近接突破できないと志貴動けないしなって
ルーカス(ボス)
志貴もだな
ルーカス(ボス)
あー…そうかそこは教える必要ありか
ダゴン(アラミタマ)
サイズ:4
糸見 沙耶香
やっぱりな
七夜志貴
2d6+1> 25【抵抗】 すまん固まってた
七夜志貴
うお
七夜志貴
2d6+1>25 (2D6+1>25) > 10[4,6]+1 > 11 > 失敗
七夜志貴
1を6に
あって困るものじゃあない
ダゴン(アラミタマ)
わかた
ダゴン(アラミタマ)
57魔法ダメージ!
七夜志貴
動けねえ
グレゴール
予測封鎖!
グレゴール
4の目消費
ダゴン(アラミタマ)
!!
糸見 沙耶香
ダゴン…殴るしかない?
グレゴール
鎧装賛歌 2の目消費
ダゴン(アラミタマ)
こいよ
七夜志貴
ッチ
すっぱり切り裂くしかないか
グレゴール
c(57-14-2) c(57-14-2) > 41
グレゴール
c(41/4) c(41/4) > 10
グレゴール
11ダメージ
system
[ グレゴール ] 生命力 : 16 → 5
グレゴール
生命賛歌発動
system
[ グレゴール ] 生命力 : 5 → 25
グレゴール
お前には戦闘範囲攻撃がある…だろ?
オベリスクの巨神兵
!
ダゴン(アラミタマ)
まーーーーーーじで硬い
七夜志貴
それも一回なんだわな
グレゴール
さあ俺は二枚とも対象変更を使ったぞ
ルーカス(ボス)
こいつほんま…
ルーカス(ボス)
ええい
ルーカス(ボス)
[武器攻撃] 肉弾攻撃/2マス/2体
対象に [形状:槍]2d+25+9の物理ダメージ。
ルーカス(ボス)
俺にくっついてる2人!
ルーカス(ボス)
命中24!ゲートガーディアンには当たる
七夜志貴
斬撃波の恩恵でね
グレゴール
ンマールーカス倒したらもう近接状態から動く必要はなくなる…だろ?
糸見 沙耶香
霊紋燃やす…でも庇える?
ルーカス(ボス)
おれの命の終焉が近い気がする!
合体魔神ゲートガーディアン
鳥居の化身により形状:槍の戦闘ダメージを半減
グレゴール
かばえるから燃やさなくていいよ
グレゴール
こいつこれもあるんだよな
このガーディアン…
糸見 沙耶香
オベリスクに一度殴ってもらえれば
糸見 沙耶香
殺せる
七夜志貴
それはそう!
ルーカス(ボス)
ぴゃっ…!
グレゴール
俺よりもこっちのほうがおかしい説もあるぞ
オベリスクの巨神兵
殺すぞ~~~~~~!!
七夜志貴
なら…その命貰い受ける
糸見 沙耶香
んー……じゃあ、甘えておく
グレゴール
甘えろ…家族のように
糸見 沙耶香
2d6+12>24 【回避】 (2D6+12>24) > 8[2,6]+12 > 20 > 失敗
ルーカス(ボス)
かわいいw
グレゴール
かわいいw
ルーカス(ボス)
2d+25+9 (2D6+25+9) > 4[2,2]+25+9 > 38
ルーカス(ボス)
だめじ
糸見 沙耶香
6と5チェンジで
オベリスクの巨神兵
c()
グレゴール
c(38-10-2) c(38-10-2) > 26
system
[ 糸見 沙耶香 ] がダイスシンボルを 6 に変更しました。
オベリスクの巨神兵
c(38/2) c(38/2) > 19
グレゴール
c(26/2) c(26/2) > 13
ルーカス(ボス)
あーちくしょう俺にも範囲攻撃で強いのがあれば
グレゴール
ゲートガーディアンちゃん
ルーカス(ボス)
!
グレゴール
そのダメージおれにもくれ^^
合体魔神ゲートガーディアン
!
ルーカス(ボス)
!!
七夜志貴
!!!
糸見 沙耶香
回復回復回復
合体魔神ゲートガーディアン
好きなだけ吸え~~~~!!
グレゴール
うわ!ありがとう!
system
[ グレゴール ] 生命力 : 25 → 12
糸見 沙耶香
防御は対象が決まるたびに発生するもんね
グレゴール
生命賛歌発動
system
[ グレゴール ] 生命力 : 12 → 32
system
[ グレゴール ] 生命力 : 32 → 19
グレゴール
生命賛歌発動
system
[ グレゴール ] 生命力 : 19 → 39
グレゴール
おいし~~~
ルーカス(ボス)
おわァ~~~!!
ルーカス(ボス)
《侵食する影》物理攻撃/7マス/1体
対象に[形状:斧]5d+57+9の物理ダメージ。
いいかげんにしねええええええええ!!
対象さやか
グレゴール
お前も殴られるたびに20回復するんだから文句言うなよ
ルーカス(ボス)
それはそう
糸見 沙耶香
おっと…
グレゴール
種別も不死だしお前血鬼?
ルーカス(ボス)
どう見えるかだぜ、へっへっ
糸見 沙耶香
そうだね
もう一度、頼っていいなら頼るよ
グレゴール
いいよ~!
七夜志貴
クリアンブロ
頼れるんだよな
グレゴール
神父だからな
グレゴール
どんどん頼れ…!
糸見 沙耶香
霊紋燃やせば避けれるとはいえね
糸見 沙耶香
折角だし
ルーカス(ボス)
回避はどうぞ
糸見 沙耶香
2d6+12>24【回避】
グレゴール
🌈
ルーカス(ボス)
なんでえ!?!?
糸見 沙耶香
2d6+12>24 (2D6+12>24) > 12[6,6]+12 > 24 > 失敗
糸見 沙耶香
おお
グレゴール
おお
合体魔神ゲートガーディアン
おお
グレゴール
クリティカルだァ~~~~~!
ルーカス(ボス)
なんでえ!?!?!?!?!?
糸見 沙耶香
なんでぇ?
グレゴール
あーこれ親離れ
ルーカス(ボス)
「まだあと一撃あんだよ舐めんな!!!」
タイミングは4回!
ルーカス(ボス)
《侵食する影》物理攻撃/7マス/1体
対象に[形状:斧]5d+57+9の物理ダメージ。
命中24
対象さやか
ルーカス(ボス)
あ、クリは出目1個好きに変えていいよ
system
[ 糸見 沙耶香 ] がダイスシンボルを 5 に変更しました。
糸見 沙耶香
ではこう、で…
七夜志貴
今日のダイス目は荒れてるな
グレゴール
割り込み陰式で味方の出目変更しつつできるのかな
ルーカス(ボス)
割り込みだから好きに出来ると思うぞ
糸見 沙耶香
実質それも可能
ルーカス(ボス)
6面ダイス2個、こわいんだよな。
糸見 沙耶香
2d6+12>24 【回避】 (2D6+12>24) > 5[2,3]+12 > 17 > 失敗
ルーカス(ボス)
よし…
ルーカス(ボス)
5d+57+9 (5D6+57+9) > 19[2,3,3,5,6]+57+9 > 85
ルーカス(ボス)
「これで終わりだッ」
ルーカス(ボス)
でも2d6振ってる時が一番TRPGやってるかんじがする
オベリスクの巨神兵
わかる
糸見 沙耶香
「──分が、悪い けど」
グレゴール
わかる
グレゴール
「まだまだ…血が足りない」
ルーカス(ボス)
!!
糸見 沙耶香
「…おねがい」
グレゴール
「わかった」
グレゴール
護りの神器!
グレゴール
35ダメージ受けて生命賛歌発動
糸見 沙耶香
まずい、クトゥルフとDX畑の私が異端になる
system
[ グレゴール ] 生命力 : 39 → 4
system
[ グレゴール ] 生命力 : 4 → 24
ルーカス(ボス)
あとちょっとなんすがね…
ルーカス(ボス)
攻撃タイミング終わったんすがね…
グレゴール
🌈
ルーカス(ボス)
「ウオアアアアアアア!!!!!」
糸見 沙耶香
🌈
ルーカス(ボス)
絶叫の中、戦場は巡っていく…!
七夜志貴
実際その二つは珍しい方だしな
ルーカス(ボス)
手番、志貴!
糸見 沙耶香
まあ…
七夜志貴
ようし
七夜志貴
欲張らず普通にぶった切っていこう
糸見 沙耶香
サイコロ用意するの…大変だからね…
七夜志貴
消費は4,2
【裂帛の秘儀】その他諸々だ!
ダゴン(アラミタマ)
!!
七夜志貴
2d6+13 【命中】 (2D6+13) > 9[4,5]+13 > 22
ダゴン(アラミタマ)
操作はするかい
七夜志貴
4を6にだ
system
[ 七夜志貴 ] がダイスシンボルを 4 に変更しました。
ダゴン(アラミタマ)
きたか…!
七夜志貴
当たるかい?
ダゴン(アラミタマ)
当たる!
七夜志貴
ようし
七夜志貴
ランクは7だ!
七夜志貴
c7*6+19+12 c(7*6+19+12) > 73
ダゴン(アラミタマ)
!!
ダゴン(アラミタマ)
sc73-15 c(73-15) > 58
ダゴン(アラミタマ)
ダメージを受けたぜ…
七夜志貴
「殺す」
ダゴン(アラミタマ)
「…………」
ダゴン(アラミタマ)
深海より出でし神は、静かに少年を見据える
七夜志貴
一瞬の見合い後
七夜志貴
その怪物の命を刃が裂く、が
ダゴン(アラミタマ)
むほほw
グレゴール
別エフェクト!
ダゴン(アラミタマ)
素材いっぱいあんねえ!
七夜志貴
「まったく…殺しきれないな」
糸見 沙耶香
まだエフェクトがあるか!いいねえ
オベリスクの巨神兵
どれだけ用意してるんだぁ~!?
ダゴン(アラミタマ)
「…………」
確かに”殺され”たのを、神秘を以って捻じ伏せる
いまだその身体は倒れない
七夜志貴
「だが、手ごたえはあるらしい」
「いくらか裂けば根を上げると思っておこう」
七夜志貴
「それに…」
ダゴン(アラミタマ)
《海神の鱗》防御/使用者
ダメージ減少時に使用。対象は【生命力】を20[回復]。
回復したぜ…
グレゴール
お前血鬼?
七夜志貴
「そろそろ、お前さんの呼び手の命は店仕舞いらしい」
ダゴン(アラミタマ)
どう見えるかだ
ダゴン(アラミタマ)
「!」
七夜志貴
「どうだ兄弟、楽しく見届けようじゃないか」
グレゴール
回復する奴多すぎだろ!
七夜志貴
次どうぞ~!
糸見 沙耶香
タフな集まりです
ルーカス(ボス)
「なんだとてめェ…!」
糸見 沙耶香
待機
オベリスクの行動を見る
ルーカス(ボス)
行動値15組の手番!
七夜志貴
なにっ
オベリスクの巨神兵
わかった
ルーカス(ボス)
わかった
ルーカス(ボス)
しゃあっ
オベリスクの巨神兵
大魔術行使を発動
対象は敵両方だ!
ルーカス(ボス)
きたか…!
オベリスクの巨神兵
2d6+15 【発動】 (2D6+15) > 11[5,6]+15 > 26
ルーカス(ボス)
操作はするかい!
オベリスクの巨神兵
6と1を交換するぞ来い
ルーカス(ボス)
わかった
system
[ オベリスクの巨神兵 ] がダイスシンボルを 6 に変更しました。
オベリスクの巨神兵
はぁーんついでに使い捨て呪物も投げるぞ
ルーカス(ボス)
!!
糸見 沙耶香
大魔術行使をコスト1つで使えるのもロマンあるよね
オベリスクの巨神兵
1D6 (1D6) > 2
七夜志貴
わかる
オベリスクの巨神兵
c(5*4)+38+2 c((5*4)+38+2) > 60
ルーカス(ボス)
おもおもタレントだもんなァ
ルーカス(ボス)
初期作成だとつらそうだぜ
グレゴール
いい…
糸見 沙耶香
しかも戦闘地帯/戦闘地帯
ルーカス(ボス)
でもキャンペだと成長を見守れそうな要素でもあるエルダーメイジA
ルーカス(ボス)
《邪悪な崇拝者》常時/使用者
対象は[手番]の際、[タイミング:攻撃]に+2回。また、対象が[死亡]しない限り、[戦闘地帯]に存在する[ボス]以外の味方モノノケは[結界]に+20。
これによりダゴンの結界+20
オベリスクの巨神兵
強化しがいのあるタレントだねぇ
ルーカス(ボス)
c60-10 おれ c(60-10) > 50
system
[ ルーカス(ボス) ] 生命力 : 183 → 133
ルーカス(ボス)
防御タレントで20回復
糸見 沙耶香
極論これ一つを強化したらいい、だもんね
system
[ ルーカス(ボス) ] 生命力 : 133 → 153
ダゴン(アラミタマ)
sc60-15-20 c(60-15-20) > 25
七夜志貴
まさしく大魔術だ
ダゴン(アラミタマ)
ダメージを受けて
ダゴン(アラミタマ)
回復もしたぜ…
ダゴン(アラミタマ)
そしてこのタイミングしかないぜ
グレゴール
!
ダゴン(アラミタマ)
《暴虐の一撃》 特殊/近接状態/範囲
特殊効果。対象の[手番]厨なら、いつでも使用できる。使用者は【生命力】を20消費後、対象を現在のマスから任意の5マス以内に[設置]し、さらに対象の【生命力】を1d×5消費させる(受動不可)。この《タレント》は1ターン中1回しか使用できない。
ダゴン(アラミタマ)
1d6 (1D6) > 2
オベリスクの巨神兵
!
ダゴン(アラミタマ)
オベリスクをI1へ、
志貴をH1へ
オベリスクの巨神兵
チェーンして速射魔術発動!
ダゴン(アラミタマ)
!!
ダゴン(アラミタマ)
おまえら2人は生命力を10消費
ダゴン(アラミタマ)
おれも生命力を消費したぜ…
system
[ オベリスクの巨神兵 ] 生命力 : 64 → 54
ダゴン(アラミタマ)
俺は見えてるけどキミら視点で俺のHP全然わかんないねこれ
糸見 沙耶香
わからんのだ
グレゴール
それはそう
きっちー
七夜志貴
そうだよ
トドメさせるかなあ
糸見 沙耶香
とりあえず全力で殴れば死ぬだろくらいの雑な認識
オベリスクの巨神兵
大魔術行使で両方に攻撃!
ダゴン(アラミタマ)
!!
ダゴン(アラミタマ)
「 」
圧倒的な一撃で、二人の身体を弾き飛ばす…!
糸見 沙耶香
でもやはりやらせてやりたい
神殺し
ルーカス(ボス)
「大人しく沈んどけっつーの!!」
あいつあのレベルの魔術をあんなに…!
オベリスクの巨神兵
「読んでいた…それにチェーンして発動するぜ!」
オベリスクの巨神兵
2d6+15 【発動】 (2D6+15) > 7[3,4]+15 > 22
ルーカス(ボス)
お前は今、水中にいる…
ルーカス(ボス)
アイテムがないので達成値-4だ
ルーカス(ボス)
だが
ルーカス(ボス)
それを踏まえても貫通するぜ!🌈
グレゴール
🌈
オベリスクの巨神兵
🌈
オベリスクの巨神兵
c(4*4)+38 c((4*4)+38) > 54
ルーカス(ボス)
連撃耐性~
グレゴール
チェーンしてるから水中に入る前に発動しないか?って気もするぜ
オベリスクの巨神兵
それはそう
ルーカス(ボス)
ああたしかに???
ルーカス(ボス)
c54-10-20 c(54-10-20) > 24
system
[ ルーカス(ボス) ] 生命力 : 153 → 129
ルーカス(ボス)
…マジで死が近い
ダゴン(アラミタマ)
sc54-15-20 c(54-15-20) > 19
糸見 沙耶香
さて…
ダゴン(アラミタマ)
ダメージを受けてから回復したぜ…
糸見 沙耶香
(リーサル確認中)
ルーカス(ボス)
おでも
system
[ ルーカス(ボス) ] 生命力 : 129 → 149
ルーカス(ボス)
やってみな
ルーカス(ボス)
「そのままサメの餌にでもなってろ!!」
「次はお前だメスガキ…!」
グレゴール
次の手番は与えたくないもんなー
糸見 沙耶香
「……」
「そろそろ、行くよ」
七夜志貴
ああ
ルーカス(ボス)
次はゲートガーディアンすかね?
ルーカス(ボス)
さやかでも可
糸見 沙耶香
いや
待機だから私から行く
ルーカス(ボス)
OK…!
糸見 沙耶香
破神秘奥使用
コストは2
糸見 沙耶香
2d6+13>=10 【命中】 (2D6+13>=10) > 2[1,1]+13 > 15 > 成功
ルーカス(ボス)
🌈
糸見 沙耶香
🌈
糸見 沙耶香
チッ
ルーカス(ボス)
ここにきて…ッ
グレゴール
🌈
system
[ 糸見 沙耶香 ] がダイスシンボルを 1 に変更しました。
オベリスクの巨神兵
🌈
ルーカス(ボス)
霊力最大が1に!
糸見 沙耶香
…だが!
ルーカス(ボス)
!!
ルーカス(ボス)
ダイスおそろしや…
糸見 沙耶香
連続攻撃は生きている
1を使用
糸見 沙耶香
さらに
ルーカス(ボス)
!!
糸見 沙耶香
自分の破神秘奥にチェーンで勝利の器を使用
5を使用し再び破神秘奥を使用
七夜志貴
!!!!
グレゴール
!!!
糸見 沙耶香
2d6+13>=10 【命中】 (2D6+13>=10) > 8[4,4]+13 > 21 > 成功
オベリスクの巨神兵
!!
ルーカス(ボス)
おわ~~!!
糸見 沙耶香
4と6を交換
聖水でランク+1…更にッ!!
糸見 沙耶香
概念破壊だ!
ルーカス(ボス)
!!!!
糸見 沙耶香
2d6 こすと (2D6) > 6[1,5] > 6
糸見 沙耶香
1d6 増加 (1D6) > 6
グレゴール
!!!!
オベリスクの巨神兵
!!!!!
糸見 沙耶香
c(6*10+41+10) 一撃目 c(6*10+41+10) > 111
ルーカス(ボス)
……きたか
糸見 沙耶香
二発目ェ!
糸見 沙耶香
霊紋燃やして命中増加!
ルーカス(ボス)
!!!
ルーカス(ボス)
c111-10 c(111-10) > 101
system
[ ルーカス(ボス) ] 生命力 : 149 → 48
糸見 沙耶香
3d6+13+1>10 (3D6+13+1>10) > 7[1,3,3]+13+1 > 21 > 成功
糸見 沙耶香
全くひどい出目だ、が…
ルーカス(ボス)
低空飛行!!
助かれェ~~~!!
糸見 沙耶香
概念破壊ッ!!
ルーカス(ボス)
!!!!
糸見 沙耶香
聖水と呪物も使用!
糸見 沙耶香
1d6 ぞうか (1D6) > 1
ルーカス(ボス)
🌈
グレゴール
🌈
ルーカス(ボス)
どうなる…!
糸見 沙耶香
c(8*3+10+41) c(8*3+10+41) > 75
糸見 沙耶香
75+1d6 (75+1D6) > 75+5[5] > 80
ルーカス(ボス)
…
ルーカス(ボス)
c80-10-20 c(80-10-20) > 50
system
[ ルーカス(ボス) ] 生命力 : 48 → -2
七夜志貴
よおし!!!
グレゴール
…死んだ!
ルーカス(ボス)
「────────────ぁ?」
オベリスクの巨神兵
よくやった!
ルーカス(ボス)
よくやった!!
糸見 沙耶香
正眼の構えを取り、正しく右足を前に出せば
糸見 沙耶香
「…この太刀筋…見える?」
糸見 沙耶香
と、問いかけたのと全く同時に
糸見 沙耶香
幾重にも渡る、多数の斬撃が繰り広げられる
糸見 沙耶香
剣の閃は、もはや線として闇夜に残像すら残しつつ
糸見 沙耶香
「……硬かった」
「だけど」
「これで終わり」
ルーカス(ボス)
「……!!」
ルーカス(ボス)
その身体が、ぐしゃりと地面に崩れ落ちる
ルーカス(ボス)
信じられない、といった呆けた顔で
異形の貌が刀使を見上げて
糸見 沙耶香
2d6 コストコ (2D6) > 9[4,5] > 9
ルーカス(ボス)
そのまま甲板にぐずぐずと溶けて広がっていった
七夜志貴
さっすがだ
糸見 沙耶香
1d6 もう一つ分 (1D6) > 2
GM
さやかの霊紋コストの後に…
GM
全員、霊紋+19ですね
糸見 沙耶香
タンクが強いので
霊紋を割と雑に投げ捨てられるのです
グレゴール
うわ!ありがとう!
オベリスクの巨神兵
ありがたいねぇ~
オベリスクの巨神兵
うわ!ありがとう!
system
[ 糸見 沙耶香 ] 霊紋 : 5 → 24
system
[ オベリスクの巨神兵 ] 霊紋 : 11 → 22
糸見 沙耶香
タンク役は実質火力職と言っても過言ではない
七夜志貴
わあい
system
[ 糸見 沙耶香 ] 霊紋 : 24 → 22
system
[ 七夜志貴 ] 霊紋 : 12 → 22
グレゴール
雑魚を一掃してくれたおかげで耐えられてるのもあるけど
七夜志貴
もっと盛大に使ってもよかったな
まぁ、いい!
GM
では、グレゴールの手番です
GM
海に放り投げられてますけど
合体魔神ゲートガーディアン
まだ動いてないぞォ~!
グレゴール
それはそう
GM
あっ🌈
GM
どうぞ!!
糸見 沙耶香
🌈
合体魔神ゲートガーディアン
🌈
グレゴール
水中って普通に移動できるんだっけ?
GM
できることにします
GM
達成値-4しか書いてない
糸見 沙耶香
フルで動くとこれだけ自由でも霊力が足りなくなるから困っちゃうね
合体魔神ゲートガーディアン
I6に移動し武器攻撃!
グレゴール
あっ水泳のところに移動力低下書いてあるっ
合体魔神ゲートガーディアン
命中27!
糸見 沙耶香
主にダメージソースの6
糸見 沙耶香
🌈
GM
命中!!
GM
えっあっ🌈
合体魔神ゲートガーディアン
4d+45 (4D6+45) > 11[1,2,4,4]+45 > 56
グレゴール
🌈
GM
なんだとぉ…
七夜志貴
ほへ~
ダゴン(アラミタマ)
sc56-15 c(56-15) > 41
オベリスクの巨神兵
「雷魔神-サンガの攻撃! 雷衝弾!!」
ダゴン(アラミタマ)
ルーカスが逝ったからダメージが上がったぜ…
ダゴン(アラミタマ)
ダメージを受けて回復したぜ…
ダゴン(アラミタマ)
お
ダゴン(アラミタマ)
《荒ぶる神性》 常時/使用者
常時効果。対象は【生命力】の現在値が残り200以下となった時点で、[能動判定]
の達成値に+1、[手番]を迎える度に[タイミング:攻撃]を+1回得る。
ダゴン(アラミタマ)
ブゥン
グレゴール
おお
合体魔神ゲートガーディアン
来たか
ダゴン(アラミタマ)
オデ オマエラ コロス
糸見 沙耶香
きたか…
合体魔神ゲートガーディアン
通せんぼにより近接状態の敵にもう一度武器攻撃!
ダゴン(アラミタマ)
!!
合体魔神ゲートガーディアン
4d+45 (4D6+45) > 19[4,5,5,5]+45 > 64
オベリスクの巨神兵
「水魔神-スーガの攻撃! 流水波!!」
糸見 沙耶香
優秀だなあ…
ダゴン(アラミタマ)
いってェ
ダゴン(アラミタマ)
sc64-15 c(64-15) > 49
ダゴン(アラミタマ)
ダメージを受けたぜ…
七夜志貴
どんだけ体力あるんだか…
ダゴン(アラミタマ)
防御タレントで回復もしたぜ…
ダゴン(アラミタマ)
まあまあ削れてるぜ…
合体魔神ゲートガーディアン
通せんぼの効果は1ターンに2回使用できる
三度武器攻撃!
ダゴン(アラミタマ)
やばいぜ…
合体魔神ゲートガーディアン
4d+45 (4D6+45) > 19[4,5,5,5]+45 > 64
ダゴン(アラミタマ)
白状するぜ…
合体魔神ゲートガーディアン
「風魔神-ヒューガの攻撃! 魔風波!!」
ダゴン(アラミタマ)
アラミタマはLVに寄らずボスタレント2つしかとれないぜ…
ダゴン(アラミタマ)
すなわち
ダゴン(アラミタマ)
連撃耐性なんてないぜ…🌈
グレゴール
へ~~~!
グレゴール
🌈
糸見 沙耶香
🌈
合体魔神ゲートガーディアン
🌈
ダゴン(アラミタマ)
c64-15 c(64-15) > 49
グレゴール
あっ装甲見えた
ダゴン(アラミタマ)
装甲バレつった
ダメージを受けたぜ…
ダゴン(アラミタマ)
まあまあヤバイぜ…🌈
糸見 沙耶香
こーれ
最後に志貴で…いけるんじゃないか!?
合体魔神ゲートガーディアン
かなり削れたんじゃないか?
ターン終了だぜ
ダゴン(アラミタマ)
ダゴン(アラミタマ)
どう見えるかだぜ
七夜志貴
行動を遅らせて、か
ダゴン(アラミタマ)
来い、グレゴール
七夜志貴
…やってみるかい
グレゴール
わかった
糸見 沙耶香
🌈
糸見 沙耶香
折角だし。
概念破壊とかと組み合わせたら、待機なしでそのままで行けるんじゃないかな
グレゴール
ン~~~~
糸見 沙耶香
今回使った勝利の器のテキスト、冷静に考えると何か色々と変なんだよね
これの詳しい裁定…なぜないんだ…
七夜志貴
ほお
グレゴール
それはそう
七夜志貴
…まぁ
全ブッパも、か
一回試してみても悪くはない
ダゴン(アラミタマ)
タレントを使うっつってもなんでもよさそうだもんなァ
グレゴール
行動値が低すぎて…移動力が足りない!
ダゴン(アラミタマ)
攻撃回数増やす以外にも重い開始とかも踏み倒して使える
七夜志貴
問題は…
歩いて届くかどうかだがな!
グレゴール
良いこと思いついた
糸見 沙耶香
極論魔法型や射撃型なら…
グレゴール
巨大神鎧を脱ぐぞ来い
グレゴール
脱げば行動値が+6されるから戦闘移動が+1マスされる
ダゴン(アラミタマ)
戦闘移動で5マス歩けん?
ダゴン(アラミタマ)
お
ダゴン(アラミタマ)
なんだなんだ
七夜志貴
全然いけるか
水で移動下がるんじゃないっけ
糸見 沙耶香
いや一応可能なのか…
何故か[開始]前に攻撃ができるなんてわけわからんことも…?
ダゴン(アラミタマ)
志貴はアレ装備してるからいいよ
グレゴール
そして戦闘移動でD4に移動
グレゴール
おちみず使用
system
[ グレゴール ] 生命力 : 24 → 54
ダゴン(アラミタマ)
シナリオアイテム
由良比女の足袋
身に着ければ海を歩けるようになるという宝具。1つだけ貸してもらえた。
3枠目の装飾品として足に装備できる。
・水中による達成値-4のペナルティを無効化する。
ダゴン(アラミタマ)
わかった
グレゴール
全力移動でI4に移動
ダゴン(アラミタマ)
デキると思うな
グレゴール
以上だ
糸見 沙耶香
人間の霊力操作なんかのタレントを使えばいいもんね
ふぁーー
ダゴン(アラミタマ)
わかった
終了タイミングはみんななにも、なので霊力回復のみどうぞ!
グレゴール
エッホ
エッホ
ダゴン(アラミタマ)
かわいいw
グレゴール
3b6 (3B6) > 3,3,1
グレゴール
おわ
system
[ グレゴール ] がダイスシンボルを 3 に変更しました。
オベリスクの巨神兵
4b6 (4B6) > 6,5,3,2
system
[ グレゴール ] がダイスシンボルを 3 に変更しました。
七夜志貴
3b6 (3B6) > 2,4,5
system
[ グレゴール ] がダイスシンボルを 1 に変更しました。
system
[ 七夜志貴 ] がダイスシンボルを 5 に変更しました。
system
[ オベリスクの巨神兵 ] がダイスシンボルを 5 に変更しました。
七夜志貴
あっそっか
糸見 沙耶香
開始で相手がバフ撒く前に雑魚を殺す…なんてことすら
なんだおまえはー
system
[ オベリスクの巨神兵 ] がダイスシンボルを 3 に変更しました。
七夜志貴
アレ便利だね
糸見 沙耶香
4b6 (4B6) > 4,1,4,3
グレゴール
というか戦闘範囲アタック残ってないっけ
system
[ 糸見 沙耶香 ] がダイスシンボルを 4 に変更しました。
system
[ 糸見 沙耶香 ] がダイスシンボルを 3 に変更しました。
system
[ 糸見 沙耶香 ] がダイスシンボルを 4 に変更しました。
ダゴン(アラミタマ)
では
ダゴン(アラミタマ)
そうだな…
ダゴン(アラミタマ)
追加要素があるわけではないけど
ここで全員察知判定どうぞ
糸見 沙耶香
相手のなら多分ある?
ダゴン(アラミタマ)
目標値は12
糸見 沙耶香
おお
グレゴール
おお
糸見 沙耶香
2d6+2>=12 【幸運判定 (探索/察知/諜報/直感)】 (2D6+2>=12) > 8[3,5]+2 > 10 > 失敗
七夜志貴
!!
七夜志貴
2d6+3>=12 【幸運判定 (探索/察知/諜報/直感)】 (2D6+3>=12) > 6[2,4]+3 > 9 > 失敗
オベリスクの巨神兵
2d6+6>=12 【幸運判定 (探索/察知/諜報/直感)】 (2D6+6>=12) > 10[4,6]+6 > 16 > 成功
グレゴール
開始前に攻撃する手段既にいろいろあるんだよな。
ダゴン(アラミタマ)
ではオベリスクは思いました
グレゴール
こいつ運いいな
グレゴール
2d6+6>=12 (2D6+6>=12) > 7[1,6]+6 > 13 > 成功
糸見 沙耶香
あるにはあるんだけど
system
[ グレゴール ] がダイスシンボルを 6 に変更しました。
ダゴン(アラミタマ)
あの軽薄そうな男が呼んだとはいえこのアラミタマはおそらく神性
まだ何かを隠し持っているかもしれない…と
ダゴン(アラミタマ)
グレゴールも思いました
グレゴール
1を6に変換
糸見 沙耶香
あまりに廉価で済むのが一番よくない
奇数一つで成立させるなそんなもの
グレゴール
思いませんでした
ダゴン(アラミタマ)
そうですか
七夜志貴
ダメだった
ダゴン(アラミタマ)
気のせいでした。
グレゴール
ダメだった
七夜志貴
どうなってんだ!
しかし隠し玉ねえ…
糸見 沙耶香
ダメだった
オベリスクの巨神兵
駄目だった
七夜志貴
初手ブッパは悪い予感がするなァ~~
ダゴン(アラミタマ)
強烈な何かを隠してるな、というやつです
タレントが開示されてないのでね
オベリスクの巨神兵
「あのダゴン…まだ何かを隠している可能性があるねぇ~~~」
オベリスクの巨神兵
怖すぎるたぁめ…
グレゴール
「構わん」
「私が全て請け負う」
糸見 沙耶香
んーじゃあ待機して…私殴ってみようか?
ダゴン(アラミタマ)
!
糸見 沙耶香
「……攻撃関連なら、任せる」
「だけど……」
七夜志貴
そうさせて…もらう!
ダゴン(アラミタマ)
では開始タイミング
おれはなにも。
七夜志貴
トドメさしてないのにアレ流したら面白お兄さんになっちゃう
七夜志貴
標的把握!!
+3!
グレゴール
では大事なこれを
合体魔神ゲートガーディアン
開始がないのならなにも
グレゴール
【霊力結界】!
グレゴール
巨大神鎧を装備する
オベリスクの巨神兵
ほぉーんそういう使い方もあるのか…
糸見 沙耶香
なにも
ない
です
グレゴール
そして祝福の歌い手で超過霊力を確保
ダゴン(アラミタマ)
わかった
七夜志貴
そういう…賢いな
ダゴン(アラミタマ)
いくぞ…俺の4回攻撃
これを超えてみろ
グレゴール
わかった
ダゴン(アラミタマ)
《海神の神威》魔法攻撃/戦闘地帯/戦闘地帯/半減
1ターン中1回、対象に[属性:冷気]2d+44+8の魔法ダメージ。
ダゴン(アラミタマ)
対対象はお前ら5人!
ダゴン(アラミタマ)
発動は19だ
ダゴン(アラミタマ)
オベリスクは達成値-4となる
オベリスクの巨神兵
わかった
グレゴール
2d6+15>19【抵抗】
グレゴール
2d6+15>19 【抵抗】 (2D6+15>19) > 6[1,5]+15 > 21 > 成功
七夜志貴
2d6+1>19 【抵抗】 (2D6+1>19) > 4[2,2]+1 > 5 > 失敗
七夜志貴
さむうい!
オベリスクの巨神兵
2d6+14-4>19 【抵抗】 (2D6+14-4>19) > 5[1,4]+14-4 > 15 > 失敗
糸見 沙耶香
2d6+2>19 【抵抗】 (2D6+2>19) > 5[2,3]+2 > 7 > 失敗
ダゴン(アラミタマ)
2d+44+8 さむさむバースト (2D6+44+8) > 6[2,4]+44+8 > 58
ダゴン(アラミタマ)
術者はおらず半暴走状態になり
凍てつかせようと神の息吹を吹きかける
オベリスクの巨神兵
3と4を入れ替えてその4で威力吸引発動!
system
[ オベリスクの巨神兵 ] がダイスシンボルを 4 に変更しました。
七夜志貴
!
グレゴール
全力移動したからロールが減ってることに今気が付いた🌈
オベリスクの巨神兵
🌈
ダゴン(アラミタマ)
!!
ダゴン(アラミタマ)
🌈
そうだぜー!
グレゴール
choice 1が手前だった 6が手前だった (choice 1が手前だった 6が手前だった) > 6が手前だった
グレゴール
セーフ
ダゴン(アラミタマ)
わかった
合体魔神ゲートガーディアン
息吹が守護神へと吸い込まれる!
グレゴール
6というか5
ダゴン(アラミタマ)
!!
七夜志貴
!!!
ダゴン(アラミタマ)
58魔法ダメをくらえ
糸見 沙耶香
🌈
合体魔神ゲートガーディアン
c(58-10) c(58-10) > 48
グレゴール
コスト的に余裕がないから受けてもらう
system
[ 合体魔神ゲートガーディアン ] 生命力 : 104 → 56
七夜志貴
かってえなガーディアン
ダゴン(アラミタマ)
《海神の鉤爪》 物理攻撃/近接状態/範囲
対象に[属性:冷気/形状:斧]4d+62+8の物理ダメージ。
ダゴン(アラミタマ)
ゲートガーディアンしか狙えん!!
グレゴール
🌈
合体魔神ゲートガーディアン
🌈
糸見 沙耶香
名前の通り
ダゴン(アラミタマ)
えー
命中しますね…
ダゴン(アラミタマ)
4d+62+8 (4D6+62+8) > 19[3,5,5,6]+62+8 > 89
ダゴン(アラミタマ)
死にな!
グレゴール
護りの神器
ダゴン(アラミタマ)
!
合体魔神ゲートガーディアン
門の番人は格が違う
グレゴール
c(89-10-2-2) c(89-10-2-2) > 75
グレゴール
c(75/2) c(75/2) > 37
グレゴール
5の目を消費して技巧防御発動!
ダゴン(アラミタマ)
!!
ダゴン(アラミタマ)
門番が二人いるんすがね…
グレゴール
ダメージ減少時に使用。対象は任意の主能力値判定/20を行い、失敗したら物理ダメージ半減、成功したらダメージ半減。
グレゴール
1d6+15>20 【精神判定 (礼儀/交渉/統率/魅了)】 (1D6+15>20) > 1[1]+15 > 16 > 失敗
グレゴール
あっファンブル🌈
七夜志貴
アッ
system
[ グレゴール ] がダイスシンボルを 1 に変更しました。
オベリスクの巨神兵
🌈
グレゴール
失敗したので物理ダメージを半減させてもらう…
ダゴン(アラミタマ)
🌈
ダゴン(アラミタマ)
つよい
グレゴール
19ダメージ
生命賛歌発動
system
[ グレゴール ] 生命力 : 54 → 35
system
[ グレゴール ] 生命力 : 35 → 55
ダゴン(アラミタマ)
まずいけっこういいダメージだったはずなのに回復した
グレゴール
門番ってだいたい対になってるもんだろ
ダゴン(アラミタマ)
《海神の鉤爪》 物理攻撃/近接状態/範囲
対象に[属性:冷気/形状:斧]4d+62+8の物理ダメージ
オベリスク倒すまでこれしかできん🌈
オベリスクの巨神兵
🌈
ダゴン(アラミタマ)
4d+62+8 ダメージ!! (4D6+62+8) > 13[1,4,4,4]+62+8 > 83
グレゴール
護りの神器
糸見 沙耶香
阿吽ー
ダゴン(アラミタマ)
はい。
グレゴール
はい。
グレゴール
c(83-10-2-2) c(83-10-2-2) > 69
system
[ グレゴール ] 生命力 : 55 → 20
合体魔神ゲートガーディアン
まずい護身完成している
グレゴール
生命賛歌発動
system
[ グレゴール ] 生命力 : 20 → 40
ダゴン(アラミタマ)
おわぁ…
グレゴール
もう一発来い
ダゴン(アラミタマ)
はーい
ダゴン(アラミタマ)
4d+62+8 (4D6+62+8) > 9[1,1,2,5]+62+8 > 79
七夜志貴
なんてこったつかまってる
ダゴン(アラミタマ)
どんどんダメージが減っていくぞォ~!
ダゴン(アラミタマ)
これがラスト1回どす
グレゴール
c(79-10-2-2)
c(79-10-2-2) > 65
ダゴン(アラミタマ)
ダゴン(アラミタマ)
やば
ダゴン(アラミタマ)
そろそろ倒れろ~!
system
[ グレゴール ] 生命力 : 40 → 7
グレゴール
生命賛歌発動
system
[ グレゴール ] 生命力 : 7 → 27
ダゴン(アラミタマ)
「……………」
グレゴール
死なないねェ
血鬼だから
ダゴン(アラミタマ)
「凌ぐか……人の子」
ダゴン(アラミタマ)
>会話:可能
グレゴール
おお
合体魔神ゲートガーディアン
シャベッタァァァ
ダゴン(アラミタマ)
「では見せてみよ……其方の総て」
GM
後はPCの手番です!!
糸見 沙耶香
隠し玉があるなら…私から行こうか
グレゴール
さやか先行させた場合一つ不安な点がある
七夜志貴
ああ
グレゴール
ワンチャンダゴンが…そのまま死ぬ!
七夜志貴
…
糸見 沙耶香
相手の手札次第である
GM
どうでしょうねえ?
七夜志貴
そうなんだよな~
GM
じゃあ…こう
オベリスクの巨神兵
まずい生命力見えないのがここで効いてきたねぇ
糸見 沙耶香
それと志貴は…攻撃届きそう?
ダゴン(アラミタマ)
このダゴンの生命力はあと煩悩の数ほどだなと思いました
グレゴール
おお
糸見 沙耶香
おお
七夜志貴
Sc7*8+19+12 c(7*8+19+12) > 87
オベリスクの巨神兵
おお
七夜志貴
おお
七夜志貴
108か…
グレゴール
そこは戦闘範囲パンチでいい
七夜志貴
歩いて行けるみたいだ
問題ない
七夜志貴
戦闘距離は一回だけなんです!
グレゴール
それもそうか
歩け
七夜志貴
んん~~~~~
糸見 沙耶香
天星地星の数か…
七夜志貴
全っ力でぶった切りに行く、か…?
七夜志貴
Sc1d6
グレゴール
装甲15だけど届きそう?
七夜志貴
🌈
七夜志貴
S1d6 (1D6) > 2
七夜志貴
S10*8+19+12
ダゴン(アラミタマ)
🌈
七夜志貴
🌈
ガバガバか俺は
七夜志貴
奥の手に奥の手を重ねればまぁまぁ
う~ん
七夜志貴
Sc10*8+19+12 c(10*8+19+12) > 111
オベリスクの巨神兵
雑に合体魔神1回殴らせてもいいけど
七夜志貴
ちょっと上振れないときついかも
七夜志貴
確かに!
七夜志貴
…15に下がる!
ダゴン(アラミタマ)
!!
糸見 沙耶香
🌈
グレゴール
割り込みで殴れるもんな
糸見 沙耶香
ゲートガーディアンくん…頼んだぞ
合体魔神ゲートガーディアン
武器攻撃いくぞォ!
ダゴン(アラミタマ)
来い
糸見 沙耶香
特殊なのえらすぎる
合体魔神ゲートガーディアン
4d+45 (4D6+45) > 15[2,3,4,6]+45 > 60
七夜志貴
まぁまぁしっかり強いんだよなこれが
ダゴン(アラミタマ)
─────────────────────ここしかない、故
ダゴン(アラミタマ)
見事なり人の子ら…
ダゴン(アラミタマ)
《霊威反射》+《暴虐の一撃》
ダゴン(アラミタマ)
《霊威反射》常時/使用者
ダメージ算出時に使用。1セッション中1回、対象は自身が算出した[ダメージ]を受ける(受動不可)。
合体魔神ゲートガーディアン
!
七夜志貴
そう来たか!!!
ダゴン(アラミタマ)
60のダメージ算出は、其方が受けよ
ダゴン(アラミタマ)
ついでにG9にぶっ飛ばす
ダゴン(アラミタマ)
1d6 (1D6) > 1
ダゴン(アラミタマ)
5の生命力を消費
ダゴン(アラミタマ)
こっちも生命力を消費したぜ…
グレゴール
護りの神器
ダゴン(アラミタマ)
!
合体魔神ゲートガーディアン
!
糸見 沙耶香
!
グレゴール
受動は不可だけどダメージ減少は発生する…だろ?
ダゴン(アラミタマ)
その通り!!
七夜志貴
!!
合体魔神ゲートガーディアン
IQ280
ダゴン(アラミタマ)
さやかはおれを切って欲しかったなァ…
グレゴール
あとこれさ
糸見 沙耶香
切ったと思ったら自分の一撃で
グレゴール
別にダゴンへのダメージ消えなくないか?
ダゴン(アラミタマ)
草
七夜志貴
っぶねえなあ
七夜志貴
…!!
糸見 沙耶香
相手にも同じダメージ与えるだけのテキスト…だよね?
ダゴン(アラミタマ)
なので受けるは受けるっぽいな
防御タレント使いマース
合体魔神ゲートガーディアン
反射するわけではないもんなァ…
ダゴン(アラミタマ)
c60-15 c(60-15) > 45
ダゴン(アラミタマ)
ダメージを受けて回復したぜ…
グレゴール
なかったことにして志貴の攻撃に使ってもいいけど?
七夜志貴
実質25ダメージか…
ダゴン(アラミタマ)
ということで次こい
七夜志貴
…
トドメを刺そうと思えば、ここしかないな?
七夜志貴
…いいか?
グレゴール
ああ。
糸見 沙耶香
ああ。
グレゴール
ああ!
七夜志貴
よし…
オベリスクの巨神兵
ああ。
七夜志貴
行くぜ
使えるものはすべて使う!!
七夜志貴
【裂帛の秘儀】【集中砲火】!!
グレゴール
ンマーさやかの攻撃が跳ね返ろうが志貴の攻撃が跳ね返ろうが受けるのは俺なんだけど
ダゴン(アラミタマ)
来い…殺手よ
ダゴン(アラミタマ)
辛い役回りだろ
グレゴール
耐えるけど?
ダゴン(アラミタマ)
111ダメージくらえっ
糸見 沙耶香
タンクはそんなものである
グレゴール
巨大神鎧LV7:不死身の魔力
1セッション中1回、受けた生命力ダメージを0に、生命力の現在値を10に変更する。
ダゴン(アラミタマ)
!!
七夜志貴
出し惜しみはなしだぜ
物理超越*2!
オベリスクの巨神兵
つよい
七夜志貴
4d6+13 【命中】 ファンブったら泣くに泣けねえ (4D6+13) > 8[1,1,2,4]+13 > 21
七夜志貴
あっぶね~~~んだよまじ!!!!
グレゴール
生命賛歌発動
治癒の神宝発動
10+20+35=65
ダゴン(アラミタマ)
ダメージピタゴラスイッチもっと見たかった…!
ダゴン(アラミタマ)
うひょひょ
七夜志貴
さあここでお立会い
最後の手品だ
七夜志貴
【最後の切り札】
糸見 沙耶香
ダイスこわ〜
ダゴン(アラミタマ)
!!!!!!
七夜志貴
2d6 コスト (2D6) > 3[1,2] > 3
system
[ 七夜志貴 ] 霊紋 : 22 → 19
オベリスクの巨神兵
増やしてなかったらアウトだったねぇ…
グレゴール
!!!!!!!!
七夜志貴
霊力操作を行う
七夜志貴
変更される出目は1が…
七夜志貴
8になる
ダゴン(アラミタマ)
!!
七夜志貴
さあ…て
概念破壊だ!!!
七夜志貴
2d 先にコスト (2D6) > 10[5,5] > 10
system
[ 七夜志貴 ] 霊紋 : 19 → 9
七夜志貴
1d6 ランク増加 (1D6) > 2
七夜志貴
んも~~ダイス芸人
七夜志貴
(いけるかな…)
七夜志貴
…ランクは7+2で9だ
七夜志貴
C9*8+19+12 ダメージ c(9*8+19+12) > 103
ダゴン(アラミタマ)
……
七夜志貴
どうだ…
ダゴン(アラミタマ)
c103-15 c(103-15) > 88
system
[ ダゴン(アラミタマ) ] 生命力 : 63 → -25
ダゴン(アラミタマ)
かい…ふく…
system
[ ダゴン(アラミタマ) ] 生命力 : -25 → -5
七夜志貴
うおおおおおおおお!!!
オベリスクの巨神兵
よくやった!!!!
七夜志貴
かつてなく喜んでいます
グレゴール
よくやった!!!!!
七夜志貴
じゃあ…行くか
ダゴン(アラミタマ)
「海は其方の母、我は父」
糸見 沙耶香
よく、やった……
ダゴン(アラミタマ)
「何を恐れる人の子」
七夜志貴
「…」
七夜志貴
「恐れ、かい」
七夜志貴
「悪いが」
糸見 沙耶香
忘れかけた頃にタイトル回収
ダゴン(アラミタマ)
!!
七夜志貴
(BGMかります)
ダゴン(アラミタマ)
いいよ~!!
糸見 沙耶香
👍
七夜志貴
「そういうのは、俺の前では一度たりとも隠れたことはなくてね」
怪しく、魔眼が開き
ダゴン(アラミタマ)
「……!!」
糸見 沙耶香
これだよこれ
ダゴン(アラミタマ)
むほほほww
七夜志貴
「さあ、受け取れよ」
「これがアンタへの…手向けの花だ」
ダゴン(アラミタマ)
!!!
七夜志貴
ループのまんま🌈
まぁいい
ダゴン(アラミタマ)
🌈
オベリスクの巨神兵
🌈
七夜志貴
ぐ、と刃を構え
そのまま一気に加速しダゴンへ駆け上がる
グレゴール
🌈
ダゴン(アラミタマ)
「!!」
七夜志貴
託された具足を前に、荒れ狂う神秘の海原さえも凪いで
グレゴール
やっぱこの曲だよな
七夜志貴
「その首、貰い受ける!」
とん、と
水上に小さな波紋が跳ね
七夜志貴
「"極死"」
七夜志貴
ゆらりと
ダゴン(アラミタマ)
「これほどの──────」
七夜志貴
刃を構え
グレゴール
極死ボイスだ~~~!
ダゴン(アラミタマ)
むひょほほw
七夜志貴
夜闇に浮かんだその影は──
グレゴール
コマ送り!?!?
ダゴン(アラミタマ)
すんげェ~!
糸見 沙耶香
コマ単位で!?
ダゴン(アラミタマ)
これは流石に初めてみる
糸見 沙耶香
凝り具合がすげー
七夜志貴
ただ一度の、神の命線をも断ち切る刃となる
オベリスクの巨神兵
すんげぇ~~~~~!?
七夜志貴
「…"七夜"!」
グレゴール
七夜!
ダゴン(アラミタマ)
MUGENでめっちゃ見たことある
七夜志貴
そうして、その一撃は正に
直死に至る決着の一撃となった
七夜志貴
いつもの
グレゴール
コノメニウー
オベリスクの巨神兵
コノメニウー
ダゴン(アラミタマ)
ダメだった
七夜志貴
ところでこれ別に原作にないそうですよ奥様
糸見 沙耶香
ダメだった
グレゴール
へ~!?
ダゴン(アラミタマ)
FINISH!!
七夜志貴
まんぞくしました
七夜志貴
本当にありがとう…!
七夜志貴
よっと
ダゴン(アラミタマ)
既に死に絶えて、肉の塊と化した神は
糸見 沙耶香
よくやった!!
ダゴン(アラミタマ)
ざぶん……と
オベリスクの巨神兵
よかったなぁ…!
糸見 沙耶香
イケてたよ
ダゴン(アラミタマ)
大きなしぶきを上げながら皆底へ還っていった
GM
船上にいるカミガカリには海水がシャワーのごとく降り注ぎ
海にいるカミガカリは波でぐらぐらと揺られるだろう
GM
しかしそれを最後に
戦場は静寂に包まれる
グレゴール
本当によくやった!!
七夜志貴
「ったく…疲れてるってのに困ったものだ」
七夜志貴
格ゲーキャラだし動き回りたいよねという…こだわりでした
トドメ…ありがとう!
GM
あなたなら…いい
糸見 沙耶香
「……着替えて良かった くしゅんっ」
GM
戦闘は終了です
みんな霊紋0じゃないので霊紋回復は割愛
GM
ルーカスという男が溶けていった後には何やら光るものが残されています
糸見 沙耶香
ひろっておけー
GM
おけけ
七夜志貴
「おっと、こいつは」
七夜志貴
「お探しのものだろうかね」
七夜志貴
ひょいと
GM
彼が首に提げていた勾玉ですね
GM
海の深さを感じさせるような色と霊気を感じさせます
内藤メア
「終わったようね?」
七夜志貴
「これで約束は守れそうだ」
「借りもあるしな」
七夜志貴
「…おっと」
グレゴール
「彼女に返してやらないとな」
いつのまにか姿が戻り正気に戻っている
糸見 沙耶香
「ん…終わった」
オベリスクの巨神兵
「ふつくしい勾玉だねぇ~」
内藤メア
「予想が覆されたわ、もうちょっと競るものだと思ってた」
「凄まじく……強くてエロティックだわ、あなたたち」
グレゴール
「はぁ~なんとか勝ったか。お疲れさん」
七夜志貴
「そういうアンタは…」
内藤メア
「これからも面白いもの見せてよね、パパきっと喜ぶから」
グレゴール
「はあ?」
内藤メア
「おっとっと」
七夜志貴
「食後のデザートってわけでも…なさそうだな」
オベリスクの巨神兵
「アアアアアアアリエナァイ……!!!」
糸見 沙耶香
「……みんなが頑張ってくれたから」
内藤メア
「そっか」
内藤メア
こいつの立ち絵はアークナイツのナイトメアってキャラなんだけど
内藤メア
こいつの名前は内藤メアで彼女とは何のかかわりもない
七夜志貴
「一つ聞いておくとしよう」
内藤メア
そしてクトゥにおける内藤は…というやつでした
七夜志貴
「アンタの差し金かい?お嬢さん」
糸見 沙耶香
おお
七夜志貴
そういう
オベリスクの巨神兵
へ~!
内藤メア
「ふふっ、どう見えるか…よ」
七夜志貴
「そうかい」
七夜志貴
「俺を前に、どう見えるか、ね」
グレゴール
へ~!
糸見 沙耶香
エネミーが混沌だもんねぇ
七夜志貴
せやね
クットゥ~してたし
内藤メア
「あ~私、いっぱいいるから。万華鏡みたいに見え方がかわるかも?」
七夜志貴
「…まぁいい、夜も明ける」
「お楽しみは、また次の夜だ」
内藤メア
「くすくす…またね~」
七夜志貴
「生憎様、仕事の途中だしな」
GM
貴方たちをどこか小ばかにした笑い声とともに、先ほどと同じく夜の闇に消えました
糸見 沙耶香
「依頼人の様子も、見なきゃ」
七夜志貴
「ああ、帰るとしよう」
グレゴール
「あー疲れた疲れた、こりゃまた筋肉痛になるな…」
七夜志貴
「楽しい夜だった」
くるくると勾玉を回しながら船の中へ
オベリスクの巨神兵
「依頼人の下へ全速前進だ!」
GM
夜も更けて来たので、このままEDとします
GM
何かある方はどうぞ
グレゴール
もう…サンジ!
オベリスクの巨神兵
特にないねぇ~~~
糸見 沙耶香
サンジ超えたしネ
七夜志貴
ないよ~!
GM
は~い
グレゴール
アンナさんの顔見ておきたいぐらい?
GM
あなたたちは勾玉を手に、ホールへと戻っていく…
七夜志貴
だな
糸見 沙耶香
返すもの返して
乗客A
「わーいありがとうございます!!!!!!!」
商人に手渡すと、何度も頭を下げられ
依頼者
「おつかれちゃ~ん、君らに声かけといてよかったよ」
包帯でぐるぐる巻きの依頼人が報酬5000Gを渡してくれる
七夜志貴
「なに、君の宝には助けられた…」
七夜志貴
「おっと、仕事もこれで終いか」
糸見 沙耶香
「任務、完了…ってところ?」
依頼者
「なんか急に船のシステムイかれたらしくてさ~、いきなり沈むってことはないけど、もう戻るんだって」
依頼者
「だから俺らの仕事もおーしまい」
グレゴール
「赤髪のお嬢ちゃんかあ…良かったなあ」
オベリスクの巨神兵
「フゥーンこれで一件落着というわけか」
乗客A
「はい!!本当にありがとうございました!!」
糸見 沙耶香
「そう」
「仕事なんて、無い方がいいからね …よかった」
グレゴール
FEエンゲージはいいぞ
七夜志貴
「大事にするといい、失せ物が帰るかは"ツキ"次第だからな」
乗客A
「あっ私こういうものでして~」
「これも何かの縁ですし今後はお客さんとしてごひいきに!!!」
めっちゃまくしたてられる
グレゴール
「おお…!商売人だったのか、こんなに小さいのに立派だな」
オベリスクの巨神兵
「こんなことがあっても営業熱心だねぇ~流石だと言いたいところだが…流石だ」
乗客A
流石の語彙力だ
七夜志貴
「機会があれば、な」
乗客A
「ふふふ♪」
依頼者
「あー歩けるようになったら腹減った、ケータリングまだ残ってたよな…」
GM
こうして一同は無事に宝物を護り切り
七夜志貴
楽しい夜だった
GM
各々、船の中で帰投の時を待つ
GM
カミガカリたちは無事に陸へ戻り
日常に戻っていくのだった
GM
糸見 沙耶香
いい夜だった
グレゴール
楽しかっただろ
ナイアルラトホテップ
次は誰をそそのかそうかな
ナイアルラトホテップ
オベリスクの巨神兵
グッドナイトだねぇ
オベリスクの巨神兵
こわい
GM
【神我狩】母なる海、父なる神
グレゴール
ビルド練りに練ったかいがあっただろ
GM
おしまし!
GM
宴ですァ~~~~~~~~~~~~~~!!!!
糸見 沙耶香
宴だよ
グレゴール
宴だァ~~~~~~~~~~!!!!
GM
噛んだ🌈
七夜志貴
宴だァ~~~~~!!!
オベリスクの巨神兵
宴エナジーMAX!!!!!!!!!!
グレゴール
🌈
オベリスクの巨神兵
🌈
グレゴール
かわいいw
糸見 沙耶香
🌈
糸見 沙耶香
かわいい
GM
おつかれシャーン!!
良く乗り越えました
もっと強くてもよかったのかグレゴールのおかげで凌げたのか
七夜志貴
満足いく大暴れさせてもらったよ
GM
皆さん本当にお強い
七夜志貴
割とカツカツになってたとおもうぞ
ラルヴァ・イサー
PCつええなやっぱ
オベリスクの巨神兵
タンクのおかげで生き残れた感じが凄いねぇ
糸見 沙耶香
出目次第では普通にまずかった
ラルヴァ・イサー
大量に物理超越させてどうにか凌いで
その途中で海に引きずり込んだりして…
みたいなのを想定してたんだ
ラルヴァ・イサー
なんか……なんか全部吸われる!!
糸見 沙耶香
とはいえ
高レベル帯でも…いやだからこそか
七夜志貴
最初の殲滅を通せたのは幸運だったな
ラルヴァ・イサー
反対に火力は思ったより控えめだったよ
100ダメばんばん来るのも覚悟していた
ラルヴァ・イサー
沙耶香は流石だった
志貴は別の効果がインチキ
糸見 沙耶香
アークAつえ〜
七夜志貴
だって魔眼で…死神で…即死だぜ?
糸見 沙耶香
魔眼がn系列に刺さる〜
糸見 沙耶香
今回は私だから倶利伽羅握ったけど
グレゴール
ええっと…実はすごく言いにくいことがあるんだが…
オベリスクの巨神兵
即死はやっぱり強いねぇ
七夜志貴
俺のイチオシの種族です
七夜志貴
!
ルーカス
なんだ
糸見 沙耶香
燭台握った方が強いです。
ルーカス
おお
グレゴール
即死の魔眼、死神の効果を置き換える形の効果なんだよな
ルーカス
時空、持ってないんだよな。
グレゴール
二者択一だった🌈
七夜志貴
…
ルーカス
オ?
七夜志貴
あっ
ルーカス
…🌈?
糸見 沙耶香
時空はいいぞ
七夜志貴
もしかして最初は二者択一だった…?
ルーカス
ほぼ武器データしか使えないと聞いたが…
糸見 沙耶香
刀使ごっこができる
これ需要あるPLすくな…
グレゴール
…だったみたい
ルーカス
おお…
糸見 沙耶香
その武器がでも強い
ルーカス
刀使を使いまくるなら確かに費用対効果は高そうだ
ルーカス
わかる他PCでも見たけどやべえ刀多い
ルーカス
刀以外は無いの?
オベリスクの巨神兵
フゥンつまりスライムか魚人どっちか生き残ってたことになるわぁけだが
糸見 沙耶香
二刀流とかは…ほぼこれの武器がね
あるよー
ラルヴァ・イサー
俺、生きてた!?!?
ラルヴァ・イサー
いいのいいの裁定を訂正しないGMが悪いんだから
ラルヴァ・イサー
へ~!
グレゴール
武者の大弓けっこう強いぞ
七夜志貴
次からは気をつけるとしよう………
ラルヴァ・イサー
ああ。
オベリスクの巨神兵
ターン中ランク1上昇、強いんだよな
七夜志貴
うっひょー!!!!即死だ!!!死の線だ!!!ってなってました
すまん
グレゴール
難しいもんな…神我狩…
魚人×5
おまえなら…いい
糸見 沙耶香
あと宇水さんごっこができる
グレゴール
お前なら…いい
糸見 沙耶香
ティンペーとローチンがあるから
魚人×5
へ~~~~!!!!!!!!!!!
糸見 沙耶香
お前なら…いい
オベリスクの巨神兵
お前なら…いい
魚人×5
宇水さん好んで使うPLいるの?俺好んで使うくらいアレじゃない?
魚人×5
めっちゃ失礼なこと言ったかも
でもわりィおれも使うならそーじろーか和尚がいい
糸見 沙耶香
いるかもしれないだろ!
糸見 沙耶香
…(^^)
グレゴール
俺ちょっとガチで組み過ぎたかもしれないな
レベル7卓だからって警戒しすぎた🌈
GM
いえいえ、ぜんぜんいいですよ!!
GM
あなたのおかげでだいぶ被害減りましたし
GM
こっちも勉強になりました
七夜志貴
タンクはすげえなあ
糸見 沙耶香
武器データに特化してるだけあって武器の性能は保証する
GM
次からは物理魔法射撃をばらけさせます
オベリスクの巨神兵
あのくらいガチらないと即死しそうなたぁめ
80ダメージがバンバン飛んでくるのは恐怖
GM
じゃあ…買うか…♠
糸見 沙耶香
受動判定失敗=死になるよか全然健全
GM
ええ。組んでる時はこっちがむしろヒヤってました
でも霊紋+19あるからいいかなと
糸見 沙耶香
!!!!!!!!!!
糸見 沙耶香
わあい
グレゴール
なるほどなあ
GM
邪神召喚がターン数Xを好きに決められてその強度分霊紋回復なのでPCに無茶させるにはちょうどいいなって思って採用しました
グレゴール
へ~~~~~~!!
GM
シナリオは作りやすかったです
七夜志貴
少女を焦がす云々もおすすめだよ
七夜志貴
種族タレントふえるよ
糸見 沙耶香
燭台
装備中殴った相手の装甲-5でダメ算出可能 10000G
倶利伽羅
装備中結界に+5 12000G
オベリスクの巨神兵
タイムリミットのギミックも出来て面白いだろ
糸見 沙耶香
はーなの
GM
うんぬんは持ってます!
七夜志貴
持ってるか
なによりだ
糸見 沙耶香
タイムリミットのおかげで早く倒さねば…ってのもあったしね
GM
おきびですねおきび
糸見 沙耶香
なによりだーなによりだー
グレゴール
ああ。
グレゴール
水ギミックとかも凝ってて良かっただろ
GM
ありがとうありがとう…
グレゴール
回避盾とかだったらひやひやしてたぜ
GM
今回ルルブ外要素をいくつも入れましたが次はたぶん普通めに作ってみます
オベリスクの巨神兵
足場効果とか初めて見た
ダゴン(アラミタマ)
ダゴン(アラミタマ)
深きものの支配者 LV8(2) 混沌p099
種別:[混沌]
サイズ4 知能:狡猾 感覚:魔力 会話:可能 反応:敵対
知名度:28 弱点:[風圧][閃光] 移動:歩行・水中
命 回 発 抵 判
【戦闘値】18 5 12 4 4
【固定値】25 12 19 11 11
【行動値】27+8(11)
【生命力】139+150(アラミタマ修正)
[装甲]15
[結界]15
[武器攻撃] 肉弾攻撃/4マス/2体
対象に [形状:槌]4d+26の物理ダメージ。
《海神の鉤爪》 物理攻撃/近接状態/範囲
対象に[属性:冷気/形状:斧]4d+62の物理ダメージ。
《海神の神威》魔法攻撃/戦闘地帯/戦闘地帯/半減
1ターン中1回、対象に[属性:冷気]2d+44の魔法ダメージ。
《海神の鱗》防御/使用者
ダメージ減少時に使用。対象は【生命力】を20[回復]。
《霊威反射》常時/使用者
ダメージ算出時に使用。1セッション中1回、対象は自身が算出した[ダメージ]を受ける(受動不可)。
《深きものどもの神》常時/使用者
対象は[手番]の際、[タイミング:攻撃]に+2回。また、対象が[死亡]しない限り、[戦闘地帯]に存在する[魚人×5]は[装甲]と[結界]に+20。
ボスタレント(2つ+概念:無敵)
《暴虐の一撃》 特殊/近接状態/範囲
特殊効果。対象の[手番]厨なら、いつでも使用できる。使用者は【生命力】を20消費後、対象を現在のマスから任意の5マス以内に[設置]し、さらに対象の【生命力】を1d×5消費させる(受動不可)。この《タレント》は1ターン中1回しか使用できない。
《荒ぶる神性》 常時/使用者
常時効果。対象は【生命力】の現在値が残り200以下となった時点で、[能動判定]
の達成値に+1、[手番]を迎える度に[タイミング:攻撃]を+1回得る。
《概念:無敵》
超常存在以外からのダメージを失せろする。
グレゴール
ただ俺みたいなのに難易度を合わせるのだけはやめたほうがいいぞ!
ダゴン(アラミタマ)
時空は持ってないけど混沌は持ってるのはこのGM
ダゴン(アラミタマ)
おれは混沌データ
七夜志貴
正直ランクばっか上げても火力が上がらないと学びました
効率悪いね⭐︎
糸見 沙耶香
混沌もいいデータ揃ってる〜
ダゴン(アラミタマ)
敵データが素敵すぎるんだよな
糸見 沙耶香
どこまで頑張っても×6だからね…
オベリスクの巨神兵
安定して火力をあげるための固定値が案外盛りにくいたぁめ…
グレゴール
となると多段か範囲になるんだがメタられやすいんだよな
糸見 沙耶香
どこかで+主能力値とかを…取りたく…
糸見 沙耶香
LV7にまでなると当たり前だけど連続攻撃は簡単に対策されるね
ルーカス(ボス)
ちょっと小話なんだけど
グレゴール
まあ当たり前だ
ルーカス(ボス)
>《概念:無敵》
これアラミタマに付与されるやつでボスには付かないんだよな
オベリスクの巨神兵
連撃耐性、強いんだよな
糸見 沙耶香
当初の予定で考えてた4回殴るビルドとか持ってきてたら今回はめしにされてた
ルーカス(ボス)
だからヘリ呼んで機関銃で掃射しますとかRPG撃ち込みますとか言われたら俺にはたぶん普通にダメージ通る
グレゴール
へ~!?
七夜志貴
無限に欲しいのが増える
糸見 沙耶香
へ〜!?
糸見 沙耶香
ああそうか…
グレゴール
俺のやったことみたいに逆に回復されるのか…こわ~
ルーカス(ボス)
要は普通の武力部隊では太刀打ちできませんよっていうタレントだからな
糸見 沙耶香
そそ…
ルーカス(ボス)
連撃耐性+20回復をお前に教える
七夜志貴
レジオンで二発無茶苦茶強い攻撃しかねえ!
糸見 沙耶香
途中からダメージ<回復になってめしになる
今回すら怪しかった
合体魔神ゲートガーディアン
おわァァァ~~~っ!!!
ルーカス(ボス)
連撃耐性は手放せん…
ルーカス(ボス)
低レベルすら入れたくなるのに
糸見 沙耶香
うん
手放さないほうがいいと思う…
七夜志貴
ターバンのガキに脛を貫かれましたとかも喰らうわけだ
ルーカス(ボス)
ああ。
七夜志貴
はい
七夜志貴
連撃が強いのはわかるけどさ
ルーカス(ボス)
!
糸見 沙耶香
!
七夜志貴
やっぱ一発バカ強いのかましたくなる心はあるよね
ルーカス(ボス)
わかる
七夜志貴
特に見せ場で概念破壊を噛ませてやね
ルーカス(ボス)
アークスレイヤーやエルダーメイジやマスタリィで一点特化とかね
グレゴール
ビルド紹介
肉弾耐性で肉弾武器半減
1ターンに二回護りの賛歌と予測封鎖で対象変更し鎧装賛歌と技巧防御で半減して受ける
半分で受けて生命賛歌で回復することで実質二倍
それらのコストは神性神器化で全部霊力1つ分にする
いざという時は生贄の祭器で引き寄せて不死身の魔力で耐える
糸見 沙耶香
そんなあなたにもアークA
七夜志貴
使わなかったのあげる
グレゴール
わかる
オベリスクの巨神兵
特化型は面白いねぇ
七夜志貴
こんなのもある
ルーカス(ボス)
後ドラゴンキャリアも高LVで一点特化するといいぞォ
オベリスクの巨神兵
いくつあるんだぁ~!?
グレゴール
ドラゴンキャリアはダメージ通しやすそうでいいよな
ルーカス(ボス)
うわ!
七夜志貴
何に使う予定で入れたんだろうな
コマ割りも実は1~9分割して用意したし
グレゴール
大技一発撃つ型は複合技とか使うといいんだろうか…
ルーカス(ボス)
今回の魚人×5に対する回答の一つでもある
糸見 沙耶香
四神で追加された乾坤一擲+霊力断空でクリティカルに全てを賭けよう!!!!!!!!!!!!!
ルーカス(ボス)
おお
ルーカス(ボス)
わかった
糸見 沙耶香
おお…
グレゴール
ココフォリアの画像欄がえらいことになりそう
七夜志貴
もう
なってる
グレゴール
🌈
オベリスクの巨神兵
🌈
ルーカス(ボス)
おでは正当なTRPGァー
差分たくさんあっても持てあます
七夜志貴
これお気に入り
糸見 沙耶香
クリティカル出せば受動は0になるからね
霊力断空(命中達成値と受動の差分ダメ追加)と合わせれば…だ
糸見 沙耶香
🌈
ルーカス(ボス)
息をするように6,6を要求されている
七夜志貴
差分はね
使い切らなくて良いんだ
グレゴール
ゾ
糸見 沙耶香
差分、10枚近く用意しても使うの2〜3くらいなんだよね
七夜志貴
なんか今使えるな…?ってなるように
思いつく限り捩じ込むんだ
グレゴール
もう少し再現用タレント積みたかった
夜魔の霊力吸引でダメージ分生命力回復とか面白い
糸見 沙耶香
乾坤一擲と…あと高位取れるなら命中強化でd6増やせば勝ち目はある
グレゴール
隣にいるさやかがぶっ殺された時のダメージ分回復するとかいう絵面がやばい行為もできる
ルーカス(ボス)
高レベルドラキャリはたぶんむっっっちゃつよい
全体攻撃も単体火力もいけるので
いつか使いたい
七夜志貴
相変わらずこのシステム基本のデータがつええのなんの
糸見 沙耶香
夜魔はねえ…えらいんだ
GM
種族/称号については基本分で十分ですしね
グレゴール
仲間の血うんめェ~~~~!!
糸見 沙耶香
でもねタンクする時大抵吸血種から逃れられないのは私どうかと思うな…なんだおまえは!
オベリスクの巨神兵
サプリで追加されるのも強いけど癖がつええんだ
七夜志貴
追加要素が文字通りクセのある遊びになってくるからな
GM
こわい
七夜志貴
まーじで堅牢だった
糸見 沙耶香
別に基本だけで戦える
良きシステム
グレゴール
というか基本はいくつか調整ミスみたいなタレントがあるのが悪いよー
GM
カ
チ
カ
チ
オベリスクの巨神兵
カ
チ
カ
チ
グレゴール
肉弾耐性とかもそうだし
七夜志貴
相手8回行動で死亡抑えるのヤバすぎない?
糸見 沙耶香
いいだろ回復盾だぜ
グレゴール
サプリで追加されたタレントより文章が短いせいで強くなってるケースがちょくちょくある
糸見 沙耶香
◎は基本の奴らがオールでイカれてる
GM
マジでヤバイ。
七夜志貴
これ遊戯王?
グレゴール
実質遊戯王
GM
殆ど避けられてないんですよね…
糸見 沙耶香
当たり前のようにコスト改良+複合効果つけるのやめろ
オベリスクの巨神兵
はい強欲な壺
グレゴール
例えばアークBの防御踏み倒しなんだが
グレゴール
防御踏み倒しってサプリでいろんな称号に追加されたから珍しくないと思いきや
グレゴール
実を言うと種族タレントの防御タイミングを踏み倒せるの未だに秘奥伝承だけなんだぜ
糸見 沙耶香
うん。
グレゴール
他の防御コスト踏み倒し系何故か全部称号タレント限定
グレゴール
なんで?
オベリスクの巨神兵
バランス調整ぃ…ですかね…
糸見 沙耶香
コスト改良の原初にして頂点
ドラキャリA
物理やるならこれでよくねから逃れられない
七夜志貴
改めて俺は見ての通り死神即死で雑魚狩りからの単体を集中砲火で切りまくる構成だ
一発限りだが最後の切り札でバーストかける様に盛らせてもらったよ
グレゴール
ドラキャリもテキストが短すぎておかしいものがいくつか
糸見 沙耶香
ついでに称号タレントで半減無効とか用意するな
グレゴール
貫通結晶と結晶強化お前おかしい
七夜志貴
裁定読み違えしたが
まあ死神をばら撒けば基本殺せるよねというスタンスだ
魔眼の強みって割と雑魚狩り性能だよね
GM
魚人x5をギリ抜いたの見事でした
グレゴール
このタレントは武器攻撃には効果を発揮しないっていうお決まりのテキストが…何故かない!
オベリスクの巨神兵
常時装甲半減が●で取れるのイカレてるだろ
糸見 沙耶香
なんでぇ?????
GM
低LVだとカスなんですがこのシナリオだとかなり火力に寄与できるやつだったと思います
七夜志貴
xn雑魚を掃除できる役は一人は欲しいもんねと言う時に魔眼!魔眼おすすめです!
安くて安定する死神の魔眼どうですか!!
グレゴール
このシナリオだと強かったろうな
糸見 沙耶香
アークAもそうなんだけどこう…
やろうと思えばメイン一つで称号枠埋まる…くらい単体で完結してる
七夜志貴
即死で相手の庇う役を運ゲーで潰すのもウマいで
えっ●枠で運ゲーはいや?わかるよ
GM
1d6>2 (1D6>2) > 3 > 成功
グレゴール
まあドラキャリは連撃がないから…
GM
余裕ですね
糸見 沙耶香
1d6>2 (1D6>2) > 3 > 成功
糸見 沙耶香
ふっ
オベリスクの巨神兵
1d6>2 (1D6>2) > 2 > 失敗
GM
そう
なので1点特化型になる
糸見 沙耶香
🌈
オベリスクの巨神兵
ナァゼダァァァ
GM
LV5で連続攻撃取れるとおいちい
糸見 沙耶香
高位タレント、どれもこれもおかしいことしか書いてないんだよね
グレゴール
ダメージ効率自体は連撃が最強だからそれがないのはいい差別化だと思う
七夜志貴
七夜は独自の戦法使うってあるからマスタリィにしたが
コイツはこの使い方で合ってるのかねえ
七夜志貴
とりあえず特定の技を強くする系のタレントが多いのはわかったが
GM
🌈
糸見 沙耶香
いいんじゃなかろうか?
グレゴール
サプリの高位タレントはちょくちょくいまいちなのが…
GM
合ってると思いますよォ
マスタリィAの※は強いと思います
糸見 沙耶香
やっぱ基本…
GM
後特徴的なのは開始タイミングでのバフですね
オベリスクの巨神兵
ああ。
七夜志貴
いかんせんあたらしいサプリのタレントは解説が少なくて困るね
エヴォルブタレントとかほとんど触れてない
七夜志貴
基本がね…強くてね…
グレゴール
まあ看破強化とかも微妙な気がするけど…
GM
私は信じてますよ
GM
いつか単発なのにトレジャーハンター持ってくる変態の存在を
七夜志貴
サプリってやっぱ武器方面にインフレ気味なんやなって
七夜志貴
トレハンってどんなんだっけ
グレゴール
ディバイントーカーBはインフレしてると思うけど
GM
素材を使ってバフとか攻撃とかです
グレゴール
この型の根幹だしな
七夜志貴
レジオンも便利だよ
便利止まりと言われたらそう
七夜志貴
…
七夜志貴
して素材はどこに?
オベリスクの巨神兵
トレジャーハンターは色々考えた結果世界LV10くらいないとタレント枠足りない
GM
さァ…
グレゴール
標的把握は便利の枠を踏み越えてる無法だと思う
七夜志貴
今度機会あればラスクリとかもしたいところだ
赤くて黒い弓兵ごっこだ
GM
ラスクリは強いと思います!
何度か見かけてそう思いました
GM
私自身はまだデータ咀嚼できてませんが…
七夜志貴
達成値-3という極めて重いデメリットが…
糸見 沙耶香
あいあむじぼーんおぶまいそーど
グレゴール
ラストクリエイターでローラン使いたさある
糸見 沙耶香
ディバイントーカーはAもおかしい
七夜志貴
いいよね…ローラン
リンバス再現キャラもまたやるか…
グレゴール
それはそう
糸見 沙耶香
別に魔法だけじゃなくてもいいしね
グレゴール
というか連なる言霊がおかしい
GM
自由解散です
またね~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!
七夜志貴
またね〜〜〜〜〜!!!
グレゴール
常に片手は剣の指輪(手袋)で埋まってもう片方の手で武器を次々に生成して戦うのそれっぽい
グレゴール
またね~~~~~~~~!!!
七夜志貴
使い切らなかった音声を放流するか…
濃密な厨ニ病をくらえ
グレゴール
おお
糸見 沙耶香
理論上神撃落としとかを3回打てるからな
GM
!
糸見 沙耶香
!!
オベリスクの巨神兵
気軽にタレント攻撃追加してくるの怖い
GM
むほほw
オベリスクの巨神兵
!!!
七夜志貴
mugenだと聞きすぎて胃もたれするよね
グレゴール
連発するなするな
糸見 沙耶香
MUGENでアホほど聞いた
七夜志貴
なんかいっぱい打てるらしいね神撃
グレゴール
あーこれ連なる言霊?
糸見 沙耶香
主能力値×2を気軽にブッパはやめたまえー
七夜志貴
その指輪左手の薬指につけてそう
グレゴール
いい…
糸見 沙耶香
最後にビルドのアレを…
アークAでコストnになった秘奥を連発 おわり
グレゴール
やっぱりこのシステム公式シナリオの敵強いな!
七夜志貴
パワーパワーパワー
糸見 沙耶香
つよいよー
七夜志貴
敵がちゃんと練られてるのは良いシステムの証だよ
糸見 沙耶香
一回だけ勝利の器でインチキ追加攻撃ができる
オベリスクの巨神兵
つよい
七夜志貴
エネミーデータ読んだことすらないシステムもままあるからな
グレゴール
つよい
糸見 沙耶香
カスタム案…
ダメージ増える常時をさらに積むとか武器の装甲-5とかできるやつを積めば…もっと輝くと思います
糸見 沙耶香
でも沙耶香握る以上は倶利伽羅からは逃れ…あっお金ががが…
糸見 沙耶香
サマリーしっかりしてる〜
グレゴール
悲しいだろ
グレゴール
こだわりいいね
グレゴール
完全にデータだけ見て組んだ俺からするとまぶしいだろ
糸見 沙耶香
ゲームで握れる刀を当てはめていこう!
オベリスクの巨神兵
アイテムの種類が多いとこういうところも拘れていいね
糸見 沙耶香
まあこのくらいの遊び心は…だね
糸見 沙耶香
アークA/レガBのこの型を使ってる時点で私は等しくデータの奴隷なんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
七夜志貴
あと世界観的なまとまり感じて好きだよやっぱり
オベリスクの巨神兵
ビルド的なアレ
とりあえず高LVの卓が立つとコントラクターBで契約神獣使いたい欲が抑えられない
糸見 沙耶香
わかるよ…
糸見 沙耶香
世界観強度が高い
グレゴール
サイボーグが混ざったりしてない時点で貴方はまともです…
糸見 沙耶香
いや本当にやるなら英魂使って更に+主能力値を狙う
うーん
糸見 沙耶香
そうかゆーてぃりてぃのきわみとは…
糸見 沙耶香
(成仏)
七夜志貴
サイボーグか…
昔ちょっと使ったくらいだな
七夜志貴
強いのか?
糸見 沙耶香
つよいよ
七夜志貴
ほぉん
キャラがあんま思いつかなくて触ってなかったな
グレゴール
えらい
グレゴール
キャラ思いつかないんだよな
グレゴール
あと今回沙耶香がかわいくて癒しだっただろ
やっぱり女の子一人は欲しいんだよな
糸見 沙耶香
キャラ、なかなか思いつかないんだよね
糸見 沙耶香
む
オベリスクの巨神兵
一発ネタばっかりしか思いつかないんだよな
糸見 沙耶香
ありがとう
そう言われると…少し照れる
グレゴール
夜魔でディバイントーカーでレガシーユーザーでマスタリィのキャラってどんなキャラだよ
グレゴール
かわいいw
オベリスクの巨神兵
深く考えるとよくわかんなくなるから一部は見なかったことにするぞ来い
糸見 沙耶香
アークAだけ握らせればらしさが出る剣士は最高だな!
ちょっと待てよ個性どうするのだよ
糸見 沙耶香
わかった
グレゴール
わかる
七夜志貴
わかる
七夜志貴
俺はキャラから逆算しちゃうな毎度
糸見 沙耶香
ドレスコードは守る。
七夜志貴
強さはほどほど…
グレゴール
それが一番えらいよ…
糸見 沙耶香
こ言
シャン卓が異様にデータ勘おかしいだけでそれがデフォだよ
オベリスクの巨神兵
卓、楽しめてるならそれが一番なんだよな
糸見 沙耶香
うん
グレゴール
ああ。
七夜志貴
わあい
活躍させてもらえると嬉しいですよね
グレゴール
今回のボス普通にこちらをワンパンするダメージ連発してきたけど
あのレベルになるとヒーラーはどうすればいいんだろうな…
タンクがいないとそもそも機能しなさそうだろワンパンだし
グレゴール
良かったなァ…!
糸見 沙耶香
ンー
糸見 沙耶香
割り込み回復や気絶回復に加えて付加価値増やしていく感じかな
オベリスクの巨神兵
敵の火力>こちらの生命力になるとどうしても辛いものがあるからねぇ
グレゴール
肉弾耐性のおかげで今回は助かったな
糸見 沙耶香
だね
グレゴール
やっぱ常駐で半減はおかしいって!
グレゴール
今回軽減したコスト数を数えてみたら35個ぐらいコスト踏み倒してた
なそ
糸見 沙耶香
美しさすら感じる
糸見 沙耶香
コストなんていくらでも踏み倒してええですからね
グレゴール
防御タイミングのタレントは踏み倒してやっと実用的になる感じはする
糸見 沙耶香
踏み倒せるようになるとルール的に一気に化けるんだけどね